• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ナノ空間インターフェイスのバイオデザイン

研究課題

研究課題/領域番号 24000011
研究機関東北大学

研究代表者

熊谷 泉  東北大学, 大学院工学研究科, 名誉教授 (10161689)

研究分担者 梅津 光央  東北大学, 大学院工学研究科, 教授 (70333846)
津本 浩平  東京大学, 大学院工学系研究科, 教授 (90271866)
田中 良和  北海道大学, 大学院先端生命科学研究院, 准教授 (20374225)
真壁 幸樹  山形大学, 大学院理工学研究科, 准教授 (20508072)
研究期間 (年度) 2012-05-29 – 2017-03-31
キーワード分子認識 / タンパク質 / ナノバイオ / バイオテクノロジー / 抗体
研究実績の概要

本研究では、様々な分子構造を認識でき得るタンパク質の抗体分子に着目し、その機能抗体断片を構成要素として接合対象素材によらず素材間をナノレベルで正確に接合・アセンブリ制御できるバイオインターフェイス分子を創出するプラットフォーム技術を開発する。
そのために、本年度は下記の研究を行った。
(1) diabody型二重特異性抗体の構造・機能解析
①diabody型 : 1種は微結晶レベルであるが結晶形成の再現性をとることに成功した。また、別の1種については、結晶構造解析が可能な大きさの結晶まで成長させることに成功した。
②非diabody型 : がん特異的ラクダ抗体ドメインを融合した抗リンパ球一本鎖Fvの二重特異性抗体について、小角X線散乱による配向構造解析を行った。その結果、scFvが会合し、新規な形態を持つ型の二重二価の構造を形成していることが分かった。
③機能解析 : diabody・非diabody型二重特異性抗体を用いてがん細胞傷害試験を行い、二重特異性抗体の架橋構造と傷害機能間の相関を取ったところ、従来の傷害性の10^4倍活性が強い抗体を取得することに成功し、高活性な抗体が持つ構造と傷害機能の相関があることが分かった。
(2) 工学材料特異的抗体断片の機能解析
これまで取得した有機・無機材料に特異的なペプチド・抗体の平衡結合定数を算出した。その際に、溶液中のイオン強度を変化させて行ったところ、イオン強度の変化によって、結合力が変化することが分かった。
(3) タンパク質フォーマットを利用した二重特異性抗体の設計
抗体分子骨格を母体として高次多重特異性を持つ非diabody型抗体の設計を行った。がん特異的ラクダ抗体単ドメインを融合した抗リンパ球一本鎖Fvの二重特異性抗体を融合したところ、二重二価の二重多価抗体を作製することに成功し、細胞傷害性が従来の二重特異性抗体の10^4倍を示すことが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初遅れていたタンパク質の結晶も、結晶作製の再現性が得られ初め、小角X線散乱法を用いて、最も強い細胞傷害性を持つ抗体についてドメイン配向解析に成功しており、本来の研究計画には支障なく行うことができている。細胞傷害試験と架橋構造などの抗体物性との相関も、100種以上の二重特異性抗体の作製に成功し、それを迅速に活性評価する系の構築に成功したため、当初の目標通りに進捗している。また、特定材料表面に結合性を持つペプチド・抗体についても、有機材料に結合するものが2種、無機材料へ結合するもので、3種取得に成功しており、研究は予定通り遂行できると考えている。

今後の研究の推進方策

現在までに、これまで作製した二重特異性抗体に対して物性としての機能・構造評価と利用に沿った機能評価の相関を取っていく。がん細胞とリンパ球を繋ぐ二重特異性抗体に関しては、すでに簡易スクリーニングで相関を取ってきたが、強い細胞傷害性を示す抗体について、精密な機能解析を行い、より詳細な相関を評価する。そして、ナノ材料間を繋ぐ二重特異性抗体に関しては、ナノ粒子間の架橋から異種材料からボトムアップに構築する機能性薄膜の構築を行うなど、ナノ粒子からボトムアップに機能性材料を構築する手法を開発する。

  • 研究成果

    (61件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (42件) (うち招待講演 5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Trehalose suppresses antibody aggregation during the culture of Chinese hamster ovary cells2014

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Onitsuka, Miki Tatsuzawa, Ryutaro Asano, Izumi Kumagai, Akihiko Shirai, Hideaki Maseda, Takeshi Omasa
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 117 ページ: 632-638

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2013.10.022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycosylation analysis of an aggregated antibody produced by Chinese hamster ovary cells in bioreactor culture2014

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Onitsuka, Akira Kawaguchi, Ryutaro Asano, Izumi Kumagai, Kohsuke Honda, Hisao Ohtake, Takeshi Omasa
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 117 ページ: 639-644

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2013.11.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Motor-Powered Shuttles along Multi-walled Carbon Nanotube Tracks2014

    • 著者名/発表者名
      Aurélien Sikora, Javier Ramón-Azcón, Kyongwan Kim, Kelley Reaves, Hikaru Nakazawa, Mitsuo Umetsu, Izumi Kumagai, Tadafumi Adschiri, Hitoshi Shiku, Tomokazu Matsue, Wonmuk Hwang, Winfried Teizer
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 14 ページ: 876-881

    • DOI

      10.1021/n14042388

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional localization of kinesin/microtubule-based motility systemalong metallic glass microwires2014

    • 著者名/発表者名
      Kyongwan Kim, Aurélien Sikora, Koji S. Nakayama, Hikaru Nakazawa, Mitsuo Umetsu, Wonmuk Hwang, and Winfried Teizer
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 105 ページ: 143701(1-5)

    • DOI

      10.1063/1.4896964

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rearranging the domain order of a diabody-based IgG-like bispecificantibody enhances its antitumor activity and improves its degradation resistance and pharmacokinetics2014

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Asano, Ippei Shimomura, Shota Konno, Akiko Ito, Yosuke Masakari, Ryota Orimo, Shintaro Taki, Kyoko Arai, Hiromi Ogata, Mai Okada, Shozo Furumoto, Masayoshi Onitsuka, Takeshi Omasa, Hiroki Hayashi, Yu Katayose, Michiaki Unno, Toshio Kudo, Mitsuo Umetsu, Izumi Kumagai
    • 雑誌名

      Mabs

      巻: 6 ページ: 1243-1254

    • DOI

      10.4161/mabs.29445

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human NAT10 is an ATP-dependent RNA acetyltransferase responsible for N4-acetylcytidine formation in 18S rRNA2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ito, Sayuri Horikawa, Tateki Suzuki, Hiroki Kawauchi, Yoshikazu Tanaka, Takeo Suzuki, and Tsutomu Suzuki
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 289 ページ: 35724-35730

    • DOI

      10.1074/jbc.C114.602698

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular basis of transmembrane beta-barrel formation of staphylococcal pore-forming toxins2014

    • 著者名/発表者名
      Daichi Yamashita, Takaki Sugawara, Miyu Takeshita, Jun Kaneko, Yoshiyuki Kamio, Isao Tanaka, Yoshikazu Tanaka, and Min Yao
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 5 ページ: 4897(1-9)

    • DOI

      10.1038/ncomms5897

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and genomic DNA analysis of the putative TetR transcriptional repressor SCO7518 from Streptomyces coelicolor A3(2)2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hayashi, Yoshikazu Tanaka, Naoki Sakai, Ui Okada, Min Yao, Nobuhisa Watanabe, Tomohiro Tamura, and Isao Tanaka
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 588 ページ: 4311-4318

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2014.09.037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anchoring protein crystals to mounting loops with hydrogel using inkjet technology2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Shinoda, Yoshikazu Tanaka, Min Yao and Isao Tanaka
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section D

      巻: D70 ページ: 2794-2799

    • DOI

      10.1107/S139900471401476X

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nucleoid compaction by MrgAAsp56Ala/Glu60Ala does not contribute to staphylococcal cell survival against oxidative stress and phagocytic killing by macrophage2014

    • 著者名/発表者名
      Yuri Ushijima, Ryosuke L. Ohniwa, Atsushi Maruyama, Shinji Saito, Yoshikazu Tanaka, and Kazuya Morikawa
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters

      巻: 360 ページ: 144-151

    • DOI

      10.1111/1574-6968.12598

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary X-ray crystallographic analysis of a bacterial Asn-transamidosome2014

    • 著者名/発表者名
      Tateki Suzuki, Keitaro Yamashita, Yoshikazu Tanaka, Isao Tanaka, and Min Yao
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section F

      巻: F70 ページ: 790-793

    • DOI

      10.1107/S2053230X14007274

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Affinity Improvement of a Therapeutic Antibody by Structure-Based Computational Design : Generation of Electrostatic Interactions in the Transition State Stabilizes the Antibody-Antigen Complex2014

    • 著者名/発表者名
      Masato Kiyoshi, Jose M.M. Caaveiro, Eri Miura, Satoru Nagatoishi, Makoto Nakakido, Shinji Soga, Hiroki Shirai, Shigeki Kawabata, Kouhei Tsumoto
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 9 ページ: e87099(1-9)

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0087099

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and Characterization of the X-Dimer of Human P-Cadherin : Implications for Homophilic Cell Adhesion2014

    • 著者名/発表者名
      Shota Kudo, Jose M.M. Caaveiro, Shuichiro Goda, Satoru Nagatoishi, Keisuke Ishii, Tadashi Matsuura, Yukio Sudou, Tatsuhiko Kodama, Takao Hamakubo, Kouhei Tsumoto
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 53 ページ: 1742-1752

    • DOI

      10.1021/bi401341g

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamic and Structural Characterization of the Specific Binding of Zn(II) to Human Protein DJ-12014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Tashiro, Jose M.M. Caaveiro, Chun-Xiang Wu, Quyen Q. Hoang, Kouhei Tsumoto
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 53 ページ: 2218-2220

    • DOI

      10.1021/bi500294h

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The staphylococcal elastin-binding protein regulates zinc-dependent growth/biofilm formation2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakakido, Chihiro Aikawa, Ichiro Nakagawa, Kouhei Tsumoto
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 156 ページ: 155-162

    • DOI

      10.1093/jb/mvu027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alternative downstream processes for production of antibodies and antibody fragments2014

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Arakawa, Kouhei Tsumoto, Daisuke Ejima
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta - Proteins and Proteomics

      巻: 1844 ページ: 2032-2040

    • DOI

      10.1016/j.bbapap.2014.05.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peptide-dependent Conformational Fluctuation Determines the Stability of the Human Leukocyte Antigen Class I Complex2014

    • 著者名/発表者名
      Saeko Yanaka, Takamasa Ueno, Yi Shi, Jianxun Qi, George F. Gao, Kouhei Tsumoto, Kenji Sugase
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 289 ページ: 24680-24690

    • DOI

      10.1074/jbc.M114.566174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] タンパク質工学を駆使した高機能性二重特異性抗体の開発2014

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎, 熊谷泉
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 86 ページ: 469-473

  • [学会発表] Protein design for interface molecule between nanomaterials : Buildup from nanoparticles to porous metal materials2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Umetsu, Noriyoshi Manabe, Hikaru Nakazawa, Izumi Kumagai
    • 学会等名
      2nd International Conference on Bioinspired and Biobased Chemistry & Materials
    • 発表場所
      Nice (France)
    • 年月日
      2015-10-16
  • [学会発表] 抗体医薬品開発の現状と展望 : 次世代人工抗体の開発に向けた挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎
    • 学会等名
      Infliximab Meeting
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン盛岡(盛岡市)
    • 年月日
      2015-03-30
    • 招待講演
  • [学会発表] ドメインライブラリー的発想によるがん治療スマート抗体の迅速設計スクリーニング2015

    • 著者名/発表者名
      杉山在生人, 中澤光, 浅野竜太郎, 熊谷泉, 梅津光央
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学(舟橋市)
    • 年月日
      2015-03-26
  • [学会発表] ドメインライブラリー的発想によるがん治療二重特異性抗体の高活性ルール抽出2015

    • 著者名/発表者名
      杉山在生人, 中澤光, 浅野竜太郎, 熊谷泉, 梅津光央
    • 学会等名
      化学工学会第79年会
    • 発表場所
      芝浦工業大学(東京都)
    • 年月日
      2015-03-21
  • [学会発表] 抗体医薬品開発の現状と次世代人工抗体の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎
    • 学会等名
      Biologics Seminar for Pharmacist in Sendai
    • 発表場所
      江陽グランドホテル(仙台)
    • 年月日
      2015-03-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanoporous gold membrane from ZnO-Au nanoparticle assembly induced by material-binding bispecific antibodies2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Umetsu, Teppei Niide, Noriyoshi Manabe, Hikaru Nakazawa, Izumi Kumagai
    • 学会等名
      Hybrid Materials 2015
    • 発表場所
      Sites (Spain)
    • 年月日
      2015-03-12
  • [学会発表] Effective Engineered Antibody Formats2014

    • 著者名/発表者名
      Izumi Kumagai
    • 学会等名
      CMC Strategy Forum Japan 2014
    • 発表場所
      ホテルオークラ東京(東京)
    • 年月日
      2014-12-09
    • 招待講演
  • [学会発表] ペプチドから抗体そしてインターフェイス分子への階層設計 : ナノ世界の糊として2014

    • 著者名/発表者名
      梅津光央
    • 学会等名
      第37回分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-11-26
    • 招待講演
  • [学会発表] がん治療スマート抗体の迅速設計を指向したスクリーニング法開発と活性ルール抽出2014

    • 著者名/発表者名
      杉山在生人, 梅津光央, 中澤光, 浅野竜太郎, 熊谷泉
    • 学会等名
      第37回分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25
  • [学会発表] scFv二価設計にラクダ由来VHHシングルドメイン構造をかけ合わせたスマート二重二価抗体 : BibiAn2014

    • 著者名/発表者名
      藤井滉人, 筋野拓馬, 中澤光, 真鍋法義, 浅野竜太郎, 熊谷泉, 梅津光央
    • 学会等名
      第37回分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25
  • [学会発表] Self-sacrificial display of an active protein on gold nanoparticles2014

    • 著者名/発表者名
      Teppei Niide, Mitsuo Umetsu, Masahiro Goto, Noriho Kamiya
    • 学会等名
      The 21th Symposium of Young Asian Biochemical Engineers' Community (YABEC) 2014
    • 発表場所
      Chiayi (Taiwan)
    • 年月日
      2014-11-07
  • [学会発表] Nanobiotechnology for building up porous metal membrane from nanoparticles2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Umetsu, Noriyoshi Manabe, Hikaru Nakazawa, Izumi Kumagai
    • 学会等名
      4th International Solvothermal and Hydrothermal Association Conference
    • 発表場所
      Bordeaux(France)
    • 年月日
      2014-10-28
  • [学会発表] 異なる抗体クローン用いて作製した低分子二重特異性抗体の比較検討2014

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎, 永井圭佑, 梅津光央, 熊谷泉
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2014-10-18
  • [学会発表] 抗DOTA一本鎖抗体のDOTA認識機構の熱力学と構造による解明2014

    • 著者名/発表者名
      吉田良介、秋葉宏樹、津本浩平
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2014-10-17
    • 説明
      【発表確定】
  • [学会発表] 抗原ペプチドへの蛋白質融合が抗原-抗体相互作用に及ぼす影響の熱力学的評価2014

    • 著者名/発表者名
      宮鍋一紘、秋葉宏樹、中木戸誠、新井修、岩成宏子、浜窪隆雄、津本浩平
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2014-10-16
    • 説明
      【発表確定】
  • [学会発表] 分子量4MDaの細胞外酸素運搬体ヘモシアニンの解離-再会合2014

    • 著者名/発表者名
      加藤早苗, Md. Rafiqul Islam Khan, 吉岡武也, 信太茂春, 岸村栄毅, 清水健志, 田中良和
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [学会発表] 抗体医薬開発の現状と展望 : 次世代人工抗体を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎
    • 学会等名
      第47回日本薬剤師会学術大会学会
    • 発表場所
      山形国際ホテル(山形市)
    • 年月日
      2014-10-12
  • [学会発表] バイオインターフェイス分子を使ったナノ粒子アセンブリからの金属多孔質膜作製2014

    • 著者名/発表者名
      真鍋法義, 二井出哲平, 中澤光, 熊谷泉, 梅津光央
    • 学会等名
      「プロセスインテグレーションによる次世代ナノシステムの創製」3研究領域合同第3回公開シンポジウム
    • 発表場所
      コクヨホール(東京)
    • 年月日
      2014-10-01
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌由来α-ヘモリジン単量体の結晶構造2014

    • 著者名/発表者名
      菅原宇希, 山下大智, 田中良和, 金子淳, 神尾好是, 田中勲, 姚閔
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [学会発表] 抗体断片群からの迅速な二重特異性低分子抗体の調製と活性ルール抽出2014

    • 著者名/発表者名
      杉山在生人, 中澤光, 細川勝洸, 浅野竜太郎, 熊谷泉, 梅津光央
    • 学会等名
      第66回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2014-09-11
  • [学会発表] がん細胞成長阻害活性を有する多量体化抗EGFR一本鎖抗体の精密機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎, 小山典明, 鉞陽介, 古本祥三, 荒井杏子, 尾形裕未, 梅津光央, 熊谷泉
    • 学会等名
      第66回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2014-09-11
  • [学会発表] スマート二重二価抗体 : 抗体可変領域からの新規デザイン2014

    • 著者名/発表者名
      藤井滉入, 筋野拓馬, 中澤光, 真鍋法義, 浅野竜太郎, 熊谷泉, 梅津光央
    • 学会等名
      第8回バイオ関連シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2014-09-11
  • [学会発表] がん治療スマート抗体の迅速設計を目指したスクリーニング法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      杉山在生人, 中澤光, 細川勝洸, 浅野竜太郎, 熊谷泉, 梅津光央
    • 学会等名
      平成26年度がん若手研究者ワークショップ
    • 発表場所
      蓼科グランドホテル(長野)
    • 年月日
      2014-09-05
  • [学会発表] 結晶構造解析により明らかになった黄色ブドウ球菌由来膜孔形成毒素の分子機構2014

    • 著者名/発表者名
      田中良和, 山下大智, 菅原宇希, 金子淳, 神尾好是, 田中勲, 姚閔
    • 学会等名
      第61回トキシンシンポジウム
    • 発表場所
      ルネッサンスリゾートナルト(鳴門市)
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
  • [学会発表] Cytotoxic enhancement of a bispecific diabody with specificity for EGFR and CD3 by rearranging a domain order2014

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Asano, Takashi Kumagai, Keisuke Nagai, Shintaro Taki, Mitsuo Umetsu, Izumi Kumagai
    • 学会等名
      FEBS-EMBO 2014
    • 発表場所
      Paris (France)
    • 年月日
      2014-09-01
  • [学会発表] Find out the most effective bispecific antibody for cancer therapy by High throughput screening methodology2014

    • 著者名/発表者名
      Aruto Sugiyama, Mitsuo Umetsu, Hikaru Nakazawa, Ryutaro Asano, Izumi Kumagai
    • 学会等名
      Tohoku University's chemistry Summer School 2014
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2014-08-25
  • [学会発表] Design of smart antibody with bispecific and bivalent function by fusing single camel antigen-binding fragment onto dimerized single-chain Fv2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Fujii, Takuma Sujino, Hikaru Nakazawa, Noriyoshi Manabe, Ryutaro Asano, Izumi Kumagai, Mitsuo Umetsu
    • 学会等名
      248th ACS National Meeting & Exposition Submission Confirmation
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2014-08-12
  • [学会発表] High throughput screening of the effective bispecific antibodies for cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Aruto Sugiyama, Mitsuo Umetsu, Hikaru Nakazawa, Ryutaro Asano, Izumi Kumagai
    • 学会等名
      248th ACS National Meeting & Exposition Submission Confirmation
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2014-08-12
  • [学会発表] 二重特異性抗体の配向性の違いがおよぼすFc融合体の機能への影響2014

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎, 今野翔太, 下村一平, 梅津光央, 熊谷泉
    • 学会等名
      GE Life Sciences Day 2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-08-01
  • [学会発表] 荷電性アミノ酸の導入による高親和性抗体の合理的分子設計2014

    • 著者名/発表者名
      木吉真人、Caaveiro Jose、三浦恵梨、長門石曉、中木戸誠、曽我真司、白井宏樹、川畑茂樹、中村春木、津本浩平
    • 学会等名
      第30回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      慶応義塾大学薬学部芝共立キャンパス
    • 年月日
      2014-07-31
    • 説明
      【発表確定】
  • [学会発表] プレターゲティング法を目指した低免疫原性化コアストレプトアビジン融合抗体の開発2014

    • 著者名/発表者名
      秋葉宏樹、湯村恭平、宇井美穂子、土居洋文、杉山暁、浜窪隆雄、児玉龍彦、津本浩平
    • 学会等名
      第30回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      慶応義塾大学薬学部芝共立キャンパス
    • 年月日
      2014-07-30
    • 説明
      【発表確定】
  • [学会発表] 抗体可変領域断片の会合特性から発想する天然型よりスマートかつ高機能な抗体設計2014

    • 著者名/発表者名
      藤井滉人, 筋野拓馬, 中澤光, 真鍋法義, 浅野竜太郎, 熊谷泉, 梅津光央
    • 学会等名
      生体機能関連化学部会若手の会 第26回サマースクール
    • 発表場所
      ラフォーレ蔵王(刈田郡蔵王町)
    • 年月日
      2014-07-25
  • [学会発表] 高機能性抗体の設計に向けた抗P-cadherin抗体の物性、構造解析2014

    • 著者名/発表者名
      工藤翔太、Caaveiro Jose、長門石曉、浜窪隆雄、児玉龍彦、松浦正、須藤幸夫、津本浩平
    • 学会等名
      第12回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム
    • 発表場所
      箱根高原ホテル
    • 年月日
      2014-07-14
    • 説明
      【発表確定】
  • [学会発表] 一本鎖抗体の自発的二量体化から発想するラクダ可変領域シングルドメインを利用した多重多価抗体2014

    • 著者名/発表者名
      藤井滉入, 筋野拓馬, 中澤光, 真鍋法義, 浅野竜太郎, 熊谷泉, 梅津光央
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      横浜産貿ホールマリネリア(横浜市)
    • 年月日
      2014-06-25
  • [学会発表] 低分子二重特異性抗体の配向性の違いがもたらすFc融合体の機能への影響2014

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎, 今野翔太, 下村一平, 梅津光央, 熊谷泉
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      横浜産貿ホールマリネリア(横浜市)
    • 年月日
      2014-06-25
  • [学会発表] 最適な二重特異性低分子抗体を構成する抗体断片の迅速スクリーニング2014

    • 著者名/発表者名
      杉山在生人、梅津光央、中澤光、浅野竜太郎、熊谷泉
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      横浜産貿ホールマリネリア(横浜市)
    • 年月日
      2014-06-25
  • [学会発表] 低分子二重特異性がん治療抗体の機能的な構造形態に関する実験的考察2014

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎, 永井圭佑, 瀧慎太郎, 梅津光央, 熊谷泉
    • 学会等名
      第41回生体分子化学討論会
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡市)
    • 年月日
      2014-06-06
  • [学会発表] Porous membrane design from nanoparticles by using the material-binding bispecific antibodies2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Umetsu, Noriyoshi Manabe, Hikaru Nakazawa, Izumi Kumagai
    • 学会等名
      2014 E-MRS
    • 発表場所
      Lille (France)
    • 年月日
      2014-05-26
  • [学会発表] ヒト上皮増殖因子受容体を標的とした多価抗体の開発2014

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎, 小山典明, 古本祥三, 荒井杏子, 尾形裕未, 梅津光央, 熊谷泉
    • 学会等名
      化学療法基盤支援活動第3回シンポジウム
    • 発表場所
      万国津梁館(名護市)
    • 年月日
      2014-05-12
  • [学会発表] 多角的視点からの低分子二重特異性がん治療抗体の高機能化デザイン2014

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部 第80回例会・シンポジウム
    • 発表場所
      アキタパークホテル(秋田市)
    • 年月日
      2014-05-10
    • 招待講演
  • [学会発表] 低分子二重特異性二価抗体(BibiAn)のin vivo抗腫瘍効果2014

    • 著者名/発表者名
      藤井滉人, 筋野拓馬, 中澤光, 真鍋法義, 浅野竜太郎, 熊谷泉, 梅津光央
    • 学会等名
      平成26年度「個体レベルでのがん研究支援活動」ワークショップ
    • 発表場所
      琵琶湖ホテル(大津市)
    • 年月日
      2014-02-06
  • [学会発表] Fc融合二重特異性抗体のドメイン組換えによるin vivo抗腫瘍効果の増強2014

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎, 今野翔太, 下村一平, 尾形裕未, 岡田麻衣, 荒井杏子, 梅津光央, 熊谷泉
    • 学会等名
      平成26年度「個体レベルでのがん研究支援活動」ワークショップ
    • 発表場所
      琵琶湖ホテル(大津市)
    • 年月日
      2014-02-06
  • [産業財産権] 結晶化促進ポリペプチド2014

    • 発明者名
      姚閔, 薦田圭介, 于健, 田中良和
    • 権利者名
      国立大学法人北海道大学
    • 産業財産権種類
      特許出願
    • 産業財産権番号
      PCT-JP2014-062215
    • 出願年月日
      2014-05-07

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi