• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

アーキテクチャ指向形式手法に基づく高品質ソフトウェア開発法の提案と実用化

研究課題

研究課題/領域番号 24220001
研究機関九州大学

研究代表者

荒木 啓二郎  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (40117057)

研究分担者 大森 洋一  九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (20309727)
山本 修一郎  名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (20523294)
片山 徹郎  宮崎大学, 工学部, 准教授 (50283932)
持尾 弘司  筑紫女学園大学, 人間科学部, 准教授 (60331013)
日下部 茂  長崎県立大学, 情報システム学部, 教授 (70234416)
張 漢明  南山大学, 理工学部, 准教授 (90329756)
研究期間 (年度) 2012-05-31 – 2017-03-31
キーワードソフトウェア工学 / 形式仕様記述 / 高信頼安全安心システム / 高適用形式手法 / アーキテクチャ指向モデル化 / ソフトウェアライフサイクル / モデル化支援化ツール
研究実績の概要

2016年度は、これまでの研究成果を引続き発展させるとともに、最終年度として、研究成果の取りまとめと、学術誌や国際会議をはじめとした研究成果発表、ならびに、開発した支援ツールの完成度向上と公開を集中的に行った。
開発現場で有用な形式手法の適用方法を提案するために、我々自ら各種の具体的問題に適用した事例研究を行い、その成果を蓄積し公表した。また、開発プロセスの中に形式手法を効果的に組み入れるために、形式手法の導入や適用の目的を明確にして、その目的に適した下準備を行うことにより、形式手法適用を円滑かつ容易にすることを目指す Pre-Formal(予備形式化)という概念を掲げて、システムの本質を認識・分析するための抽象的な機能と構成のモデル化や、安全性に着目したモデル化など、具体的な Pre-Formal 手法をいくつか示した。特に、システムの安全性に着目したモデル化・分析手法である STAMP/STPA と形式手法との連携を意図して、我が国で初めての STAMP ワークショップを企画して、2016年12月に開催した。
ソフトウェア技術者協会や IPA/SEC などと連携して形式手法のセミナーや講習会を各地で開催し、企業における技術研修会などで形式手法の特質や効用を解説して形式手法の導入や適用を支援する活動を行うほか、形式手法に関する教材の作成と公開を行って、形式手法の普及に尽力した。
形式手法の適用を容易にするために、本研究では、システムの記述や分析を支援するツールを複数開発し、インターネット上での公開、希望者への配付などにより、研究成果を利用可能な形で広く一般に提供した。併せて、世界で最も古くから広く利用されてきた VDMTools を入手して、言語マニュアルや事例集などの関連情報と共にインターネット上で公開して、全世界の形式手法コミュニティに対して貢献した。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (43件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 14件、 招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 高麗大学校/漢城大学校/Samsung Electronics(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      高麗大学校/漢城大学校/Samsung Electronics
  • [国際共同研究] Arhus University(デンマーク)

    • 国名
      デンマーク
    • 外国機関名
      Arhus University
  • [国際共同研究] MIT(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      MIT
  • [国際共同研究] Lancaster University/Newcastle University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Lancaster University/Newcastle University
  • [雑誌論文] D-Caseを用いた安全分析結果の説明手法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      小林 展英、森崎 修司、山本 修一郎
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 58 ページ: 521-530

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Formal Modeling Tool for Exploratory Modeling in Software Development2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Oda, Keijiro Araki, Peter Gorm Larsen
    • 雑誌名

      IEICE Transactions

      巻: E100-D ページ: 印刷中

    • DOI

      -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 複数事象の発生を含意した区間振る舞い記述法とその検証法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      張 漢明、野呂 昌満、沢田 篤史
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会 コンピュータソフトウェア

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      -

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mobile Security Assurance through ArchiMate2016

    • 著者名/発表者名
      Shuitiro Yamamoto, Nobuhide Kobayashi
    • 雑誌名

      IT Convergence Practice(INPRA)

      巻: 4 ページ: 1-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fairness and High Performance for Tasks in General Purpose Multicore Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Samih M. Mostafa, Hirofumi Amano, Shigeru Kusakabe
    • 雑誌名

      International Journal of Research and Reviews in Applied Sciences

      巻: 29 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Promotion of Formal Approaches in Japanese Software Industry and a Best Practice of FeliCa's Case2016

    • 著者名/発表者名
      Keijiro Araki, Taro Kurita
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 10009 ページ: 18-25

    • DOI

      10.1007/978-3-319-47846-3_2

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 農場観測を目的としたエッジノードを用いたシステムのモデル化2017

