研究課題/領域番号 |
24229008
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
畑澤 順 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70198745)
|
研究分担者 |
下瀬川 恵久 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30370258)
渡部 浩司 東北大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (40280820)
加藤 弘樹 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20448054)
金井 泰和 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座助教 (60397643)
渡部 直史 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座助教 (90648932)
|
研究期間 (年度) |
2012-05-31 – 2017-03-31
|
キーワード | マイクロドーズ / PET / ドネペジル / アセチルコリンエステラーゼ |
研究概要 |
【目的】アセチルコリンエステラーゼ阻害薬はアルツハイマー病の治療薬として用いられるが、全身動態については十分に評価されていない。今回、正常ラットならびに健常人におけるC-11 Donepezilの全身分布について検討を行った。 【方法】小動物用PET/CT(Inveon)を用いて、正常Wistarラット6匹(8週齡)に対して、尾静脈からのC-11 Donepezilの静注と同時に30分のダイナミック撮像を行った。CTを参照し、PET上の主要臓器に関心領域を設定した。また健常人6名に対して、60分間の全身ダイナミックPET撮像を行った。 【結果】ラットにおいて、時間放射能曲線は以下の動態を示した。肺・心臓:wash-out pattern, 脳・腎臓・脾臓:rapid increase and wash-out pattern, 胸腺:gradual increase and slow decrease pattern, 肝・胃・ハーダー腺・顎下腺:gradual increase pattern, 小腸:gradual increase and variable high accumulation。 副腎は投与10分後に最も高い集積を示し、その後ゆっくりと減少した。ヒトではラットで高集積を認めた副腎が描出されず、またヒトで高集積を認めた心筋はラットでは描出されなかった。 【結論】正常ラットおよび健常人におけるC-11 Donepezilの全身動態についてPETを用いた評価を行った。ラットとヒトの間にはDonepezilの動態に種差があることを明らかにした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究の目的は医薬品の体内動態の評価において、ヒトと動物の代謝の違いによる種差を明らかにし、効率的な医薬品開発につなげることである。現時点で、ヒトと小動物(ラット)において、いずれもn=6の全身dynamicPETを撮像し、アルツハイマー病治療薬塩酸ドネペジル(商品名アリセプト)の体内分布に種差があることを明らかにすることができた。
|
今後の研究の推進方策 |
今後はヒトと小動物の体内動態において、動脈採血からの入力関数を用いた動態解析モデルによるさらに詳細な精度の高い定量解析を行う予定である。これにより、各臓器への速度定数やクリアランスが明らかになり、定量的な種差の比較が可能となる。別の薬剤やF18-FBPAといった腫瘍薬剤についても評価を行う。
|