• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

情動行動制御における扁桃核―前帯状回ループの役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24240060
研究機関京都大学

研究代表者

中村 克樹  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (70243110)

研究分担者 宮地 重弘  京都大学, 霊長類研究所, 准教授 (60392354)
研究期間 (年度) 2012-05-31 – 2016-03-31
キーワード帯状回 / 情動 / 扁桃核 / 側頭極 / サル
研究実績の概要

前帯状回(おもに24野と25野)と側頭葉領域の神経解剖学的投射様式を検討してきた。他の前頭葉の領域とか大きく異なり、側頭極皮質に非常に多くのラベルされた神経細胞が認められ、主な入力は側頭極皮質から受けていることが明らかになった。また、その他、嗅周囲皮質や嗅内皮質、さらに海馬傍回などからの入力を受けていることが分かった。大脳皮質との投射様式に加え、扁桃核との詳細な投射様式を検討するために、異なる蛍光を発するトレーサーを注入して、ある単一の神経細胞から複数の領域へ投射があるのか、扁桃核の異なる神経細胞群が異なる領域へ投射しているのかを確認した。現在詳細を解析中であるが、異なる神経細胞群が各々異なる神経回路を形成していることが示されてきている。
生理学的研究では、情動刺激に応答する神経細胞の記録場所の検討を行った。神経解剖学的データと照らし合わせることにより、前帯状回と側頭葉領域の情動行動における神経回路の役割を検討している。現在、いずれのデータも論文としてまとめている。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] 京都大学霊長類研究所 神経科学研究部門 高次脳機能分野ホームページ

    • URL

      http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/sections/cognitive_neuroscience/index.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi