研究課題/領域番号 |
24226020
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
核融合学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
図子 秀樹 九州大学, 応用力学研究所, 特命教授 (20127096)
|
研究分担者 |
花田 和明 九州大学, 応用力学研究所, 教授 (30222219)
藤澤 彰英 九州大学, 応用力学研究所, 教授 (60222262)
出射 浩 九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (70260049)
永島 芳彦 九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (90390632)
|
連携研究者 |
高瀬 雄一 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (70292828)
福山 淳 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60116499)
|
研究協力者 |
小野 雅之
Sanjeev Sharma
Rusinov Aleksandr
Banajee Santanu
恩地 拓己
Kuzmin Arseniy
|
研究期間 (年度) |
2012-05-31 – 2017-03-31
|
キーワード | 多階層 / 複雑・開放系 / 粒子循環 / 非誘導電流駆動 / 自発回転 / 定常トカマク |
研究成果の概要 |
核融合炉の定常化に向けて“多階層複雑・開放系における粒子循環物理とマクロ制御”という観点で金属壁、境界(SOL)プラズマ、コアプラズマからなる入れ子状の複雑系における燃料粒子循環に関わるマクロ構造形成・伝達過程とその制御性を目的とした。1)電子サイクロトロン波による非誘導電流駆動(7万アンペア)、2)燃料注入に対する応答関数を用いた粒子循環制御法の開発、3)SOL領域のプラズマ揺らぎの可視化および燃料注入による自発プラズマ回転の反転と緩和の観測、4)温度制御可能(100-500度)な高温壁の導入による定常化(200度で最長6時間)と再堆積層を考慮した粒子循環のモデリング などの成果をあげた。
|
自由記述の分野 |
プラズマ理工学
|