• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

能動型前処理と環境適応型学習を用いた「超低品質画像」の認識

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24240028
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関名古屋大学

研究代表者

村瀬 洋  名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (90362293)

研究分担者 井手 一郎  名古屋大学, 情報科学研究科, 准教授 (10332157)
出口 大輔  名古屋大学, 情報連携統括本部, 准教授 (20437081)
川西 康友  名古屋大学, 情報科学研究科, 助教 (50755147)
平山 高嗣  名古屋大学, 情報科学研究科, 准教授 (10423021)
高橋 友和  岐阜聖徳学園大学, 経済情報学部, 准教授 (90397448)
目加田 慶人  中京大学, 工学部, 教授 (00282377)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワードパタン認識 / 画像処理 / 監視カメラ / 車載カメラ
研究成果の概要

車載カメラ画像や監視カメラ画像などの多様な変動をもつ環境の中で撮影された品質の低い画像を認識する手法を開発した。具体的には、認識に重要な領域を選択的に絞り込む前処理法や低品質な画像を高品質化する超解像などの前処理法、多様な環境での認識精度を向上するために学習サンプルをオンラインで自動的に収集し学習する環境適応型の認識手法、認識結果をユーザーに適切にフィードバックするのに必要となる人間の視認性を画像処理により推定する手法などを開発し、実験により有効性を示した。

自由記述の分野

総合領域

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi