研究課題/領域番号 |
24229009
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
機能系基礎歯科学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
平田 雅人 九州大学, 歯学研究院, 教授 (60136471)
|
研究分担者 |
松田 美穂 九州大学, 歯学研究科(研究院), 講師 (40291520)
竹内 弘 九州歯科大学, 歯学部, 教授 (70304813)
溝上 顕子 九州大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (70722487)
|
研究期間 (年度) |
2012-05-31 – 2017-03-31
|
キーワード | オステオカルシン / インクレチン / インスリン / エネルギー代謝 / メタボリックシンドローム / 骨 |
研究成果の概要 |
骨が分泌するオステオカルシン(OC)がインスリン分泌を促して全身の代謝を活性化することが報告され、骨のホルモン作用として注目を集めている。 本研究では、OCは腸管から作用して、GLP-1(インクレチンの1種)の分泌を促してインスリン分泌に至ることを明らかにした。したがって、経口投与でも有効であった。また、OCは脂肪細胞に作用して善玉のアディポネクチンの産生・分泌を促進することも明らかにした。これらの有効作用には性差があり、雌で顕著であった。また、妊娠中のみOCを経口投与すると、仔の良好な代謝状態が保たれることを示した。これらの結果は、OCがメタボの予防・治療に応用できることを示している。
|
自由記述の分野 |
歯科基礎医学 生化学 薬理学
|