研究課題/領域番号 |
24224012
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
地球宇宙化学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
渡部 直樹 北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (50271531)
|
研究分担者 |
日高 宏 北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (00400010)
大場 康弘 北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (00507535)
羽馬 哲也 北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (20579172)
|
連携研究者 |
香内 晃 北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (60161866)
|
研究期間 (年度) |
2012-05-31 – 2017-03-31
|
キーワード | 地球外物質化学 / 星間塵表面反応 / 重水素濃集 |
研究成果の概要 |
星間分子雲における分子生成・進化・同位体分別(化学進化)を明らかにすることは、太陽系の物質起源を研究するうえで重要である。本研究では、化学進化の鍵を握る、極低温下における氷星間塵表面でのトンネル反応による分子生成・重水素濃集プロセスを定量的な実験で調べた。氷表面での水素原子拡散係数と拡散メカニズム、水分子などの基本分子や始原的有機分子の生成・重水素濃集の反応経路やと化学進化に果たす役割を明らかにした。
|
自由記述の分野 |
星間化学物理, 原子分子物理
|