• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

病的肺リモデリングメカニズムの解明に向けたマルチスケールメカニクス解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24240073
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関大阪大学

研究代表者

和田 成生  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (70240546)

研究分担者 越山 顕一朗  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 助教 (80467513)
伊井 仁志  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 助教 (50513016)
世良 俊博  九州大学, 工学研究院, 准教授 (40373526)
宮崎 浩  藍野大学, 医療保健学部, 教授 (00263228)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードバイオメカニクス / マルチスケール解析 / 肺細葉 / 形態計測 / マイクロCT / リモデリング / 構造解析 / 呼吸音
研究成果の概要

高輝度放射光を用いたCT計測により肺の微細構造を明らかにするとともに,その不均一な構造を表現する数理モデル,細胞膜と細胞核および細胞骨格から構成される細胞力学モデル,細胞膜の分子動力学モデルを構築し,臓器レベルの変形から組織や細胞レベルの力の伝達,張力作用下での分子膜の力学特性に至る肺内部のマルチスケールな力学状態を明らかにした.これにより,呼吸によって大きく変形する肺組織の中で,肺を構成する細胞がどのような力学的環境下に置かれ,それに対して細胞や組織がどのような応答を示すのかを明らかにしていくための計算解析プラットホームを確立した.

自由記述の分野

バイオメカニクス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi