• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

神経ダイナミクスから社会的相互作用に至る過程の理解と構築による構成的発達科学

研究課題

研究課題/領域番号 24000012
研究機関大阪大学

研究代表者

浅田 稔  大阪大学, 工学研究科, 教授 (60151031)

研究分担者 細田 耕  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (10252610)
内藤 栄一  国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター, 研究マネージャー (10283293)
菊知 充  金沢大学, 子どもこころの発達研究センター, 教授 (00377384)
長井 志江  大阪大学, 工学研究科, 特任准教授 (30571632)
石原 尚  大阪大学, 工学研究科, 助教 (90615808)
研究期間 (年度) 2013 – 2016
キーワード大規模詳細神経系モデリング / 脳磁図(MEG)Hyperscanning / 身体的自己意識 / 母子間相互作用 / 予測学習理論 / 共感発達 / 乳幼児酷似ロボット / 発話ロボット
研究実績の概要

本研究課題に即し, 本年度は以下の実績を挙げた(以下, 国際会議論文発表をIP, ジャーナル論文をJPと略記).
1. 理論・シミュレーション : 神経と身体ダイナミクスの関係を解析した(IP). また, 神経ネットワークのトポロジカルな構造が巨大神経ネットワークの挙動の複雑性に影響を与えることをシミュレーションで明らかにした.
2. イメージング : fMRI関係では, 自己顔認知課題や外部リズムに同調する運動タスクにおいて, 共通の脳部位が関連すること, さらに小学生の発達時期において, これらのタスクに関連する脳部位が未熟であることが判明した(JP投稿中). MEG関連では, 自閉症児特有の聴覚の発達, マルチスケールエントロピーによる複雑性解析などの個人の脳活動解析(以上, JP発表済み)に加え, 親子同時測定による対面課題やリズム同調課題による相互作用中の脳活動解析, さらには, ネットワーク構造の特徴からの定型/非定型発達の識別(現在, さらなる解析継続中)などの成果が上がっている.
3. 行動心理およびモデリング : アフォーダンスの発達に関連する二編のJP発表に加え, 予測学習理論に基づく各種認知行動の獲得過程が示された(IP), ロボットとの協調ドラミングタスクにおいて, 人間側がロボットに追従されると錯覚する現象の解析や関連するイメージング研究の予備実験も終えている.
4. ロボットプラットフォーム : 写実型赤ちゃんロボットAffettoが対人相互作用に必要な身体の設計指針をJPとして発表し, また, このロボットに実装することを想定して開発した磁気式の柔軟触覚センサの開発を進め, 電磁気応用の学会で表彰を受けた. さらにボーカルロボットLinguaは, 声帯, 口唇, 舌機構などを改良し, IP済み. MRIスキャナーで利用可能なマスタースレーブシステムは, プロトタイプの開発を終え, その構造および制御手法について国内会議で発表した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

神経ダイナミクスのシミュレーション結果とMEGによるイメージング解析結果との間で, ネットワークの挙動に共通性がみられ, これにより神経ダイナミクスから社会的相互作用に至る過程の理解に対して, 1つの仮説を立てることが可能になった. また, 予測学習理論が基本的な学習構造として働くことが複数の認知機能の学習で示されてきており, 構成的発達科学の基礎となる, 神経構造, および学習手法が示されつつある. 加えて, 自己認知の発達過程のfMRI研究もモデリング過程が加わり, 実ロボットによる実証実験が加わることで, 構成的発達科学の基盤を構築することが可能である.

今後の研究の推進方策

最終年度に向けて, 「構成的発達科学」構築に向けた研究の推進およびとりまとめに専念する. 主に以下の3つ項目を中心として進める.
1. 神経ダイナミクスと社会的相互作用というミクロとマクロを繋ぐ表現として, ネットワーク構造のパラメータを用い, 多重エントロピー解析による複雑性を指数として, 大規模神経ネットワークシミュレーション結果とMEGなどのイメージング研究の結果をつき合わせる. マクロな挙動の要因が, ミクロな神経ネットワークのパラメータにあるとの仮説をたて, その検証に努めることで, 構成的発達科学のひとつのあり方を示す.
2. 構成的発達科学における基本的な学習手法として, 予測学習理論を提案し, 各種の認知機能の学習に共通する基盤として確立する. リズム協調タスクにおける予測性の役割りをモデル化し, このモデルを検証するために, 各種イメージング研究との連繋を図る. これらの研究を通じて, 構成的発達科学の学習基盤構造としての「予測性」の重要性を明確にする.
3. 上記の過程に課題について, 可能な範囲で, 対人用ロボットプラットフォームを用い, 検証のための各種相互作用実験を実施する. Affettoを用いた物理的相互作用実験, 顔表情表出による情動的コミュニケーション実験を通じて, 構成的発達科学におけるロボット実験の役割りを明確にする.

  • 研究成果

    (115件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 2件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (84件) (うち国際学会 48件、 招待講演 31件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ワシントン大学/カリフォルニア工科大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ワシントン大学/カリフォルニア工科大学
  • [国際共同研究] イタリア技術研究所(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      イタリア技術研究所
  • [国際共同研究] ビーレフェルド大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ビーレフェルド大学
  • [国際共同研究] インスブルック大学(オーストリア)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      インスブルック大学
  • [雑誌論文] 認知発達の原理を探る : 感覚・運動情報の予測学習に基づく計算論的モデル2016

    • 著者名/発表者名
      長井志江
    • 雑誌名

      ベビーサイエンス

      巻: 15

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A typical development of the central auditory system in young children with autism spectrum disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshimura, Mitsuru Kikuchi, Hirotoshi Hiraishi, Chiaki Hasegawa, Tetsuya Takahashi, Gerard B. Remijn, Manabu Oi, Toshio Munesue, Haruhiro Higashida, Yoshio Minabe, and Haruyuki Kojima
    • 雑誌名

      Autism Research

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced Brain Signal Variability in Children with Autism Spectrum Disorder during Early Childhood2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Takahashi, Yuko Yoshimura, Hirotoshi Hiraishi, Chiaki Hasegawa, Toshio Munesue, Haruhiro Higashida, Yoshio Minabe, and Mitsuru Kikuchi
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping

      巻: 37 号: 3 ページ: 1038-1050

    • DOI

      10.1002/hbm.23089

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Importance of human right inferior fronto-parietal network connected by inferior branch of superior longitudinal fasciculus tract in corporeal awareness of kinesthetic illusory movement2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Amemiya and Eiichi Naito
    • 雑誌名

      Cortex

      巻: 78 ページ: 15-30

    • DOI

      10.1016/j.cortex.2016.01.017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Body representations in the human brain revealed by kinesthetic illusions and their essential contributions to motor control and corporeal awareness2016

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Naito, Tomoyo Morita, Kaoru Amemiya
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 104 ページ: 16-30

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.10.013

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イメージトレーニングによる運動学習と脳内機構2016

    • 著者名/発表者名
      内藤栄一, 南部功夫, 廣瀬智士
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 66 号: 1 ページ: 11-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Body representation in the brain2016

    • 著者名/発表者名
      Naito E, Ota J, Murata A
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 104 ページ: 42,372

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.12.014

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Towards Artificial Empathy2015

    • 著者名/発表者名
      Minoru Asada
    • 雑誌名

      International Journal of Social Robotics

      巻: 7 号: 1 ページ: 19-33

    • DOI

      10.1007/s12369-014-0253-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Staged Development of Robot Skills : Behavior Formation, Affordance Learning and Imitation with Motionese2015

    • 著者名/発表者名
      Emre Ugur, Yukie Nagai, Erol Sahin, and Erhan Oztop
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Autonomous Mental Development

      巻: 7 号: 2 ページ: 119-139

    • DOI

      10.1109/TAMD.2015.2426192

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Parental scaffolding as a bootstrapping mechanism for learning grasp affordances and imitation skills2015

    • 著者名/発表者名
      Emre Ugur, Yukie Nagai, Hande Celikkanat, and Erhan Oztop
    • 雑誌名

      Robotica

      巻: 33 号: 5 ページ: 1163-1180

    • DOI

      10.1017/S0263574714002148

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 幼児の統語発達モデル : 日本語, 英語, 中国語の言語構造を反映した統語範疇の獲得過程2015

    • 著者名/発表者名
      河合祐司, 大嶋悠司, 笹本勇輝, 長井志江, 浅田稔
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 22 号: 3 ページ: 475-479

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infant's action skill dynamically modulates parental action demonstration in the dynadic interaction2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fukuyama, Shibo Qin, Yasuhiro Kanakogi, Yukie Nagai, Minoru Asada, and Masako Myowa-Yamakoshi
    • 雑誌名

      Developmental Science

      巻: 18 号: 6 ページ: 1006-1013

    • DOI

      10.1111/desc.12270

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design of a 22 DOF pneumatically-actuated upper body for a little child android ‘Affetto’2015

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Ishihara and Minoru Asada
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 29 号: 18 ページ: 1151-1163

    • DOI

      10.1080/01691864.2015.1046923

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Color harmony represented by activity in the medial orbitofrontal cortex and amygdala2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ikeda, Daisuke Matsuyoshi, Nobukatsu Sawamoto, Hidenao Fukuyama, and Naoyuki Osaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 9 号: 382

    • DOI

      10.3389/fnhum.2015.00382

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in autistic trait indicators in parents and their children with ASD : A preliminary longitudinal study2015

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Hasegawa, Mitsuru Kikuchi, Yuko Yoshimura, Hirotoshi Hiraishi, Toshio Munesue, Natsumi Takesaki, Haruhiro Higashida, Manabu Oi, Yoshio Minabe, and Minoru Asada
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 228 号: 3 ページ: 956-957

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2015.05.048.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decoding sequential finger movements from preparatory activity in higher-order motor regions : an fMRI multi-voxel pattern analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Isao Nambu, Nobuhiro Hagura, Satoshi Hirose, Yasuhiro Wada, Mitsuo Kawato and Eiichi Naito
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 42 号: 10 ページ: 2851-2859

    • DOI

      10.1111/ejn.13063

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 認知発達ロボティクスから探る「感性」の発達-人と感性を共有するロボットを目指して-2015

    • 著者名/発表者名
      長井志江
    • 雑誌名

      感性工学

      巻: 13 号: 4 ページ: 195-199

  • [雑誌論文] 母子を結びつけるマザリーズのメカニズムをどう捉えるか?(松田論文へのコメント)2015

    • 著者名/発表者名
      石原尚
    • 雑誌名

      ベビーサイエンス

      巻: 14 ページ: 37-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼児用MEG(magnetoencephalography) : 自閉症スペクトラム症幼児への応用2015

    • 著者名/発表者名
      菊知充
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 56 号: 5 ページ: 781-789

    • 査読あり
  • [学会発表] Unusual developmental pattern of brain lateralization in young boys with autism spectrum disorder : A customized child-sized MEG study2016

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Hiraishi, Mitsuru Kikuchi, Yuko Yoshimura, Sachiko Kitagawa, Chiaki Hasegawa, Toshio Munesue, Hideo Nakatani, Gerard B. Remijn, Tsunehisa Tsubokawa, Michio Suzuki, Haruhiro Higashida, and Yoshio Minabe
    • 学会等名
      Cognitive Neuroscience Society 21st Annual Meeting
    • 発表場所
      Hyatt Regency Hotel, (San Francisco, California)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards Constructive Orofacial Science "Starting from Early development of vocalization through infant-caregiver interactions"2016

    • 著者名/発表者名
      Minoru Asada
    • 学会等名
      Workshop on Orofacial motor control for swallow and vocalization
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How do Infants Coordinate Head and Gaze? : Computational Analysis of Infant's First Person View in Social Interactions2016

    • 著者名/発表者名
      Lars Schillingmann, Joseph M. Burling, Hanako Yoshida, and Yukie Nagai
    • 学会等名
      Biennial Meeting of the Society for Research in Child Development
    • 発表場所
      Pennsylvania Convention Center (Pennsylvania, USA)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 国際学会
  • [学会発表] A Model of Infant Preference Based on Prediction Error : How does motor development influence perception?2016

    • 著者名/発表者名
      Yukie Nagai
    • 学会等名
      Biennial Meeting of the Society for Research in Child Development
    • 発表場所
      Pennsylvania Convention Center (Pennsylvania, USA)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 国際学会
  • [学会発表] ネイマールの脳から解かる効率的な運動制御2016

    • 著者名/発表者名
      内藤栄一
    • 学会等名
      大阪体育学会第54回大会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2016-03-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Initiative in Robot Assistance during Collaborative Task Execution2016

    • 著者名/発表者名
      Jimmy Baraglia, Maya Cakmak, Yukie Nagai, Rajesh Rao, and Minoru Asada
    • 学会等名
      In Proceedings of the 11th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Chateau on the Park hotel (ニュージーランド)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Intention reading and collaboration based on mirror neuron system2016

    • 著者名/発表者名
      Yukie Nagai
    • 学会等名
      HRI 2016 Workshop on Intention Recognition in Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Chateau on the Park hotel (ニュージーランド)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Compliant and compact joint mechanism for a child android robot2016

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Ishihara
    • 学会等名
      The 11th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Chateau on the Park hotel (ニュージーランド)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Future Al by Cognitive Developmental Robotics2016

    • 著者名/発表者名
      浅田稔
    • 学会等名
      NEDO/AIRC次世代人工知能国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京タイム24ビル(東京都江東区)
    • 年月日
      2016-03-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Design of artificial empathy : Affective and Cognitive Developmental Robotics2016

    • 著者名/発表者名
      Minoru Asada
    • 学会等名
      10th ACM/IEEE International Confference on Human-Robot Interaction Workshop on Behavior Coordination between Animals, Humans and Robots
    • 発表場所
      Instituto Italiano di Tecnologia (Portland, USA)
    • 年月日
      2016-03-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Gaze-contingent Dictating Robot to Study Turn-taking2016

    • 著者名/発表者名
      Alessandra Sciutti, Lars Schillingmann, Oskar Palinko, Yukie Nagai, and Giulio Sandini
    • 学会等名
      10th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Instituto Italiano di Tecnologia (Portland, USA)
    • 年月日
      2016-03-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Emergence of mirror neuron system through predictive learning2016

    • 著者名/発表者名
      Yukie Nagai
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Cognitive Neuroscience Robotics : Before and Beyond Mirror Neurons
    • 発表場所
      ナレッジシアター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-02-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Challenges in building child android robot toward dynamic and emotional human-robot interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Ishihara
    • 学会等名
      The 2nd International Workshop on Cognitive Neuroscience Robotics
    • 発表場所
      サンケイカンファレンス大阪梅田(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-02-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ロボットを通じたものづくりからことづくりへ2016

    • 著者名/発表者名
      浅田稔
    • 学会等名
      四国ポリテックビジョン2015 ものづくり研究発表会
    • 発表場所
      綾歌総合文化会館アイレックス(香川県丸亀市)
    • 年月日
      2016-02-21
    • 招待講演
  • [学会発表] ネイマールに学ぶ効率的運動制御とその促進技術2016

    • 著者名/発表者名
      内藤栄一
    • 学会等名
      神奈川スポーツサミット2016
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-01-23
    • 招待講演
  • [学会発表] 運動制御と身体認知を支える脳内身体表現の神経基盤2016

    • 著者名/発表者名
      内藤栄一
    • 学会等名
      大阪大学医学部疼痛医療センター学術セミナー
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-01-18
    • 招待講演
  • [学会発表] 親子間社会的相互作用の神経ダイナミクス計測のためのMEGハイバースキャニングシステム2016

    • 著者名/発表者名
      池田尊司, 平田雅之, 菊知充, 木村友哉, 平石博敏, 吉村優子, 浅田稔
    • 学会等名
      第161回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • 発表場所
      箕面観光ホテル(大阪府箕面市)
    • 年月日
      2016-01-14
  • [学会発表] 3-Dimensional Motion Recognition by 4-Dimensional Higher-oder Local Auto-correlation.2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Mori, Takaomi Kanda, Dai Hirose, and Minoru Asada
    • 学会等名
      Fourth International Conference on Pattern Recognition Applications and Methods
    • 発表場所
      Lisbon Marriott Hotel (Lisbon, Portugal)
    • 年月日
      2016-01-10
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁性エラストマを用いた磁気式触覚センサの特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      川節拓実, 堀井隆斗, 石原尚, 浅田稔
    • 学会等名
      第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会予稿集
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-12-14
  • [学会発表] Emotion Recognition and Generation through Multimodal Restricted Boltzmann Machines2015

    • 著者名/発表者名
      Takato Horii, Yukie Nagai, and Minoru Asada
    • 学会等名
      International Workshop on Cognitive Development for Friendly Robots and Rehabilitation
    • 発表場所
      Italian Institute of Technology (Genoa, Italy)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Altruistic behavior in robots2015

    • 著者名/発表者名
      Jimmy Baraglia, Yukie Nagai, and Minoru Asada
    • 学会等名
      International Workshop on Cognitive Development for Friendly Robots and Rehabilitation
    • 発表場所
      Italian Institute of Technology (Genoa, Italy)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Designing and fabricating a bio-inspired child-type soft humanoid robot2015

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Ishihara
    • 学会等名
      International Symposium at Frontier Research Base for Global Young Researchers
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-11-24
    • 国際学会
  • [学会発表] ココロは創れるか2015

    • 著者名/発表者名
      浅田稔
    • 学会等名
      読売テクノフォーラム 秋のシンポジウム
    • 発表場所
      日本ブレスセンター(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 招待講演
  • [学会発表] 強磁場環境下で動作可能なマスタ・スレーブ型手指外骨格の開発2015

    • 著者名/発表者名
      瓜野琢也, 池本周平, 細田耕
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会
    • 発表場所
      函館アリーナ(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-11-18
  • [学会発表] 身体と神経のダイナミクスから始まる人工共感2015

    • 著者名/発表者名
      浅田稔
    • 学会等名
      山田研究会「生物と非生物をつなぐ」
    • 発表場所
      ラフォーレ修善寺(静岡県伊豆市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 招待講演
  • [学会発表] ニューラルダイナミクスと母子間コミュニケーションのモデル化2015

    • 著者名/発表者名
      浅田稔
    • 学会等名
      社会神経科学研究会『コミュニケーションを可能にする神経機構の解明』
    • 発表場所
      自然科学研究機構生理学研究所(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 招待講演
  • [学会発表] 磁性・非磁性エラストマを積層した磁気式触覚センサの基礎特性解析2015

    • 著者名/発表者名
      川節拓実, 堀井隆斗, 石原尚, 浅田稔
    • 学会等名
      第24回MAGDAコンファレンス in Tohoku講演論文集
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-11-12
  • [学会発表] Impact of bodily intervention in the brain2015

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Naitio
    • 学会等名
      Dutch Mission Japan to Osaka University
    • 発表場所
      CiNet (大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-11-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Affetto will be able to empathize with humans based on soft robotics2015

    • 著者名/発表者名
      Minoru Asada and Hisashi Ishihara
    • 学会等名
      Workshop in IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots
    • 発表場所
      KIST (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2015-11-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Predictive Learning of Sensorimotor Information as a Key for Cognitive Development2015

    • 著者名/発表者名
      Yukie Nagai
    • 学会等名
      Humanoids 2015 Workshop on Towards Intelligent Social Robots - Current Advances in Cognitive Robotics
    • 発表場所
      Korea Institute of Science and Technology (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2015-11-03
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Yet Another Gaze Detector : An Embodied Calibration Free System for the iCub Robot2015

    • 著者名/発表者名
      Lars Schillingmann and Yukie Nagai
    • 学会等名
      15th IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots
    • 発表場所
      KIST (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2015-11-03
    • 国際学会
  • [学会発表] 親子間相互作用が結ぶ言の葉はじめ2015

    • 著者名/発表者名
      浅田稔
    • 学会等名
      日本顎口腔機能学会次回学術大会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 招待講演
  • [学会発表] ネイマールに学ぶ身体を動かす脳の仕組み2015

    • 著者名/発表者名
      内藤栄一
    • 学会等名
      けいはんな情報通信フェア2015
    • 発表場所
      けいはんなプラザ(京都府相楽郡)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 招待講演
  • [学会発表] MEG研究から見えてきた自閉症スペクトラム障害児の多様性2015

    • 著者名/発表者名
      菊知充
    • 学会等名
      富山県精神科医学会
    • 発表場所
      パレブラン高志会館(富山市)
    • 年月日
      2015-10-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Constructing the Corpus of Infant-Directed Speech and Infant-Like Robot-Directed Speech2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Nakamura, Kouki Miyazawa, Hisashi Ishihara, Ken'ya Nishikawa, Hideaki Kikuchi, Minoru Asada, Reiko Mazuka
    • 学会等名
      Third international conference on Human-Agent Interaction
    • 発表場所
      Kyungpook National University (Daegu, Korea)
    • 年月日
      2015-10-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Getting more from behavioral data : Computational approaches for exploring early visual experiences2015

    • 著者名/発表者名
      Joseph M. Burling, Yukie Nagai, and Hanako Yoshida.
    • 学会等名
      9th Biennial Meeting of the Cognitive Development Society
    • 発表場所
      Hilton Columbus (Ohio, USA)
    • 年月日
      2015-10-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Emotion Recognition and Generation through Multimodal Restricted Boltzmann Machines2015

    • 著者名/発表者名
      Takato Horii, Yukie Nagai, and Minoru Asada
    • 学会等名
      IROS 2015 Workshop on Grounding robot autonomy : Emotional and social interaction in robot behaviour
    • 発表場所
      Conference Center Hamburg (Germany)
    • 年月日
      2015-09-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Predictive Learning of Sensorimotor Information as a Key for Cognitive Development2015

    • 著者名/発表者名
      Yukie Nagai and Minoru Asada
    • 学会等名
      IROS Workshop on Sensorimotor Contingencies for Robotics
    • 発表場所
      Conference Center Hamburg (Germany)
    • 年月日
      2015-09-28
    • 国際学会
  • [学会発表] How to Develop Artificial Empathy? -An Affective and Cognitive Developmental Robotics Approach2015

    • 著者名/発表者名
      Minoru Asada
    • 学会等名
      4th European Conference on Cognitive Science
    • 発表場所
      University of Turin (Torino, Italy)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Predictive learning as a key for cognitive development : New insights from developmental robotics2015

    • 著者名/発表者名
      Yukie Nagai
    • 学会等名
      EAP CogSci 2015 Symposium on Cognitive Development and Architectures for Cognitive Robotics
    • 発表場所
      University of Turin (Torino, Italy)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 同期タッピング課題からみえる親子間相互作用2015

    • 著者名/発表者名
      池田尊司, 平石博敏, 長谷川千秋
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会発表論文集
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22
  • [学会発表] 双方向コミュニケーション時の小児の脳活動 -MEG研究-2015

    • 著者名/発表者名
      平石博敏, 池田尊司, 長谷川千秋
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム児の親におけるBroader autism phenotype2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川千秋
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会発表論文集
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22
  • [学会発表] ロボットと暮らす未来社会~空気のように自然で, 人と調和し, だけど大事な存在になることを目指して~2015

    • 著者名/発表者名
      浅田稔
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of Infant-caregiver interaction on the development of vocalization2015

    • 著者名/発表者名
      Minoru Asada
    • 学会等名
      International Workshop on Speech Robotics
    • 発表場所
      Maritim International Congress Center (Dresden, Germany)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Atypical brain auditory processing in young children with autism spectrum disorder.2015

    • 著者名/発表者名
      菊知充, 三邉義雄
    • 学会等名
      第58回神経化学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2015-09-11
  • [学会発表] ノンパラメトリックベイズモデルを用いた情動変容解析2015

    • 著者名/発表者名
      堀井隆斗, 長井志江, 浅田稔
    • 学会等名
      発達神経科学学会第4回学術集会
    • 発表場所
      大阪大学会館(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-09-06
  • [学会発表] 音声発達過程理解のための乳児様発話ロボットの開発2015

    • 著者名/発表者名
      小島友裕, 遠藤信綱, 小島朋樹, 浅田稔
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第4回学術集会予稿集
    • 発表場所
      大阪大学会館(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-09-06
  • [学会発表] 同期タッピング課題による親子関係の推定2015

    • 著者名/発表者名
      池田尊司, 平田雅之, 平石博敏, 吉村優子, 長谷川千秋, 高橋哲也, 菊知充, 三邉義雄, 浅田稔
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第4回学術集会
    • 発表場所
      大阪大学会館(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-09-06
  • [学会発表] 母子対面中の脳活動に反映される自閉症特性 : 母子同時MEG研究から2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川千秋, 池田尊司, 平田雅之, 吉村優子, 平石博敏, 高橋哲也, 三邉義雄, 浅田稔, 菊知充
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第4回学術集会
    • 発表場所
      大阪大学会館(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-09-06
  • [学会発表] 自己顔認知における右半球腹側前頭一頭頂領域の発達2015

    • 著者名/発表者名
      守田知代, 齋藤大輔, 伴碧, 島田浩二, 岡本悠子, 小坂浩隆, 岡沢秀彦, 浅田稔, 内藤栄一
    • 学会等名
      発達神経科学学会第4回学術集会
    • 発表場所
      大阪大学会館(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-09-06
  • [学会発表] 音に同期する予測的運動制御の発達2015

    • 著者名/発表者名
      内藤栄一、守田知代
    • 学会等名
      第4回発達神経科学大会
    • 発表場所
      大阪大学会館(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-09-06
  • [学会発表] Influence of Action Production on Perception in Human Infants : A Computational Approach2015

    • 著者名/発表者名
      Jorge L. Copete, Jimmy Baraglia, Yukie Nagai, and Minoru Asada
    • 学会等名
      第33回日本ロボット学会学術講演会予稿集
    • 発表場所
      東京電機大学(東京都足立区)
    • 年月日
      2015-09-03
  • [学会発表] 音声発達研究に向けた乳児様発話ロボットの高ピッチ発話可能な声帯の開発2015

    • 著者名/発表者名
      小島朋樹, 遠藤信綱, 小島友裕, 浅田稔
    • 学会等名
      第33回日本ロボット学会学術講演会予稿集
    • 発表場所
      東京電機大学(東京都足立区)
    • 年月日
      2015-09-03
  • [学会発表] Gaze Contingency in Turn-Taking for Human Robot Interaction : Advantages and Drawbacks2015

    • 著者名/発表者名
      Oskar Palinko, Alessandra Sciutti, Lars Schillingmann, Francesco Rea, Yukie Nagai, and Giulio Sandini.
    • 学会等名
      24th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      KOBE INTERNATIONAL CONFERENCE CENTER (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-08-31
    • 国際学会
  • [学会発表] Child-inspired robot “Affetto” to explore a functional body design for close interaction2015

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Ishihara
    • 学会等名
      IEEE RO-MAN workshop From Temporal Interactions to Sustainable Relationships -Engineering, Psychological and Philosophical approaches-
    • 発表場所
      KOBE INTERNATIONAL CONFERENCE CENTER (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-08-31
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Infant-caregiver interactions affect the early development of vocalization2015

    • 著者名/発表者名
      Minoru Asada and Nobutsuna Endo
    • 学会等名
      37th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Milano Conference Center (イタリアミラノ)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Vocal Cords of an Infant-like Vocal Robot based on Anatomical Structure2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kojima, Nobutsuna Endo, Tomohiro Kojima, and Minoru Asada
    • 学会等名
      37th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Milano Conference Center (イタリアミラノ)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Neuronal representation of human body schema and its essential contribution for motor control and self-consciousness2015

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Naitio
    • 学会等名
      IEEE EMBC
    • 発表場所
      Milano Conference Center (イタリアミラノ)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Motor Experience Alters Action Perception Through Predictive Learning of Sensorimotor Information2015

    • 著者名/発表者名
      Jimmy Baraglia, Jorge L. Copete, Yukie Nagai, and Minoru Asada
    • 学会等名
      Fifth Joint IEEE International Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics
    • 発表場所
      Brown University (Providence, USA)
    • 年月日
      2015-08-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Use of speech and motion cues for bootstrapping complex action learning in iCub2015

    • 著者名/発表者名
      Emre Uger, Jimmy Baraglia, Lars Schillingmann, and Yukie Nagai
    • 学会等名
      Fifth Joint IEEE International Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics
    • 発表場所
      Brown University (Providence, USA)
    • 年月日
      2015-08-13
    • 国際学会
  • [学会発表] A model of multimodal synchronization for humanoids robots interacting with humans2015

    • 著者名/発表者名
      Konstantinous Theofills and Yukie Nagai
    • 学会等名
      Fifth Joint IEEE International Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics
    • 発表場所
      Brown University (Providence, USA)
    • 年月日
      2015-08-13
    • 国際学会
  • [学会発表] What are goals? And if so, how many?2015

    • 著者名/発表者名
      Matthias Rolf and Minoru Asada
    • 学会等名
      Fifth Joint IEEE International Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics
    • 発表場所
      Brown University (Providence, USA)
    • 年月日
      2015-08-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Artificial Empathy2015

    • 著者名/発表者名
      Minoru Asada
    • 学会等名
      ISSA Summer School
    • 発表場所
      Center for Planetary Science (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-08-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emergence of self awareness in robot based on predictive learning2015

    • 著者名/発表者名
      Yukie Nagai
    • 学会等名
      ISSA Summer School
    • 発表場所
      Center for Planetary Science (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-08-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Predictive Learning of Sensorimotor Information as a Key for Cognitive2015

    • 著者名/発表者名
      Yukie Nagai
    • 学会等名
      ICAR 2015 Workshop on Robot Learning : Bottom-up and top-down development of robot skills
    • 発表場所
      Kadir Has University (Istanbul, Turkey)
    • 年月日
      2015-07-31
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Influence of Excitation/Inhibition Imbalance on Local Processing Bias In Sutism Spectrum Disorder.2015

    • 著者名/発表者名
      Yukie Nagai, Takakazu Moriwaki, and Minoru Asada
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of the Cognitive Science Societhy
    • 発表場所
      Pasadena Convention Center (Pasadena, USA)
    • 年月日
      2015-07-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Gaze is not Enough : Comptational Analysis of Infant's Head Movement Measures the Developing Response to Social Interaction2015

    • 著者名/発表者名
      Lars Schillingmann, Joseph M. Burling, Hanako Yoshida, and Yukie Nagai
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of the Cognitive Science Societhy
    • 発表場所
      Pasadena Convention Center (Pasadena, USA)
    • 年月日
      2015-07-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of causality network from interactions between nonlinear oscillator networks and musculoskeletal system2015

    • 著者名/発表者名
      Jihoon Park, Hiroki Mori, and Ninoru Asada
    • 学会等名
      Late Breaking Proceedings of the European Conference on Artificial Life
    • 発表場所
      Heslington East campus (York, UK)
    • 年月日
      2015-07-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Predictive Learning of Sensorimotor Information as a Key for Cognitive Development2015

    • 著者名/発表者名
      Yukie Nagai
    • 学会等名
      Open Lecture on Cognitive Interaction Design
    • 発表場所
      Kyoto Institute of Technology (京都府京都市)
    • 年月日
      2015-07-12
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Latent Goal Analysis for Dimension Reduction in Reinforcement Learning2015

    • 著者名/発表者名
      Matthias Rolf and Minoru Asada
    • 学会等名
      32nd International Conference on Machine Learning 4th Workshop on Machine Learning for Interactive Systems
    • 発表場所
      Lille Grand Palais (Lille, France)
    • 年月日
      2015-07-06
    • 国際学会
  • [学会発表] 感覚・運動情報の予測誤差に基づく乳幼児の選好性の発達2015

    • 著者名/発表者名
      長井志江, 浅田稔
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第15回学術集会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場(香川県高松市)
    • 年月日
      2015-06-27
  • [学会発表] Efficient foot motor control by Neymar's brain2015

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Naito and Satoshi Hirose
    • 学会等名
      Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center (Hawaii, USA)
    • 年月日
      2015-06-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Importance of human right inferior fronto-parietal network connected by inferior branch of superior longitudinal fasciculus tract in corporeal awareness of kinesthetic illusory hand movement.2015

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Amemiya and Eiichi Naito
    • 学会等名
      Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center (Hawaii, USA)
    • 年月日
      2015-06-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Shared right inferior fronto-parietal substrates for corporeal awareness and self-identification.2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoyo Morita, Daisuke N. Saito, Midori Ban, Koji Shimada, Yuko Okamoto, Hirotaka Kosaka, Hidehiko Okazawa, Minoru Asada, and Eiichi Naito
    • 学会等名
      Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center (Hawaii, USA)
    • 年月日
      2015-06-14
    • 国際学会
  • [学会発表] ノンパラメトリックベイズモデルを用いた生理指標の時系列解析に基づく情動変化のダイナミクス推定2015

    • 著者名/発表者名
      堀井隆斗, 長井志江, 浅田稔
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-05-30
  • [学会発表] Future of Mutualism with Robots2015

    • 著者名/発表者名
      浅田稔
    • 学会等名
      大阪大学北米同窓会
    • 発表場所
      SQUIRE PATTON BOGGS (San Francisco)
    • 年月日
      2015-05-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ロボットテクノロジーの最新動向~ロボットの心と学習能力について~2015

    • 著者名/発表者名
      浅田稔
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学近畿支部建築設備技術者協会近畿支部 平成27年度記念講演会
    • 発表場所
      ガーデンシティクラブ大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-05-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Neural basis of color harmony and disharmony based on two-color combination2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ikeda and Naoyuki Osaka
    • 学会等名
      AIC2015
    • 発表場所
      Sola city conference center (東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-05-19
    • 国際学会
  • [学会発表] 広い可動域を有する空気圧駆動小型ヒューマノイドの5自由度肩機構の開発2015

    • 著者名/発表者名
      横尾亮輔, 石原尚, 浅田稔
    • 学会等名
      ロボット・メカトロニクス講演会予稿集
    • 発表場所
      京都市勧業館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-05-18
  • [学会発表] 顔ロボット開発に向けた口唇部周辺の複雑で広範な皮膚の流れ場のクラスタ分析2015

    • 著者名/発表者名
      太田信行, 石原尚, 浅田稔
    • 学会等名
      ロボット・メカトロニクス講演会予稿集
    • 発表場所
      京都市勧業館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-05-18
  • [学会発表] Estimation of Players' Actions in Soccer Matches Based On Deep Autoencoder2015

    • 著者名/発表者名
      Jorge L. Copete, Junichi Suzuki, Quan Wei, Ryo Iwaki, Nobutsuna Endo, Hiroki Mori, Yukie Nagai, and Minoru Asada
    • 学会等名
      第42回人工知能学会AIチャレンジ研究会(SIG-Challenge)予稿集
    • 発表場所
      福井県産業会館(福井県福井市)
    • 年月日
      2015-05-03
  • [学会発表] 認知発達ロボティクスの挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      浅田稔
    • 学会等名
      第88回内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ東京(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-04-23
    • 招待講演
  • [学会発表] ロボカップ, 認知発達ロボティクス, そして構成的人間学へ~自身の研究ライフを振り返り, 未来を見つめ直す~2015

    • 著者名/発表者名
      浅田稔
    • 学会等名
      情報処理学会北海道支部
    • 発表場所
      北大フロンティア応用化学研究棟(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-04-10
    • 招待講演
  • [図書] Cognitive Neuroscience Robotics : A : Synthetic Approaches to Human Understanding2016

    • 著者名/発表者名
      Yukie Nagai, (Ed) M. Kasaki, H. Ishiguro, M. Asada, M. Osaka, and T. Fujikado
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      Springer
  • [図書] 情動と運動 -スポーツとこころ-2016

    • 著者名/発表者名
      水口暢章、川人光男、内藤栄一
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] ポケット版 神経内科 検査・処置マニュアル2016

    • 著者名/発表者名
      平田雅之、吉峰俊樹、渡邉嘉之 編著 : 阿部康二
    • 総ページ数
      280(37-43)
    • 出版者
      新興医学出版社
  • [図書] Clinical Applications of Magnetoencephalography2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Hirata. (Ed)Tobimatsu S, Kakigi R
    • 総ページ数
      330(319-330)
    • 出版者
      Springer
  • [図書] ロボットと共生する社会脳 : 神経社会ロボット学2015

    • 著者名/発表者名
      長井志江 編 : 苧阪直行
    • 総ページ数
      424(211-242)
    • 出版者
      新曜社
  • [図書] 神経 科学の最新動向とリハビリテーション 脳の可塑性と運動2015

    • 著者名/発表者名
      平田雅之 監修 : 里宇明元、牛場潤一 編集 : 岡野ジェイムス洋尚、大高洋平、小池康晴、辻哲也、西村幸男、長谷公隆、花川隆、藤原俊之、正門由久、森本淳
    • 総ページ数
      262(88-94)
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
  • [図書] 新NS

    • 著者名/発表者名
      平田雅之 編集者 : 森田明夫
    • 出版者
      メジカルビュー社
  • [備考]

    • URL

      http://www.er.ams.eng.osaka-u.ac.jp/asadalab/tokusui/index.html

URL: 

公開日: 2017-03-16   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi