研究課題/領域番号 |
23KK0170
|
研究機関 | 宮崎大学 |
研究代表者 |
黒田 嘉紀 宮崎大学, 医学部, 教授 (50234620)
|
研究分担者 |
矢野 靖典 宮崎大学, 国際連携機構, 助教 (00574188)
日野浦 拓之 宮崎大学, 医学部, 講師 (90801168)
|
研究期間 (年度) |
2023-09-08 – 2029-03-31
|
キーワード | ミャンマー / 出生コホート調査 / ヒ素汚染 |
研究実績の概要 |
2023年2月に、ミャンマー軍政府は徴兵令を公布した。それにより一旦は沈静化していた一般市民の不安な状況は再熱し、比較的安定していたヤンゴン等の大都市でも政情が不安定となった。また今年に入り、ヤンゴンに近いカレン州では国軍と民主派勢力が軍事衝突を繰り返し、本研究の調査地はこれまで比較的安定していたが、現在は不安定な状況となり調査が行えない状況である。従って調査は中止しているが、いつでも調査できる準備を現地協力機関(DMR:Department of Medical Research)と調整し行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
現在、軍政府が徴兵令を公布したこと、および民主派勢力の軍政府に対する激しい抵抗から政情は不安定化している。調査地域は大都市ヤンゴンの近郊にあるが、この地域も以前と比較して不安定化し、以前より危険な地域も出てきたことから、調査は現在行えない状況である。したがって進捗状況は遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
現在ミャンマー国内の政情が不安定化していることから、調査は一旦中止しているが、政情が安定すれば、すぐに調査できるように、現地協力機関DMR(Department of Medical Research)と調整し準備中である。調査が再開されれば、これまで追跡している対象者に、新たな対象者を追加して調査する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
現在ミャンマー国内の政情が不安定であり、調査地域に入れない状況から、調査は一旦中止している。従って次年度使用額が発生した。
|