研究課題/領域番号 |
24240111
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
研究機関 | 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 |
研究代表者 |
金田 明大 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 主任研究員 (20290934)
|
研究期間 (年度) |
2012-10-31 – 2017-03-31
|
キーワード | 地中レーダー / 磁気探査 / 測位 / 文化財探査 / 遺跡探査 |
研究概要 |
本年度は地中レーダーおよび磁気探査機器の導入を予定していたが、一部に問題点があり、予定を一部次年度と入れ替えることとして実施した。以下、交付申請書の項目に従い述べる。 マルチチャンネル地中レーダー(GPR)の導入と日本の遺跡条件にあった探査法の開発 本年度はマルチチャンネル地中レーダー機器の技術的な検討と導入機器の選定をおこなった。レーダー技術を有する複数企業のデモをおこない、その有効性については明らかになっているが、これらは市販の機器ではないため、幅広く文化財探査に対して利用することは難しい。このため、開発企業に条件提示をおこなったが、電波法に対する遵法性の観点より、更にテストが必要となった。このため、年度内の導入を見送り、機器の適法性を各企業で評価した上で適法性が認められたIDS社のStreamXを平城宮跡東方官衙地区にてテストをおこない、礎石の詳細を把握することに成功した。 また、水田や樹幹下等日本の条件に適合した条件での補助手段の検討をおこなった。 地中レーダーの研究が遅延した為、次年度予定していた磁気探査機器についての検討を前倒しして実施し、他プローブによる連携などの試験を実施している。 複数機器による位置精度の向上と汎用的な記録法の試験 ネットワーク型RTK-GPSと地中レーダー、磁気探査機との連携については基礎的な試験は確立し、迅速な記録方法を得ることが出来た。また、ビデオトラッキングなどの技術について情報収集をおこなった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
ハードの導入は法規との関係などで予定より遅れており、次年度に予算の一部の繰越をおこなった。
|
今後の研究の推進方策 |
磁気探査については次年度の計画を前倒しにして実施しており、全体の計画が大きく遅延する状況にはなっていないと考えている。遅れている地中レーダーの導入については目途がついたため、導入機器の企業技術者等と連携して実際の遺跡におけるテストを実施したい。
|