• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ナノ・マイクロ熱物性センシング工学の確立と応用

研究課題

研究課題/領域番号 24226006
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

長坂 雄次  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (40129573)

研究分担者 斎木 敏治  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (70261196)
田口 良広  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (30433741)
研究期間 (年度) 2012-05-31 – 2017-03-31
キーワード熱物性 / 熱工学 / マイクロ・ナノデバイス / 計測工学
研究実績の概要

平成27年度は前年度までに開発してきたセンシング技術の更なる深化・高度化を行い,従来の古典的測定方法では適用が不可能な系において,計測パラメータの拡張と工学的応用を実現した。具体的な研究成果を下記に示した。
1. 結合輸送現象センシング技術の開発:ソーレー強制レイリー散乱法を深化させ,従来法では測定が極めて困難であった3成分溶液での結合輸送現象センシング技術を構築した。(1)試料の屈折率-波長依存性を利用し,異なる波長の観察用レーザーを導入することで,複数のパラメータを分離して測定可能なセンシング技術を確立した。(2)炭化水素系のベンチマーク試料等を用いた3成分系溶液の結合輸送現象を観察し,妥当性を実験的に明らかにした。
2. 周期加熱サーモリフレクタンス法の深化: 周期加熱サーモリフレクタンス法の高精度化と高感度化を行い,熱伝導率異方性センシングやデバイス劣化その場モニタリングの実現可能性を示した。(1)高感度信号検出を実現する光学システムを構築するとともに,試料面内方向の熱物性情報を高感度に測定可能な試料形状を決定し,その妥当性を実験的に明らかにした。(2)金バンプ劣化メカニズムの解明を目指し,劣化に伴う界面熱抵抗変化をモニタリング可能な光学システムと劣化加速試験装置の構築を行った。
3. ナノ・マイクロ熱物性センシングを用いた様々な工学的応用:本研究課題の最終年度に予定している実用化に向けた実証実験を前倒しし,様々な工学的応用を試行した。(1)ナノポアDNAシーケンサへの応用を想定した液中物質輸送制御に取り組み,制御メカニズムを明らかにすることに成功した。(2)金ナノ粒子局在表面プラズモン共鳴による相変化誘起の観察を行い,熱的・非熱的相変化を選択的に制御可能な実験条件を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

平成27年度は研究計画のすべての項目を達成している。更に,これまでに深化・高度化を行ってきた革新的センシング技術を用いて新たな工学的応用を開拓し,下記に示す当初計画していた以上の知見を得るに至った。
(1)セミクラスレートハイドレートの熱伝導率-温度依存性の解明:開発したパリレンコート型非定常細線法を深化させ,適切な計測プロトコルを確立し,ハイドレート生成状況を光学的に観察しながら高精度に熱伝導率を測定することが可能となった。
(2)MEMS熱物性センサーの開発:バイオ分野への適用を目指し,MEMS熱物性センサーを開発した。微細加工プロセスの見直しを行い,問題となっていた歩留りの向上に成功した。
(3)DNAのナノポア通過速度制御の実証:以下の検証を行った。①塩イオン半径が小さいほどDNAへの吸着率が高く,通過速度低減に効果的,②ナノポアを挟むcis側とtrans側で塩濃度勾配を与えることにより,ナノポア通過効率を低下させることなく,通過速度低減が可能,③ナノポアメンブレンとして正に帯電したアルミナを用いることにより,通過速度低減が可能である。また,相変化ナノポアによるナノ粒子通過率制御を実証した。
(4)金ナノ粒子局在表面プラズモンによる相変化過程の解明:特に熱的過程と非熱的過程を切り分けて議論するために,波長の異なるフェムト秒・サブナノ秒パルスによる相変化過程を比較した。バンドギャップに近い波長1064 nmの場合,非熱的過程が支配的であり,より局所的な相変化が可能であることが示唆された。

今後の研究の推進方策

本研究課題の最終年度の前年度までに全てのナノ・マイクロ熱物性センシング技術(全10種類)について当初の高度化目標を達成した。最終年度は,これまでに開発してきた近接場光や熱的ゆらぎに起因した表面波と光MEMS技術を革新的に融合し,ナノ・マイクロレベルのエネルギー・運動量・物質輸送物性(熱伝導率,温度伝導率,粘性係数,拡散係数,ソーレー係数)を包括的にセンシング可能なナノ・マイクロ熱物性センシング技術群を用いて新たな工学的応用を開拓し,「ナノ・マイクロ熱物性センシング工学」を確立する。重点研究項目を下記に示した。
1.細胞凍結保存を実現する高濃度トレハロース水溶液の物質輸送性質解明:従来の測定技術では原理的に適用が不可能な試料の物質輸送性質を明らかにする。
2.ナノ・マイクロ界面評価と新しいデバイス制御技術への応用:劣化加速試験を通した電子デバイスの界面評価や新しい界面制御とパターニング技術への応用を行う。
3.単分子DNAシーケンサの実用化に向けた実証実験:これまでに高度化・深化させた液中物質輸送制御技術とプラズモニック・ナノポア作製技術を融合させる。
4.相変化デバイスやPtナノワイヤデバイス等のナノ電子デバイスへの応用:ナノスケール相変化技術への応用を目指した素過程の解明を目指す。

  • 研究成果

    (70件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 謝辞記載あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (59件) (うち国際学会 29件、 招待講演 6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Optical observation of DNA translocation through Al2O3 sputtered silicon nanopores in porous membrane2016

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, H., Ito, S., Esashika, K., Taguchi, Y., and Saiki, T.
    • 雑誌名

      Applied Physics A

      巻: 122 (4) ページ: 216/1-6

    • DOI

      10.1007/s00339-016-9764-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Salt dependence of DNA translocation dynamics through silicon nanopores detected by ultraviolet excitation2016

    • 著者名/発表者名
      Ito, S., Yamazaki, H., Tsukahara, M., Esashika, K., and Saiki, T.
    • 雑誌名

      Applied Physics A

      巻: 122 (4) ページ: 342/1-5

    • DOI

      10.1007/s00339-016-9762-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Optical observation of DNA motion during and immediately after nanopore translocation2016

    • 著者名/発表者名
      H. Yamazaki, S. Ito, K. Esashika, and T. Saiki
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 9 ページ: 017001/1-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 近赤外レーザー誘起表面波を用いた粘性率・表面張力測定法の開発 -表面加熱と体積加熱における試料の表面張力温度依存性がもたらす系統的不確かさの理論解析とデカノール水溶液を用いた表面張力温度依存性の影響の実験検証-2015

    • 著者名/発表者名
      滝口広樹, 長坂雄次
    • 雑誌名

      熱物性

      巻: 29(2) ページ: 82 - 89

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mass Diffusion Coefficient and Soret Coefficient of o-Dichlorobenzene Solutions of PCBM and [60]Fullerene by the Soret Forced Rayleigh Scattering Method2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, H., Iwaasa, S. and Nagasaka, Y.
    • 雑誌名

      J. Chem. Eng. Data

      巻: 60(12) ページ: 3621-3630

    • DOI

      10.1021/acs.jced.5b00609

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thermal conductivity measurements of semiclathrate hydrates and aqueous solutions of tetrabutylammonium bromide (TBAB) and tetrabutylammonium chloride (TBAC) by the transient hot-wire using parylene-coated probe2015

    • 著者名/発表者名
      Fujiura, K., Nakamoto, Y., Taguchi, Y., Ohmura, R. and Nagasaka, Y.
    • 雑誌名

      Fluid Phase Equilibria

      巻: 413 ページ: 129-136

    • DOI

      10.1016/j.fluid.2015.09.024

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ultrafast time-resolved electron diffraction revealing the nonthermal dynamics of near-UV photoexcitation-induced amorphization in Ge2Sb2Te52015

    • 著者名/発表者名
      M. Hada, W. Oba, M. Kuwahara, I. Katayama, T. Saiki, J. Takeda and K. G. Nakamura
    • 雑誌名

      Scientific Report

      巻: 5 ページ: 13530/1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computations with near-field coupled plasmon particles interacting with phase-change materials2015

    • 著者名/発表者名
      S. Kanazawa, K. Kuwamura, Y. Kihara, Y. Hirukawa, and T. Saiki
    • 雑誌名

      Applied Physics A

      巻: 121 ページ: 1323-1327

    • DOI

      10.1007/s00339-015-9338-2

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tuning of emission energy of single quantum dots using phase-change mask for resonant control of their interactions2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, S. Kanazawa, A. Yamamura, M. Kuwahara, P. Regreny, M. Gendry, and T. Saiki
    • 雑誌名

      Applied Physics A

      巻: 121 ページ: 1329-1333

    • DOI

      10.1007/s00339-015-9339-1

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Active Plasmonics with Phase Change Material for Intelligent Computing Applications2016

    • 著者名/発表者名
      T. Saiki
    • 学会等名
      2016 Material Research Society Spring Meeting
    • 発表場所
      Phoenix, Arizona(USA)
    • 年月日
      2016-03-28 – 2016-04-01
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノスケール熱伝導率センシング:フォノンスペクトロスコピー2016

    • 著者名/発表者名
      長坂雄次
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己組織化単分子膜修飾金ナノ粒子を用いた標的遺伝子の高感度検出2016

    • 著者名/発表者名
      江刺家恵子, 水口高翔, 斎木敏治
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] Development of Sensing Technique for Mass Transport Phenomena in Ternary Mixtures by Soret Forced Rayleigh Scattering Method with Two Wavelength Probing Lasers2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, H. and Nagasaka, Y.
    • 学会等名
      The First Pacific Rim Thermal Engineering Conference, PRTEC
    • 発表場所
      Waikoloa, Hawaii's Big Island(USA)
    • 年月日
      2016-03-13 – 2016-03-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Novel Laser-Induced Dielectrophoretic Device using Sputtered a-Si:H for Micro Optical Diffusion Sensor2016

    • 著者名/発表者名
      Kamata, M., Yamada, K., Taguchi, Y. and Nagasaka, Y.
    • 学会等名
      The First Pacific Rim Thermal Engineering Conference, PRTEC
    • 発表場所
      Waikoloa, Hawaii's Big Island(USA)
    • 年月日
      2016-03-13 – 2016-03-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Low Voltage Electrothermal MEMS Mirror for Micro Optical Diffusion Sensor2016

    • 著者名/発表者名
      Kiuchi, Y., Taguchi, Y. and Nagasaka, Y.
    • 学会等名
      The First Pacific Rim Thermal Engineering Conference, PRTEC
    • 発表場所
      Waikoloa, Hawaii's Big Island(USA)
    • 年月日
      2016-03-13 – 2016-03-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Micro Optical Diffusion Sensor for High-Sensitive Detection of Biological Samples in a Solution2016

    • 著者名/発表者名
      Takaba, Y., Taguchi, Y. and Nagasaka, Y.
    • 学会等名
      The First Pacific Rim Thermal Engineering Conference, PRTEC
    • 発表場所
      Waikoloa, Hawaii's Big Island(USA)
    • 年月日
      2016-03-13 – 2016-03-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Temperature Imaging Method for Nano Light Emitter using Fluorescence Lifetime in Near-Field2016

    • 著者名/発表者名
      Nishio, S., Taguchi, Y., Maki, H., Saiki, T. and Nagasaka, Y.
    • 学会等名
      The First Pacific Rim Thermal Engineering Conference, PRTEC
    • 発表場所
      Waikoloa, Hawaii's Big Island(USA)
    • 年月日
      2016-03-13 – 2016-03-17
    • 国際学会
  • [学会発表] 相変化材料を用いたSiCフォノンポラリトン閉じ込めのスイッチング2016

    • 著者名/発表者名
      中村政輝, 金澤翔平, 桑原正史, 斎木敏治
    • 学会等名
      第16回 レーザー学会東京支部研究会
    • 発表場所
      東海大学高輪キャンパス(東京都・港区)
    • 年月日
      2016-03-04 – 2016-03-04
  • [学会発表] 金ナノ粒子の電気泳動精製による標的DNA検出の高感度化2016

    • 著者名/発表者名
      水口高翔, 三反畑輝, 江刺家恵子, 斎木敏治
    • 学会等名
      第16回 レーザー学会東京支部研究会
    • 発表場所
      東海大学高輪キャンパス(東京都・港区)
    • 年月日
      2016-03-04 – 2016-03-04
  • [学会発表] 発光偏光制御機能を有する相変化材料被膜ナノワイヤ量子ドットの設計2016

    • 著者名/発表者名
      山口慧, 山村有慶, Nicolas Chauvin, Michel Gendry, 斎木敏治
    • 学会等名
      第16回 レーザー学会東京支部研究会
    • 発表場所
      東海大学高輪キャンパス(東京都・港区)
    • 年月日
      2016-03-04 – 2016-03-04
  • [学会発表] レーザパルス光照射によるGeTe結晶相/アモルファス相周期構造形成機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      森本悠介, 秋本良太, 桑原正史, 斎木敏治
    • 学会等名
      電子情報通信学会磁気記録・情報ストレージ研究会
    • 発表場所
      名古屋大学 IB電子情報館(愛知県名・古屋市)
    • 年月日
      2016-03-04 – 2016-03-04
  • [学会発表] Study on sputtered a-Si:H for micro optical diffusion sensor using laser-induced dielectrophoresis2016

    • 著者名/発表者名
      Kamata, M., Yamada, K., Taguchi, Y. and Nagasaka, Y.
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2016
    • 発表場所
      San Francisco(USA)
    • 年月日
      2016-02-13 – 2016-02-18
    • 国際学会
  • [学会発表] レーザパルス光照射によるGeTe結晶相/アモルファス相周期構造形成機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      森本悠介, 斎木敏治
    • 学会等名
      最先端の光の創成を目指したネットワーク研究拠点プログラムシンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2016-01-28 – 2016-01-28
  • [学会発表] DNAナノポア通過と通過直後の光学的挙動観察2016

    • 著者名/発表者名
      山崎洋人, 斎木敏治
    • 学会等名
      最先端の光の創成を目指したネットワーク研究拠点プログラムシンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2016-01-28 – 2016-01-28
  • [学会発表] Computing based on near-field coupled plasmon particles interacting with phase change material2015

    • 著者名/発表者名
      T. Saiki, S. Kanazawa, Y. Kihara, and M. Kuwahara
    • 学会等名
      The 27th Symposium on Phase Change Oriented Science
    • 発表場所
      Atami(Japan)
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Control of propagation and confinement of SiC phonon polariton using phase change material2015

    • 著者名/発表者名
      S. Kanazawa, Y. Kihara, C. Debray, M. Nakamura, M. Kuwahara, and T. Saiki
    • 学会等名
      The 27th Symposium on Phase Change Oriented Science
    • 発表場所
      Atami(Japan)
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-27
    • 国際学会
  • [学会発表] High contrast switching of localized surface plasmon resonance of single Au nanostructures using phase change material2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kihara, M. Kuwahara, and T. Saiki
    • 学会等名
      The 27th Symposium on Phase Change Oriented Science
    • 発表場所
      Atami(Japan)
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-27
    • 国際学会
  • [学会発表] ナノスケール熱計測の最前線2015

    • 著者名/発表者名
      田口良広
    • 学会等名
      日本表面科学会関東支部 第2回関東支部セミナー
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-11-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 非接触・簡易測定を実現する光学式ハンドヘルド粘性センサーの開発2015

    • 著者名/発表者名
      スウィセン賢,田口良広,長坂雄次
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス2015
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2015-10-24 – 2015-10-25
  • [学会発表] ソーレー強制レイリー散乱法による3成分系溶液のソーレー係数及び拡散係数測定に関する研究 -2波長観察用レーザーによる装置とTetralin/Isobutylbenzene/Dodecaneの測定-2015

    • 著者名/発表者名
      松浦弘明,長坂雄次
    • 学会等名
      第36回日本熱物性シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-21
  • [学会発表] 高温超伝導YBCO薄膜c軸方向熱伝導率:フォノン平均自由行程スペクトルの計算2015

    • 著者名/発表者名
      後藤春菜,田口良広,長坂雄次
    • 学会等名
      第36回日本熱物性シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-21
  • [学会発表] 赤外ソーレー強制レイリー散乱法による電解質膜内メタノール水溶液の拡散係数測定に関する研究 (散乱光等に対する実験的検討)2015

    • 著者名/発表者名
      星野拓也, 長坂雄次
    • 学会等名
      第36回日本熱物性シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-21
  • [学会発表] 火星探査のためのポリイミドフォームの熱伝導率評価2015

    • 著者名/発表者名
      本荘泰生, 太刀川純孝, 小川光恵, 長坂雄次
    • 学会等名
      第36回日本熱物性シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-21
  • [学会発表] 低電圧熱駆動型マイクロ拡散センサーの開発2015

    • 著者名/発表者名
      木内祐樹,田口良広,長坂雄次
    • 学会等名
      第36回日本熱物性シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-21
  • [学会発表] 近接場蛍光熱顕微鏡を用いたナノ発光素子の温度分布イメージングに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      西尾昌悟,田口良広,牧英之,斎木敏治,長坂雄次
    • 学会等名
      第36回日本熱物性シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-21
  • [学会発表] High-speed sensing of human whole-blood viscosiy using pulsed laser viscometer2015

    • 著者名/発表者名
      宮本駿,長坂雄次
    • 学会等名
      第77回日本日本血液学会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂、ホテル金沢他(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2015-10-16 – 2015-10-18
  • [学会発表] レーザパルス光照射によるGeTe結晶相/アモルファス相周期構造形成機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      森本悠介, 秋本 良太, 桑原 正史, 斎木 敏治
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] DNA高感度検出に向けた自己組織化単分子膜修飾金ナノ粒子の構築2015

    • 著者名/発表者名
      江刺家恵子, 三反畑輝, 水口 高翔, 斎木 敏治
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] フェムト秒電子線回折法で見る近紫外光照射によるGe2Sb2Te5 の非熱的アモルファス化2015

    • 著者名/発表者名
      羽田真毅, 大庭航, 桑原正史, 片山郁文, 斎木敏治, 武田淳, 中村一隆
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] フェムト秒レーザパルスによるGeCuTeの相変化誘起と高速シャッターへの応用の検討2015

    • 著者名/発表者名
      秋本良太, 森本悠介, 須藤祐司, 進藤怜史, 桑原正史, 斎木敏治
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] Computations with near-field coupled plasmon particles interacting with phase-change materials2015

    • 著者名/発表者名
      T. Saiki
    • 学会等名
      Swiss-Japan Workshop on Nanophotonics 2015
    • 発表場所
      Les Diablerets(Switzerland)
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical Observation of DNA Translocation Dynamics through Solid-State Nanopores2015

    • 著者名/発表者名
      H. Yamazaki, S. Itoh, K. Esashika, and T. Saiki
    • 学会等名
      The 11th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim
    • 発表場所
      Busan(Korea)
    • 年月日
      2015-08-24 – 2015-08-28
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Electrothermal MEMS Mirror for Low Voltage Micro Optical Diffusion Sensor2015

    • 著者名/発表者名
      Kiuchi, Y., Taguchi, Y. and Nagasaka, Y.
    • 学会等名
      OMN2015 (29th International Conference on Optical MEMS and Nanophotonics)
    • 発表場所
      Jerusalem(Israel)
    • 年月日
      2015-08-02 – 2015-08-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Salt Dependence of DNA Translocation Dynamics through Silicon Nanopores Detected by Ultraviolet Excitation2015

    • 著者名/発表者名
      S. Ito, H. Yamazaki, M. Tsukahara, K. Esashika, and T. Saiki,
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Conference on Near-field Optics
    • 発表場所
      Hakodate(Japan)
    • 年月日
      2015-07-07 – 2015-07-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Spectroscopic study of localized surface plasmon resonance switching of single Au nanoparticles on GeSbTe2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kihara, T. Hira, K. Kuwamura, and T. Saiki
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Conference on Near-field Optics
    • 発表場所
      Hakodate(Japan)
    • 年月日
      2015-07-07 – 2015-07-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection limit of DNA sandwich assay using gold nanoparticles by polarization-based microscopy2015

    • 著者名/発表者名
      A. Sandambata, K. Esashika, and T. Saiki
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Conference on Near-field Optics
    • 発表場所
      Hakodate(Japan)
    • 年月日
      2015-07-07 – 2015-07-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical observation of DNA dynamics near nanopores at sub-millisecond and sub-micrometer levels2015

    • 著者名/発表者名
      H. Yamazaki, S. Ito, H. Amalvy, K. Esashika and T. Saiki
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Conference on Near-field Optics
    • 発表場所
      Hakodate(Japan)
    • 年月日
      2015-07-07 – 2015-07-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Nanoscale Thermometry using Near-field Fluorescence with Time-correlated Single Photon Counting2015

    • 著者名/発表者名
      Nikka, R., Seto, D., Taguchi, Y., Saiki, T., and Nagasaka, Y.
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Conference on Near-field Optics
    • 発表場所
      Hakodate(Japan)
    • 年月日
      2015-07-07 – 2015-07-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Tuning of emission energy of single quantum dots using phase change mask2015

    • 著者名/発表者名
      A. Yamamura, Y. Sato, S. Kanazawa, M. Gendry, and T. Saiki
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Conference on Near-field Optics
    • 発表場所
      Hakodate(Japan)
    • 年月日
      2015-07-07 – 2015-07-10
    • 国際学会
  • [学会発表] DESIGN AND MEASUREMENT OF RADIOWAVE TRANSMISSIVE THERMAL CONTROL MIRROR2015

    • 著者名/発表者名
      Tomioka, K., Tachikawa, S., Kawahara, K. and Nagasaka, Y.
    • 学会等名
      the 13th International Symposium on Materials in the Space Environment
    • 発表場所
      Pau(France)
    • 年月日
      2015-06-22 – 2015-06-26
    • 国際学会
  • [学会発表] High-Resolution Instrument for Measuring the Surface Viscoelasticity of Nano-Bubbles in Water by Ripplon Surface Laser-Light Scattering Method2015

    • 著者名/発表者名
      Ishizuya, N., Hasegawa, A. and Nagasaka, Y.
    • 学会等名
      19th Symposium on Thermophysical Properties
    • 発表場所
      Boulder, CO(USA)
    • 年月日
      2015-06-21 – 2015-06-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of Thermal Conductivity of Vertically Aligned Carbon Nanotubes/Parylene Composite by Photothermal Radiometry2015

    • 著者名/発表者名
      Okada, R., Tawata, T., Taguchi, Y. and Nagasaka, Y.
    • 学会等名
      19th Symposium on Thermophysical Properties
    • 発表場所
      Boulder, CO(USA)
    • 年月日
      2015-06-21 – 2015-06-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Measurement Technique for Cross Diffusion Coefficient and Soret Coefficient in Ternary Fluid Mixtures using Soret Forced Rayleigh Scattering (Theory and Experiment using Two Probing Lasers of Different Wavelengths)2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, H. and Nagasaka, Y.
    • 学会等名
      19th Symposium on Thermophysical Properties
    • 発表場所
      Boulder, CO(USA)
    • 年月日
      2015-06-21 – 2015-06-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Measurement Technique of Thermal Contact Resistance at Bump Joint in Flip Chip Assembly Structure Using Photothermal Reflectance Method in High Temperature Storage Test2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H., Kato, M., Taguchi, Y. and Nagasaka, Y.
    • 学会等名
      19th Symposium on Thermophysical Properties
    • 発表場所
      Boulder, CO(USA)
    • 年月日
      2015-06-21 – 2015-06-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Micro Optical Diffusion Sensor Using Laser-Induced Dielectrophoresis with Sputtered a-Si:H2015

    • 著者名/発表者名
      Kamata, M., Yamada, K., Taguchi, Y. and Nagasaka, Y.
    • 学会等名
      19th Symposium on Thermophysical Properties
    • 発表場所
      Boulder, CO(USA)
    • 年月日
      2015-06-21 – 2015-06-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanoscale Thermal Imaging of Cell using Fluorescence in Near-field Region2015

    • 著者名/発表者名
      Nikka, R., and Taguchi, Y.
    • 学会等名
      19th Symposium on Thermophysical Properties
    • 発表場所
      Boulder, CO(USA)
    • 年月日
      2015-06-21 – 2015-06-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanoscale Patterning of Self-assembled Monolayer on Membrane Structure by Near-field Photothermal Desorption2015

    • 著者名/発表者名
      Jinde, M., and Taguchi, Y.
    • 学会等名
      19th Symposium on Thermophysical Properties
    • 発表場所
      Boulder, CO(USA)
    • 年月日
      2015-06-21 – 2015-06-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Micro Optical Diffusion Sensor Using Novel Interference Excitation Method2015

    • 著者名/発表者名
      Fukada, I., Taguchi, Y. and Nagasaka, Y.
    • 学会等名
      19th Symposium on Thermophysical Properties
    • 発表場所
      Boulder, CO(USA)
    • 年月日
      2015-06-21 – 2015-06-26
    • 国際学会
  • [学会発表] 近赤外レーザー誘起表面波法を用いた非ニュートン流体の流動特性評価への応用2015

    • 著者名/発表者名
      滝口広樹,長坂雄次
    • 学会等名
      第52回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-05
  • [学会発表] 高温超伝導YBCO薄膜の周期加熱サーモリフレクタンス法による熱伝導率測定2015

    • 著者名/発表者名
      村上友介,後藤春菜,田口良広,長坂雄次
    • 学会等名
      第52回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-05
  • [学会発表] セミクラスレートハイドレートの熱伝導率に関する研究 -パリレン絶縁プローブを用いた非定常細線法による TBAB,TBAC,TBPBハイドレートの絶対測定-2015

    • 著者名/発表者名
      中本雄,藤浦京介,大村亮,田口良広,長坂雄次
    • 学会等名
      第52回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-05
  • [学会発表] パルスレーザー粘度計を用いた血液凝固過程センシングに関する研究 -血液抗凝固剤が血液粘性率に及ぼす影響-2015

    • 著者名/発表者名
      大屋温輝,宮本駿,長坂雄次
    • 学会等名
      第52回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-05
  • [学会発表] 新たな干渉励起方法を用いた高感度光MEMS拡散センサーの開発2015

    • 著者名/発表者名
      深田一路,田口良広,長坂雄次
    • 学会等名
      第52回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-05
  • [学会発表] 熱駆動型MEMSミラーを用いた低電圧マイクロ拡散センサーの開発 FEM解析に基づくミラーデザインの検討2015

    • 著者名/発表者名
      木内祐樹,田口良広,長坂雄次
    • 学会等名
      第52回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-05
  • [学会発表] 時間相関単一光子計数法を用いた近接場蛍光寿命測定によるナノスケール温度分布イメージング ~極微弱な近接場蛍光信号の高感度検出に向けた測定装置の開発~2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸大地,西尾昌悟,田口良広,斎木敏治,長坂雄次
    • 学会等名
      第52回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-05
  • [学会発表] 近接場偏光を用いたナノスケール温度測定手法の開発 近接場偏光面調整システムの提案2015

    • 著者名/発表者名
      岸本祥,前田琢眞,田口良広,斎木敏治,長坂雄次
    • 学会等名
      第52回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-05
  • [学会発表] All-optical Switching of Localized Surface Plasmon Resonance with Phase Change Material for Intelligent Computing Applications2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hira, K. Kuwamura, Y. Kihara, T. Yawatari, S. Kanazawa, Y. Hirukawa, and T. Saiki
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Surface Plasmon Photonics
    • 発表場所
      Jerusalem(Israel)
    • 年月日
      2015-05-31 – 2015-06-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-von Neumann Computing Based on Coupled Plasmon Particles with Phase Change Material2015

    • 著者名/発表者名
      T. Saiki
    • 学会等名
      The 2015 Energy Materials and Nanotechnology Meeting on Optoelectronics
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 年月日
      2015-04-26 – 2015-04-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科長坂・田口研究室

    • URL

      http://www.naga.sd.keio.ac.jp/

  • [備考] 慶應義塾大学理工学部電子工学科斎木研究室

    • URL

      http://www.saiki.elec.keio.ac.jp/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi