• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

想定外リスク環境下でのシステム安全のための人と技術と法のレジリエンスデザイン

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24241056
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関筑波大学

研究代表者

稲垣 敏之  筑波大学, システム情報系, 教授 (60134219)

研究分担者 芳賀 繁  立教大学, 現代心理学部, 教授 (10281544)
池田 良彦  東海大学, 法学部, 教授 (60212792)
小松原 明哲  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80178368)
高橋 宏  湘南工科大学, 工学部, 教授 (80454156)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードシステム安全 / ヒューマンファクター / 権限と責任 / 過失責任 / レジリエンス / リスク制御 / 安全制御 / 人機械協調
研究成果の概要

本研究は,想定外リスク環境下でも交通移動体の安全確保が可能なレジリエンスを備えた多層的安全制御システムの開発と,時間・情報制約下での人の認知・判断の特性を踏まえた刑事過失責任に関する新しい法理論の提案を目指すものである。そのために,全期間に渡って三つの研究アスペクト(ヒューマンファクター,エンジニアリングデザイン,権限と責任)を設け,個人・組織のレジリエンス能力の向上策,レジリエントなシステムの設計指針,人の関与の余地を残しながらも機械が能力を最大限に活かして安全制御を行う双対制御論的システム,先進技術導入によるリスクと責任の所在に関する新しい法理論等を開発した。

自由記述の分野

人間機械共生系

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi