• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

触力覚に基づく技能伝承のための仮想実地訓練環境の構築

研究課題

研究課題/領域番号 24240020
研究種目

基盤研究(A)

研究機関立命館大学

研究代表者

田中 弘美  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (10268154)

研究分担者 佐藤 誠  東京工業大学, 精密工学研究所, 教授 (50114872)
平井 慎一  立命館大学, 理工学部, 教授 (90212167)
島田 伸敬  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (10294034)
森川 茂廣  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (60220042)
来見 良誠  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (70205219)
小森 優  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (80186824)
脇田 航  立命館大学, 情報理工学部, 助教 (80584094)
赤羽 克仁  東京工業大学, 精密工学研究所, 助教 (70500007)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードヒューマンインターフェイス
研究概要

視触力覚データに基づく手技モデリングにおいては,手術器具を操作する手指の動作を深度データを用いて姿勢計測するアルゴリズムを実装し器具がない状態での姿勢計測を行った.2台のアクティブ深度センサーを用いて手技を進める術者を時系列計測するシステムを試作し,手術シミュレータを操作する医師の身体姿勢と動作を三次元計測し,計測データをもとに当該手技のプロセスモデルを,階層的状態遷移モデルとして書き起こし,体と両腕の動きを反映した特徴量を用いて当該手技のプロセスモデルの状態照合を試みた.
仮想実地訓練のための手技シミュレーション構築においては,大規模な仮想柔軟体の高速な変形シミュレーションを実現するために,対象物の非一様性や応力の分布状態に応じて,メッシュの空間的解像度をオンラインで更新することが可能な,適応的埋込み変形モデルを確立した.さらに,直方性および階層構造の利用による共回転系の変形計算の高速化を行った.さらに,適応的・階層型埋込み変形モデルに対する外科手技インタラクションを実現するため,適応的埋込み変形モデルの同期方法の検討を行った.
両手多指型触力覚提示デバイス開発においては、手の可動範囲を考慮し,16本のワイヤが操作中に干渉しないように、力覚提示領域が最大になるような最適なワイヤの張り方を検討した.手の力覚提示に必要なできるだけ小型なDCモータを選定し,フレームの剛性を保ちつつ軽量なフレームの設計を行った.これまでの研究成果から得られた制御手法を利用し,FPGAの制御ロジックを専用コントローラボード上に配置することで16本のワイヤ制御を実現するためのシステムの設計を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

視触力覚データに基づく手技モデリングにおいては,手指だけの場合にオフラインで5本の指と掌の姿勢を追跡するシステムを構築できた.道具の利用シーンのモデリングにノンパラメトリック教師学習が有効であることが確認でき,未知シーンについて当該モデルとの照合に基づいてシーン検出することができた.以上の成果について査読付き国際会議および国内の学術会議にて口頭発表した.また特定の手技についてのプロセスモデル解析を3次元時系列計測データから手動でモデルを構築でき,プロセスモデル中の各状態を記述する画像特徴量をいくつか検討する段階に到達している.
仮想実地訓練のための手技シミュレーション構築においては,変形シミュレーションの研究成果を学術雑誌や国際会議等に投稿して採録となっており,当初の想定以上に進展している.これに対して,外科手技インタラクションおよび適応的埋込み変形モデルの同期方法については,現在は手法の検討にとどまっているため,このような判定とした.
両手多指型触力覚提示デバイス開発においては,研究目的を達成するためには、両手操作可能な力触覚提示装置を実現する必要がある.両手操作可能なワイヤ駆動型力覚提示装置の設計について作業環境を想定し力覚提示フレームの設計を行った。研究計画に沿って,順調に設計開発が進んでいる.

今後の研究の推進方策

視触力覚データに基づく手技モデリングにおいては,次年度は形状が既知の道具を操作している手指動作の3次元計測データからモデル追跡に基づいて手指と道具を分離しつつ姿勢推定を行う手法について研究を進める。プロセスモデルの構築については,体の形状や動きに加えて器具にかかる力やシミュレータから取得できる手技対象の形状変化を特徴量化して、モデル中の各階層における状態記述を行うことを研究する.
仮想実地訓練のための手技シミュレーション構築においては、適応的・階層型埋込み変形モデルの開発においては,適応的埋込み変形モデルの時空間適応化法の実装を行うとともに,埋込み変形モデルにおけるオンラインリメッシュの分割・統合の判断指標を考案・実装する.階層型変形シミュレーションにおいては,線形FEMによる変形モデルと,共回転系非線形FEM による変形モデルとを接続した,階層的な変形シミュレーション手法を考案・実装する.適応的・階層型埋込み変形モデルに対する外科手技インタラクションにおいては,埋込み変形モデルに対する,鉗子による把持反力計算の考案・実装を行う.脈管等の埋込み変形モデルに対する,鉗子による把持反力の計算手法を確立する.インタラクションの同時性の共有機構においては,適応的埋込み変形モデルの同期方法を引き続き検討するとともに,検討した同期手法を実装する.
両手多指型触力覚提示デバイス開発においては,これまでに設計・開発した両手力覚提示装置およびシステムを統合し評価を行う.まず、両手力覚提示の性能評価を行う.ワイヤの長さから計算される手の位置の測定精度を計測する.次に力覚提示可能領域における力覚提示の精度を計測し、力覚提示装置としての機能評価を行う. 次にVR世界における両手操作環境の評価を行う.

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] A Laparoscopic Surgery Simulator Using First Person View and Guidance Force2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Tagawa, Hiromi T. Tanaka, Yoshimasa Kurumi, Masaru Komori and Sigehiro Morikawa
    • 雑誌名

      Studies Health Technology and Informatics

      巻: Vol.184 ページ: 431-435

    • DOI

      10.3233/978-1-61499-209-7-431

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臓器異型バリエーションの構成的多重解像度モデリング2013

    • 著者名/発表者名
      田川和義,来見良誠,小森優,森川茂廣,田中弘美
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.J96-D ページ: 1365-1373

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 直方四面体ベース・オンラインリメッシュ型非線形有限要素モデルによる効率的な変形・剥離シミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      田川和義,中川智史,田中弘美
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.18, No.1 ページ: 73-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一人称視点映像と誘導力提示による腹腔鏡下手術手技のVR訓練システム2012

    • 著者名/発表者名
      田川和義,田中弘美,小森優,来見良誠,森川茂廣
    • 雑誌名

      日本VR医学会論文誌

      巻: vol.10, No.1 ページ: 11-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腹腔鏡下胆嚢摘出術のVR訓練システムの構築2012

    • 著者名/発表者名
      田川和義,来見良,小森優,森川茂廣,田中弘美
    • 雑誌名

      日本コンピュータ外科学会誌

      巻: Vol.14, No.3 ページ: 340-341

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Cystohepatic Duct Anomaly Using Modular Structured Organ Model in a Laparoscopic Surgery Simulator2012

    • 著者名/発表者名
      K. Tagawa, H. T. Tanaka, Y. Kurumi, M. Komori, S. Morikawa
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery

      巻: Vol.7, Suppl 1 ページ: S194-S196

    • 査読あり
  • [学会発表] 時間的整合性を保証する多地点遠隔触覚協働環境の構築2012

    • 著者名/発表者名
      田川和義,備藤達郎,田中弘美
    • 学会等名
      第17回 日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      神奈川県慶応義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      20120912-20120914
  • [学会発表] Constructive Multi-Resolution Modeling for Expressing Cystohepatic Duct Anomaly in a Laparoscopic Surgery Simulator

    • 著者名/発表者名
      N. Omi, K. Tagawa, H. T. Tanaka, Y. Kurumi, M. Komori, S. Morikawa
    • 学会等名
      The 8th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics (MPR2012)
    • 発表場所
      福岡県 九州大学医学部百年講堂
  • [学会発表] An Adaptive and Embedded Deformation Model for Haptic Interaction with Inhomogeneous Elastic Objects

    • 著者名/発表者名
      T. Oishi, K. Tagawa, H. T. Tanaka
    • 学会等名
      the 8th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics (MPR2012)
    • 発表場所
      福岡県 九州大学医学部百年講堂
  • [学会発表] A Multi-scale and Direct-touchable Immersive Visuo-haptic Interface

    • 著者名/発表者名
      Wataru Wakita, Hiromi T. Tanaka
    • 学会等名
      the 8th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics (MPR2012)
    • 発表場所
      福岡県 九州大学医学部百年講堂
  • [学会発表] Digital Archiving and Large-scale Visuo-haptic Display of Large 3D Woven Cultural Artifacts

    • 著者名/発表者名
      Wataru Wakita, Masaru Tsuchida, Junji Yamato, and Hiromi T. Tanaka
    • 学会等名
      Proceedings of the 19th International Display Workshops in conjunction with Asia Display 2012
    • 発表場所
      京都府 京都国際会館
  • [学会発表] 大型立体的織物文化財の没入型VR展示システム

    • 著者名/発表者名
      脇田 航,一色正晴,赤羽克人,田中弘美
    • 学会等名
      第17回 日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      神奈川県慶応義塾大学日吉キャンパス
  • [学会発表] 技巧的操作が可能なハプティックインタフェースの提案

    • 著者名/発表者名
      周東正高, 赤羽克仁, 脇田航, 田中弘美, 佐藤誠
    • 学会等名
      第17回 日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      神奈川県慶応義塾大学日吉キャンパス
  • [学会発表] オンラインリメッシュ型共回転系変形モデルの提案

    • 著者名/発表者名
      山田隆洋, 田川和義, 田中弘美
    • 学会等名
      第17回 日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      神奈川県慶応義塾大学日吉キャンパス
  • [学会発表] バリエーションを有するオブジェクトの構成的多重解像度モデリング

    • 著者名/発表者名
      近江奈帆子, 田川和義,田中弘美, 小森優
    • 学会等名
      第17回 日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      神奈川県慶応義塾大学日吉キャンパス
  • [学会発表] 重畳映像と誘導力提示を用いる腹腔鏡下手術手技訓練システムの提案とその学習効果の評価

    • 著者名/発表者名
      加藤十磨, 田川和義, 田中弘美, 小森優, 来見良誠, 森川茂廣
    • 学会等名
      第17回 日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      神奈川県慶応義塾大学日吉キャンパス
  • [学会発表] 臓器異型に対応した腹腔鏡手術シミュレータの構築

    • 著者名/発表者名
      田川和義,田中弘美,小森 優,来見良誠,森川茂廣
    • 学会等名
      日本VR医学会,第12会日本VR医学会学術大会
    • 発表場所
      千葉県 千葉大学医学部附属病院
  • [学会発表] デジタルミュージアム実現のための間接的展示技術

    • 著者名/発表者名
      脇田航,田中弘美
    • 学会等名
      電子情報通信学会 マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE),信学技報, vol. 112, no. 386, MVE2012-52, pp. 41-44
    • 発表場所
      京都府 京都大学
  • [学会発表] 非一様柔軟物の適応的埋込み変形シミュレーションと対話的変形操作への応用

    • 著者名/発表者名
      大石達弥,田川和義,田中弘美
    • 学会等名
      情報処理学会,第150回グラフィックスとCAD研究会
    • 発表場所
      千葉県 東京大学
  • [学会発表] 臓器の埋め込み表現の要素多重化による切断シミュレーション

    • 著者名/発表者名
      近江奈帆子,田川和義,田中弘美,小森優
    • 学会等名
      電子情報通信学会,2013 年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岐阜県 岐阜大学
  • [学会発表] 学習者の能動的操作を主とする腹腔鏡下手術手技の視力覚的教示手法

    • 著者名/発表者名
      加藤十磨,田川和義,田中弘美,小森優,来見良誠,森川茂廣
    • 学会等名
      電子情報通信学会,2013 年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岐阜県 岐阜大学
  • [学会発表] 物理ベース触力覚提示のための手指動作シミュレーション

    • 著者名/発表者名
      小里篤史,脇田航,田中弘美
    • 学会等名
      電子情報通信学会,2013年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岐阜県 岐阜大学

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi