• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

現代アフリカ農村における環境利用/保全の知識・技術の共有と継承に関する学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23KK0016
研究機関高崎経済大学

研究代表者

黒崎 龍悟  高崎経済大学, 経済学部, 准教授 (90512236)

研究分担者 齋藤 美保  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 助教 (10868459)
近藤 史  弘前大学, 人文社会科学部, 准教授 (20512239)
加藤 太  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (90512244)
研究期間 (年度) 2023-09-08 – 2028-03-31
キーワード中等・高等教育 / 環境利用規制 / 互助労働 / 民族間関係 / 野生動物 / 住民組織 / 世代間関係 / SNS
研究実績の概要

アフリカ農村では、厳しい状況が続くなかで暮らしを支えるコミュニティの小規模化や分散化、多様化がすすみ、知識の共有や継承の機会が縮小している可能性がある。本研究は、このような問題意識に立脚して、とくに生存基盤となる環境の利用と保全に関する知識・技術の共有/継承の実態を、タンザニアの複数農村を事例にして明らかにしようとするものである。
研究会の実施:2022年度は12月に研究会を開催した。研究会ではあらためて研究プロジェクトの主旨を確認しつつ、各メンバーの今後の研究計画について共有したほか、地域間の比較研究を行うための視座について議論を交わした。研究会はメンバーの他、5人のタンザニア研究者も参加し、現地の最新情報を共有することで、コロナ禍後の現地情報のギャップを補い合い、農村社会の流動的な状況について理解を深めた。
現地渡航:黒崎は2月にタンザニアに渡航し、ソコイネ農業大学において3人の現地研究者との打ち合わせをおこなった。今後の各自の研究テーマについて議論し、現地調査の進め方、調査協力のための大学の規定・手続等の詳細を確認した。またタンザニア南部の対象地域における調査を実施し、マイクロファイナンス組織と技術普及・継承の関連についてデータを収集した。また齋藤も3月にタンザニアに渡航し、南西部の対象地域において半農半牧民を対象に野生動物との軋轢や動物観に関する聞き取り調査をおこなった。渡航ができなかったメンバーは次年度の渡航調査に向けて調査許可の取得の手続き等を進めた。近藤は日本の伝統技術の継承問題を事例にして技術の革新に関する知見を深め、タンザニア農村での分析に応用できる視点を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究会の実施、現地研究者との対面での打ち合わせに加えて、メンバーによる渡航調査、文献の収集・整理・検討がおおむね予定どおり進められたため。また各メンバーによる論文・図書発表・学会報告に一定の成果がみられたため。

今後の研究の推進方策

環境利用と保全にかかわる社会組織の多様性と動態について現地調査の成果を踏まえながら引き続き議論し、より幅広い視点から知識と技術の共有・継承について捉えていく。現地研究者は環境問題に力を入れる北欧系のドナーと連携してきた経験がある。これらドナーによる協力活動が、どのように現地社会にインパクトを与えているのかについて彼らの調査をサポートしながら情報を共有し、本研究プロジェクトの内容に関連させていきたい。また、次年度も年2回を目安に研究会(オンライン/対面)を実施し、個々の研究の進捗の共有と情報の更新を図っていく。あわせて、アフリカ農村の分析に応用できる知見を日本の事例から発掘するため、国内調査も積極的におこなっていく。

次年度使用額が生じた理由

日本人研究者の渡航経費に関する支出が想定よりも少なく済んだことと、現地研究者の出張計画が業務の都合で次年度に繰り越しになり、そのぶんの旅費の支出がなくなったことによる。次年度は、日本人研究者の渡航経費、現地研究者の出張旅費に充てる。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] ソコイネ農業大学(タンザニア)

    • 国名
      タンザニア
    • 外国機関名
      ソコイネ農業大学
  • [雑誌論文] 適正技術論とイノベーション論の接合に関する一試論2024

    • 著者名/発表者名
      黒崎龍悟
    • 雑誌名

      高崎経済大学論集

      巻: 66(4) ページ: 349-362

    • DOI

      10.20635/0002000128

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Daytime spatial relationships in a family group of black rhinoceros Diceros bicornis at the Hiroshima City Asa Zoological Park, Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi, M., Saito, M., Kaigaishi Y. and Onishi K.
    • 雑誌名

      Zoo Biology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1002/zoo.21830

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 津軽塗に創造の余地を取り戻す―塗師・大学・地方公設試験研究期間の協働の試み2024

    • 著者名/発表者名
      近藤史
    • 雑誌名

      フィールドワークという探索活動の可能性

      巻: 2 ページ: 28-43

  • [雑誌論文] 総合討論(令和5年度地域未来創生センターフォーラム「市民協業時における大学的フィールドワークの可能性」) 代2024

    • 著者名/発表者名
      髙橋憲人, 辻本侑生, 近藤史, 葉山茂, 内藤直樹, 木村周平, 白石壮一郎
    • 雑誌名

      フィールドワークという探索活動の可能性

      巻: 2 ページ: 85-105

  • [雑誌論文] 地域研究の手段としてのフィールドワークの意義に関する多分野横断的検討2024

    • 著者名/発表者名
      葉山茂, 白石壮一郎, 近藤史, 新永悠人, 松井歩, 髙島克史, 林彦櫻, 佐々木あすか, 古川祐貴, 泉直亮, 諏訪淳一郎, 髙橋憲人, 辻本侑生
    • 雑誌名

      地域未来創生センタージャーナル

      巻: 10 ページ: 43-48

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 明治~昭和初期の多摩川本流における水車利用2023

    • 著者名/発表者名
      黒崎龍悟
    • 雑誌名

      産業研究

      巻: 59(1) ページ: 57-66

    • DOI

      10.20635/0002000052

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Factors affecting captive female giraffe stress response: male presence, small enclosure, and low temperature2023

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Matsunaga, M., Fukuizumi, H., Nakamichi, M. and Kinoshita, K.
    • 雑誌名

      Zoo Biology

      巻: 42(5) ページ: 632-643

    • DOI

      10.1002/zoo.21774

    • 査読あり
  • [雑誌論文] イネは湿地の雑穀か?ー東アフリカの稲作農耕についてー2023

    • 著者名/発表者名
      加藤太
    • 雑誌名

      農耕の技術と文化

      巻: - ページ: 1-12

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 揃いの服で故人をおくる―「葬る」2023

    • 著者名/発表者名
      近藤史
    • 雑誌名

      アフリック・ニュース

      巻: 219 ページ: 1-1

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 変わる町、変わらない味2023

    • 著者名/発表者名
      近藤史
    • 雑誌名

      webあかし〈エリア・スタディーズ〉200巻達成記念ページ

      巻: - ページ: -

    • オープンアクセス
  • [学会発表] キリンのオスはメスのストレス要因?:糞中ホルモン値と社会行動からの検討2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤美保、松永雅之、福泉洋樹、中道正之、木下こづえ
    • 学会等名
      日本動物行動学会第42回大会
  • [学会発表] 津軽塗に創造の余地を取り戻す―塗師・大学・地方公設試験研究機関の協働の試み2023

    • 著者名/発表者名
      近藤史
    • 学会等名
      令和5年度地域未来創生センターフォーラム「市民協業時代における大学的フィールドワークの可能性」
  • [図書] 大学的群馬ガイド2024

    • 著者名/発表者名
      高崎経済大学地域政策学部観光政策学科(編)(黒崎担当73-89頁)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      4812223040
  • [図書] 改訂版 動物行動図説 ―産業動物・伴侶動物・展示動物・実験動物―2024

    • 著者名/発表者名
      動物の行動と管理学会(編) (齋藤担当154-156頁)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4-254-45032-3

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi