• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究概要(研究進捗評価)

日本目録学の基盤確立と古典学研究支援ツールの拡充-天皇家・公家文庫を中心に-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24222001
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 日本史
研究機関東京大学

研究代表者

田島 公  東京大学, 史料編纂所, 教授 (80292796)

研究分担者 尾上 陽介  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (00242157)
遠藤 基郎  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (40251475)
末柄 豊  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (70251478)
吉川 真司  京都大学, 文学研究科, 教授 (00212308)
金田 章裕  京都大学, 文学研究科, 名誉教授 (60093233)
馬場 基  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 主任研究員 (70332195)
本郷 真紹  立命館大学, 文学部, 教授 (70202306)
山本 聡美  共立女子大学, 文芸学部, 教授 (00366999)
連携研究者 伴瀬 明美  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (90292797)
藤原 重雄  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (40313192)
稲田 奈津子  東京大学, 史料編纂所, 助教 (60376639)
黒須 友里江  東京大学, 史料編纂所, 助教 (20781438)
林 晃弘  東京大学, 史料編纂所, 助教 (10719272)
月本 雅幸  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 (60143137)
三角 洋一  東京大学, 名誉教授 (90036591)
川尻 秋生  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (70250173)
小倉 慈司  国立歴史民俗博物館, 研究部歴史研究系, 准教授 (20581101)
渡辺 晃宏  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 史料研究室長 (30212319)
桃崎 有一郎  高千穂大学, 商学部, 教授 (80551150)
研究協力者 北 啓太  東京大学, 史料編纂所, 非常勤講師
吉岡 眞之  国立歴史民俗博物館, 名誉教授 (90290858)
山口 英男  東京大学, 史料編纂所, 教授 (40182456)
金子 拓  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (10302655)
遠藤 珠紀  東京大学, 史料編纂所, 助教 (10431800)
原 秀三郎  静岡大学, 名誉教授
神尾 愛子  西尾市岩瀬文庫, 学芸員
名和 修  公益財団法人陽明文庫常務理事, 文庫長
名和 知彦  公益財団法人陽明文庫, 事務長
内海 春代  関市立図書館, 館長
飯田 武彦  宮内庁, 正倉院事務所, 保存課調査室長
研究期間 (年度) 2012-05-31 – 2017-03-31

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi