• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

競創ダイナミクスの統合的理解

研究課題

研究課題/領域番号 24240085
研究機関名古屋大学

研究代表者

山本 裕二  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (30191456)

研究分担者 山田 憲政  中京大学, スポーツ科学部, 教授 (00210469)
木島 章文  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (10389083)
山際 伸一  筑波大学, システム情報工学研究科(系), 准教授 (10574725)
工藤 和俊  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (30302813)
横山 慶子  名古屋大学, 学内共同利用施設等, 講師 (30722102)
平川 武仁  南山大学, 人文学部, 准教授 (50404942)
門田 浩二  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50557220)
平田 智秋  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 准教授 (80438895)
奥村 基生  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (90400663)
研究期間 (年度) 2012-10-31 – 2016-03-31
キーワード力学系理論 / 二者間攻防 / 集団ダイナミクス / 三者連携 / モーションセンサ
研究実績の概要

今年度は以下の研究成果を上げた.
1) 時間的制約によって運動パターンは熟達にかかわらず,秩序あるフラクタル構造から無秩序に近い構造に変化することを明らかにした.しかしながら,無秩序に近い構造に切り替わる時間的制約は熟達によって異なり,より高い時間的制約下で秩序あるフラクタル構造を維持することが熟達であることを明らかにした.2) ジャグリングの熟達において,複数のアトラクタ(リズム)があり,それはファレー数列から予測されるリズムと一致した.またこのリズムは,学習初期に獲得され,それがその後も維持されることを明らかにした.3) 二者間の攻防を,動きにくさを考慮したモデルによってシミュレーションを行い,自分は居つかず,相手が居ついた瞬間を狙うことによって攻防を制することができることを明らかにした.4) 二者間攻防の熟達差は,身体能力・認知能力を含めた危機回避能力の違いであることを明らかにした.5) 三者の連携における見えない力を,自己駆動粒子モデルを援用して,空間,相手,味方との連携の三種類の力であることを,シミュレーションから明らかにした.6) 三者の連携においては,空間対称性の違いによって連携パターンが異なることを明らかにし,この背後にある意図の共有が示唆された.7) 二者間,および集団での攻防は,離散力学系と連続力学系の混合力学系としてとらえることによって,競い合うことによって新たな動きが生まれる競創ダイナミクスを解明できる可能性を示唆した.8) 小型モーションセンサを用いて,スキースラロームの技能評価を携帯端末でできるシステムを開発した.9) これらの成果を国際シンポジウムを開催して,公表した.
これらの結果から,個の運動学習,二者間の攻防,集団の攻防に潜むダイナミクスに共通した規則性があることが示唆された.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Robustness to temporal constraint explains expertise in ball-over-net sports2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Suzuki and Yuji Yamamoto
    • 雑誌名

      Human Movement Science

      巻: 41 ページ: 193-206

    • DOI

      doi: 10.1016/j.humov.2015.02.009

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Constrained paths based on the Farey sequence in learning to juggle2015

    • 著者名/発表者名
      Kota Yamamoto, Seijiro Tsusui, & Yuji Yamamoto
    • 雑誌名

      Human Movement Science

      巻: 44 ページ: 102-110

    • DOI

      doi: 10.1016/j.humov.2015.08.008

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mutual and asynchronous anticipation and action in sports as globally competitive and locally coordinative dynamics2015

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii, Tadao Isaka, Motoki Kouzaki, & Yuji Yamamoto
    • 雑誌名

      Scientic Reports

      巻: 5 ページ: 16140

    • DOI

      doi:10.1038/srep16140

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 力学系理論によるスポーツ行動の理解2015

    • 著者名/発表者名
      山本裕二・横山慶子・奥村基生・木島章文
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第42回大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2015-11-22 – 2015-11-23
  • [学会発表] スポーツ心理学における現象学的アプローチ再考2015

    • 著者名/発表者名
      山本裕二
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第42回大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2015-11-22 – 2015-11-23
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲームとチームのリズムに潜むマルチスケールダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      横山慶子・山本裕二
    • 学会等名
      日本体育学会第66回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-08-25 – 2015-08-27
  • [学会発表] Hybrid switching dynamical system: Toward understanding complex human behavior2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, A. Kijima, M. Okumura, K. Yokoyama, & K. Gohara
    • 学会等名
      International Conference for Perception and Action 18
    • 発表場所
      Minneapolis, Minnesota , USA
    • 年月日
      2015-07-15 – 2015-07-18
    • 国際学会
  • [学会発表] The spatial layout of shared space emerges shared intention in a stepping triad2015

    • 著者名/発表者名
      A. Kijima, Y. Yamamoto, & H. Shima
    • 学会等名
      International Conference for Perception and Action 18
    • 発表場所
      Minneapolis, Minnesota , USA
    • 年月日
      2015-07-15 – 2015-07-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Expertise speeds up dynamics of interpersonal-distance maneuvers in kendo2015

    • 著者名/発表者名
      M. Okumura, A. Kijima, & Y. Yamamoto
    • 学会等名
      International Conference for Perception and Action 18
    • 発表場所
      Minneapolis, Minnesota , USA
    • 年月日
      2015-07-15 – 2015-07-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Invisible tension behind cooperative skills in team sports2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yokoyama, H. Shima, N. Tabuchi, & Y. Yamamoto
    • 学会等名
      International Conference for Perception and Action 18
    • 発表場所
      Minneapolis, Minnesota , USA
    • 年月日
      2015-07-15 – 2015-07-18
    • 国際学会
  • [図書] Interpersonal Coordination and Performance in Social Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, M. Okumura, K. Yokoyama, & A. Kijima
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] Development of Skill Scoring System for Ski and Snowboard, Sports Science Research and Technology Support2015

    • 著者名/発表者名
      S.Yamagiwa, H.Ohshima, and K.Shirakwa
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      Springer
  • [備考] HP of Yuji Yamamoto

    • URL

      http://www.htc.nagoya-u.ac.jp/~yamamoto/

  • [産業財産権] トレーニング用具2015

    • 発明者名
      横山慶子・山本裕二・田渕規之・鈴木大介・上向井千佳子
    • 権利者名
      横山慶子・山本裕二・田渕規之・鈴木大介・上向井千佳子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2015-140137
    • 出願年月日
      2015-07-14
  • [学会・シンポジウム開催] Integrated Understanding for Emergent Property of Cooperation and Competition Dynamics2016

    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2016-03-03 – 2016-03-03

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi