研究課題/領域番号 |
24220002
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
知能情報学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
石田 亨 京都大学, 情報学研究科, 教授 (20252489)
|
研究分担者 |
松原 繁夫 京都大学, 情報学研究科, 准教授 (80396118)
村上 陽平 京都大学, 学際融合教育研究推進センター・デザイン学ユニット, 特定准教授 (00435786)
林 冬惠 京都大学, 情報学研究科, 助教 (90534131)
井佐原 均 豊橋技術科学大学, 情報メディア基盤センター, 教授 (20358881)
吉野 孝 和歌山大学, システム工学部, 教授 (90274860)
菱山 玲子 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70411030)
服部 宏充 京都大学, 情報学研究科, 助教 (50455581)
稲葉 利江子 京都大学, 情報学研究科, 講師 (90370098)
|
連携研究者 |
KINNY David 京都大学, 情報学研究科, 特定准教授 (90584053)
中島 悠 東邦大学, 理学部情報科学科, 講師 (50554979)
髙玉 圭樹 電気通信大学, 情報理工学研究科, 教授 (20345367)
|
研究協力者 |
森 由美子 特定非営利活動法人パンゲア, 理事長
高崎 俊之 特定非営利活動法人パンゲア, 副理事長
|
研究期間 (年度) |
2012-05-31 – 2017-03-31
|
キーワード | ウェブインテリジェンス / サービスコンピューティング / マルチエージェント / サービス基盤 / インセンティブ設計 / 自己組織化 / 言語サービスオントロジー / 異文化コラボレーション |
研究成果の概要 |
持続可能な世界規模の多言語サービス基盤の確立に向け、(1)継続的に不誠実な提供者の参加を抑制し高品質なサービス提供を促すインセンティブ維持メカニズムの考案、(2)世界各地の運営組織が集積した言語サービスを共有し利用目的に応じて言語サービスを自己組織的に合成する手法の考案、(3)アジア4拠点(京都、バンコク、ジャカルタ、ウルムチ)の運営センターの相互接続および欧米の主要大学・研究機関が開発する言語サービス基盤との世界的な連携体制の整備、を行った。本研究の成果をオープンソースとして公開するとともに、サービス基盤の運営を行うNPO法人を発足させ、プロジェクト終了後も継続して社会貢献を行っている。
|
自由記述の分野 |
人工知能
|