    • 著者名/発表者名
      村上 武史、大森 洋一、荒木 啓二郎
    • 学会等名
      情報処理学会 火の国シンポジウム 2017
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2017-03-01 – 2017-03-02
  • [学会発表] Improvement of Decision Table Automatic Generation Tool VDTable for let in Statement2017

    • 著者名/発表者名
      Yinuo Huang, Tetsuro Katayama, Yoshihiro Kita, Hisaaki Yamaba, Naonobu Okazaki
    • 学会等名
      International Conference on Artificial Life and Robotics 2017
    • 発表場所
      Miyazaki, JAPAN
    • 年月日
      2017-01-19 – 2017-01-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Prototype of Test Cases Automatic Generation Tool BWDM Based on Boundary Value Analysis with VDM++2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Tachiyama, Tetsuro Katayama, Yoshihiro Kita, Hisaaki Yamaba, Naonobu Okazaki
    • 学会等名
      International Conference on Artificial Life and Robotics 2017
    • 発表場所
      Miyazaki, JAPAN
    • 年月日
      2017-01-19 – 2017-01-22
    • 国際学会
  • [学会発表] STAMP/STPA を活用した VDM 仕様記述の構築2017

    • 著者名/発表者名
      藤崎 淳史、荒木 啓二郎、大森 洋一
    • 学会等名
      情報処理学会 ウィンターワークショップ 2017
    • 発表場所
      岐阜県 高山市
    • 年月日
      2017-01-19 – 2017-01-20
  • [学会発表] 要求辞書としての形式手法詳細化手法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      幡 亮介、大森 洋一、荒木 啓二郎、日下部 茂
    • 学会等名
      情報処理学会 ウィンターワークショップ 2017
    • 発表場所
      岐阜県 高山市
    • 年月日
      2017-01-19 – 2017-01-20
  • [学会発表] 形式仕様記述を用いた系統的なプロパティベーステストの活用2017

    • 著者名/発表者名
      馬場 勇輔、荒木 啓二郎、日下部 茂、大森 洋一
    • 学会等名
      情報処理学会 ウィンターワークショップ 2017
    • 発表場所
      岐阜県 高山市
    • 年月日
      2017-01-19 – 2017-01-20
  • [学会発表] システム理論的因果律モデルに基づくプロセス改善分2016

    • 著者名/発表者名
      日下部 茂
    • 学会等名
      第 14 回クリティカルソフトウェアワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-12
  • [学会発表] DevOps を想定した実行可能仕様によるソフトウェア保守2016

    • 著者名/発表者名
      大森 洋一、荒木 啓二郎
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会 FOSE 2016
    • 発表場所
      香川県 琴平町
    • 年月日
      2016-12-01 – 2016-12-03
  • [学会発表] 並列事象の同時生起を考慮した振る舞い仕様記述法に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      張 漢明、野呂 昌満、沢田 篤史
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会 FOSE 2016
    • 発表場所
      香川県 琴平町
    • 年月日
      2016-12-01 – 2016-12-02
  • [学会発表] Promotion of Formal Approaches in Japanese Software Industry and a Best Practice of FeliCa's Case2016

    • 著者名/発表者名
      Keijiro Araki, Taro Kurita
    • 学会等名
      18th International Conference on Formal Engineering Methods
    • 発表場所
      Tokyo, JAPAN
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Automated VDM-SL to Smalltalk Code Generators for Exploratory Modeling2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Oda, Keijiro Araki, Peter Gorm Larsen
    • 学会等名
      14th Overture Workshop
    • 発表場所
      Limmasol, Cyprus
    • 年月日
      2016-11-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Actor Collaboration Matrix for Modeling Business Values in Archimate2016

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Yamamoto
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference on Information Management 2016
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2016-10-20 – 2016-10-22
    • 国際学会
  • [学会発表] System Thinking Approach to Create CONOPS for the Adaptive Enterprise Architecture2016

    • 著者名/発表者名
      Nada Olayan, Shuichiro Yamamoto
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference on Information Management 2016
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2016-10-20 – 2016-10-22
    • 国際学会
  • [学会発表] 形式手法と、モバイルやアジャイル2016

    • 著者名/発表者名
      日下部 茂
    • 学会等名
      長崎 Software Quality & Development Gathering 2016
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2016-10-07
    • 招待講演
  • [学会発表] IT demand governance using Business Goal Structuring Notation2016

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Yamamoto
    • 学会等名
      Sixth International Conference on IT Convergence and Security
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2016-09-26 – 2016-09-29
    • 国際学会
  • [学会発表] A Case Study on Architecture Quality Assurance Service using O-DA2016

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Yamamoto, Shuji Morisaki
    • 学会等名
      Conference on ENTERprise Information Systems 2016
    • 発表場所
      Porto, Portugal
    • 年月日
      2016-09-26
    • 国際学会
  • [学会発表] 細粒度アクセス制御を行うためのフォーマルなソフトウェア仕様に対する分析事例2016

    • 著者名/発表者名
      小林 竜大、大森 洋一、荒木 啓二郎
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第 33 回大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-09
  • [学会発表] Nationality Based Context-Aware Scenario of Cultural Heritage Guidance as Informal Learning2016

    • 著者名/発表者名
      Abdul Kadir Jailani, Keijiro Araki, Shigeru Kusakabe
    • 学会等名
      Fifth International Conference on E-Learning and E-Technologies in Education
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] A Safety Knowledge Representation of the Automatic Driving System2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Utsunomiya, Nobuhide Kobayashi, Shuichiro Yamamoto
    • 学会等名
      20th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems
    • 発表場所
      York, UK
    • 年月日
      2016-09-05 – 2016-09-07
    • 国際学会
  • [学会発表] The Evaluation Knowledge of Standard Software Asset using The Seven Samurai Framework2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuhide Kobayashi, Hikari Yamada, Hiroyuki Utsunomiya, Shuji Morisaki, Shuichiro Yamamoto
    • 学会等名
      20th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems
    • 発表場所
      York, UK
    • 年月日
      2016-09-05 – 2016-09-07
    • 国際学会
  • [学会発表] 仕様記述の役割を意識したフォーマルメソッド学習2016

    • 著者名/発表者名
      西岡 貴史、大森 洋一、荒木 啓二郎
    • 学会等名
      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2016
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-08-31 – 2016-09-02
  • [学会発表] A System Theoretic Assurance Case Review2016

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Yamamoto, Shuji Morisaki
    • 学会等名
      11th International Conference on Computer Science & Education
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2016-08-23 – 2016-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] ViennaTalk and Assertch: Building Lightweight Formal Methods Environments on Pharo 4}2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Oda, Keijiro Araki, Peter Gorm Larsen
    • 学会等名
      11th International Workshop on Smalltalk Technologies
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2016-08-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Mobile Security Assurance through ArchiMate2016

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Yamamoto, Nobuhide Kobayashi
    • 学会等名
      2016 International Symposium on Mobile Internet Security
    • 発表場所
      Taichung, Taiwan
    • 年月日
      2016-07-13 – 2016-07-16
    • 国際学会
  • [学会発表] VDM-SL 仕様からの Smalltalk プログラムの自動生成2016

    • 著者名/発表者名
      小田朋宏、荒木啓二郎
    • 学会等名
      ソフトウェア技術者協会 第 36 回ソフトウェアシンポジウム
    • 発表場所
      米子市
    • 年月日
      2016-06-05 – 2016-06-08
  • [学会発表] 保証ケース作成のフロンティア2016

    • 著者名/発表者名
      山本 修一郎
    • 学会等名
      ソフトウェア技術者協会 第 36 回ソフトウェアシンポジウム
    • 発表場所
      米子市
    • 年月日
      2016-06-05 – 2016-06-08
  • [学会発表] STAMP モデリングによるプロセス先行指標の活用2016

    • 著者名/発表者名
      日下部 茂
    • 学会等名
      ソフトウェア技術者協会 第 36 回ソフトウェアシンポジウム
    • 発表場所
      米子市
    • 年月日
      2016-06-05 – 2016-06-08
  • [図書] はじめての STAMP/STPA(実践編)~ システム思考に基づく新しい安全解析手法 ~2017

    • 著者名/発表者名
      日下部 茂、荒木 啓二郎、他
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      情報処理推進機構
  • [図書] はじめての STAMP/STPA ~ システム思考に基づく新しい安全解析手法 ~2016

    • 著者名/発表者名
      日下部 茂、荒木 啓二郎、他
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      情報処理推進機構
  • [図書] 現代エンタープライズ・アーキテクチャ概論 ー ArchiMate 入門2016

    • 著者名/発表者名
      山本 修一郎
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      デザインエッグ社
  • [備考] アーキテクチャ指向形式手法に基づく高品質ソフトウェア開発法の提案と実用化

    • URL

      http://aofa.csce.kyushu-u.ac.jp/

  • [備考] FMVDM

    • URL

      fmvdm.org/

  • [学会・シンポジウム開催] 1st STAMP Workshop in Japan2016

    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2016-12-05 – 2016-12-07

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-01-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi