• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

分散型電力システムの制度設計と社会経済的評価、その地域再生への寄与に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24241015
研究機関京都大学

研究代表者

諸富 徹  京都大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (80303064)

研究分担者 南部 鶴彦  学習院大学, 経済学部, 教授 (00061416)
八木 信一  九州大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (10334145)
川勝 健志  京都府立大学, 公共政策学部, 准教授 (20411118)
門野 圭司  山梨大学, 生命環境学部地域社会システム学科, 准教授 (30324180)
小林 久  茨城大学, 農学部, 教授 (80292481)
佐無田 光  金沢大学, 経済学経営学系, 教授 (80345652)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード分散型電源 / 分散型電力システム / 再生可能エネルギー / 電力システム改革 / 電力自由化 / 地域再生 / 地域金融 / 容量市場
研究実績の概要

本研究は、再生可能エネルギーを中心とする分散型電源の大量導入が、電力システム改革に並行して進められることが望ましいという理念の下、電気工学と経済学の観点から望ましい技術開発と市場設計のあり方について研究し、日本の電力システム改革と再エネ促進政策のあり方を提示することを目的としている。
その結果、再エネの大量導入と電力システム改革(「電力自由化」)、そして原発の段階的逓減は、必然的に電力システムにおける意思決定単位の分散化を促し、全体としての電力システムの安定化をもたらすには、中央集権的な司令塔ではなく、市場メカニズムの機能を全面的に活用することが望ましいことが明らかになってきた。
また、これらの環境変化に対応する市場設計が必要であり、再エネが大量導入された段階ではベースロード電源概念そのものが消滅し、むしろ変動電源に合わせて既存電源も追従運転を行うこと、広域の電力融通を図ること、省エネを中心として需要サイドの管理を行うこと、そして最後に揚水発電、蓄電池などの電力貯蔵で補完すること、これらの手段によって電力需給バランスを図ることが合理的であり、技術的にも可能であることが明らかになってきた。もっとも、将来的には調整電源への投資不足が生じる可能性があり、それに対して「容量市場」の検討が必要になる。
本研究のもう1つのテーマである「再エネによる地域再生」については、多くの自治体調査と自治体職員との相互交流で、再エネ事業を地域主導で立ち上げることが、地域再生につながる道筋について、不完全ながらも理論化を図ることができるようになってきた。鍵となるのは技術ではなく(もちろんそれは重要だが)、地域の合意形成と地域における協力関係の構築であり(「社会関係資本」)、事業を支える人材の育成(「人的資本」)である。そして、それをさえる地域金融の存在も重要なファクターであることが分かってきた。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] エネルギー自治と地方創生2015

    • 著者名/発表者名
      諸富徹
    • 雑誌名

      『地方財政』

      巻: No.54-3 ページ: 4-16

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大阪市バス事業の経営状況と民営化議論の現状と課題―札幌市営バス民営化事例との比較から―2015

    • 著者名/発表者名
      川勝健志
    • 雑誌名

      『公営企業』

      巻: 第46巻第11号 ページ: 41-67

  • [雑誌論文] 公共施設マネジメントを持続可能なまちづくりとして考える2015

    • 著者名/発表者名
      川勝健志
    • 雑誌名

      『日経研月報』

      巻: 第440巻 ページ: 46-51

  • [雑誌論文] 地下水保全をめぐるガバナンスの動態─熊本地域を事例として─2015

    • 著者名/発表者名
      八木 信一・武村 勝寛
    • 雑誌名

      『水利科学』

      巻: 58巻6号 ページ: 1-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自治エネルギーの普及へ向けた自治システムの構築─長野県飯田市を事例として─2014

    • 著者名/発表者名
      八木 信一
    • 雑誌名

      『経済学研究』(九州大学経済学会)

      巻: 81巻4号 ページ: 351-367

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーに関連する法制度の規制緩和の働き—農山漁村の豊かな地域社会形成に貢献する地域資源利用の視点から2014

    • 著者名/発表者名
      小林久
    • 雑誌名

      『農業と経済』

      巻: 80(3) ページ: 139-146

  • [雑誌論文] 日本の国民経済システムと東京経済の変化2014

    • 著者名/発表者名
      佐無田光
    • 雑誌名

      『地域経済学研究』

      巻: 28 ページ: 10-25

  • [学会発表] Towards a Sustainable Climate and Energy Policy Mix2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawakatsu and S,Rudolph
    • 学会等名
      15th Global Conference on Environmental Taxation
    • 発表場所
      Aarhus University, Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-25
  • [学会発表] 水の機能と社会的役割,水利用のエネルギーと水のエネルギー利用2014

    • 著者名/発表者名
      小林久
    • 学会等名
      環境科学学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-18
  • [学会発表] 自然エネルギー普及の自治的基盤─長野県飯田市を事例として─2014

    • 著者名/発表者名
      八木 信一
    • 学会等名
      日本科学者会議第20回総合学術研究集会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-13
  • [学会発表] 地域用水路を利用する小水力開発の計画と合意のプロセス−F地区の事例−2014

    • 著者名/発表者名
      後藤眞宏、小林久、白波瀬京子
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • 発表場所
      法政大学 多摩キャンパス
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-13
  • [学会発表] 再生可能エネルギーによる需要充足度の分布図作成2014

    • 著者名/発表者名
      小林久、伊東明彦、白波瀬京子
    • 学会等名
      『農業農村工学会』
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-28
  • [学会発表] cenario analysis of regional energy supply-demand structure transformation by reweable energy:Case study of the T city2014

    • 著者名/発表者名
      G. Fujiya, K. Shirahase, H. Kobayashi
    • 学会等名
      Grand Renewable Energy 2014 International Conference and Exhibition
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-07-28
  • [学会発表] 地下水保全をめぐるガバナンスの動態と財政─熊本地域を事例として─2014

    • 著者名/発表者名
      八木 信一・武村 勝寛
    • 学会等名
      日本地方財政学会第22回大会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-25
  • [図書] E3 Modeling for a Sustainable Low Carbon Economy in East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Lee,S 編(H,Pollitt/S-J,Park/T,Kawakatsu 分担執筆)
    • 総ページ数
      未定
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] E3 Modeling for a Sustainable Low Carbon Economy in East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Lee,S 編(S-J,Park/Y,Ogawa/T,Kawakatsu/H,Pollitt,分担執筆)
    • 総ページ数
      未定
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] Environmental Pricing:Studies in Policy Choices and Interactions2015

    • 著者名/発表者名
      Larry Kreiser 編(S,Rudolph/ T,Kawakatsu/A.Lerch 分担執筆)
    • 総ページ数
      未定
    • 出版者
      Edward Elgar
  • [図書] Environmental Taxation and Green Fiscal Reform2014

    • 著者名/発表者名
      Larry Kreiser 編(S,Rudolph/ T,Kawakatsu/A.Lerch 分担執筆)
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      Edward Elgar
  • [図書] 日本財政の現代史Ⅱ バブルとその崩壊1986~2000年2014

    • 著者名/発表者名
      諸富徹 編
    • 総ページ数
      349頁(うち157-179頁を担当/八木信一)
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 事例に学ぶ小水力発電2014

    • 著者名/発表者名
      室田武、倉阪秀史、小林久、島谷幸宏、山下輝和、藤本穣彦、三浦秀一、諸富徹
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      農文協
  • [図書] 自立と連携の農村再生論2014

    • 著者名/発表者名
      寺西俊一、佐無田光ほか
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [備考] 分散型電力システムの制度設計と社会経済的評価、その地域再生への寄与に関する研究プロジェクトHP

    • URL

      http://ider-project.jp/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi