• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

高分解能衛星SAR画像と地理空間情報の融合による災害把握技術の革新

研究課題

研究課題/領域番号 24241059
研究機関千葉大学

研究代表者

山崎 文雄  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50220322)

研究分担者 松岡 昌志  東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 准教授 (80242311)
越村 俊一  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (50360847)
三浦 弘之  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30418678)
丸山 喜久  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70397024)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードリモートセンシング / 津波 / 高分解能SAR衛星 / 地殻変動 / 被害把握
研究実績の概要

災害前後の衛星SAR 画像に加えて,事前の光学センサ画像と地理空間データを併用して,被災地域と被災程度を早期に推定する手法を検討した.2015年4月25日に発生したネパールGorkha地震について,地震前後のLandsat-8光学画像とPALSAR-2画像を用いて,斜面崩壊域の抽出を行った.Landsat-8画像を用いた場合は,正規化植生指標の差分による抽出と教師付き分類による抽出を試み,いずれの方法も大きな崩壊域に関しては9割程度を検出することができた.PALSAR-2画像を用いた抽出では,後方散乱係数と斜面方位,傾斜角の関係を調べたところ,これらが後方散乱に大きな影響を与えており,これを決定する重要な要因であることが分かった.
また,カトマンズ市街地を撮影したTerraSAR-X強度画像を用いて,倒壊と非倒壊建物を検出し,その精度評価を行った.被害抽出は倒れ込みを考慮した建物頂部の投影範囲内の後方散乱係数を計算し,それらの地震前後の相関と差分によって定量的に評価した.非倒壊建物では,相関係数が高く,差分値が0付近に集中し,倒壊建物では,この範囲で低い相関を示すことがわかった.しかし,大被害区分でも被害抽出ができなかった建物もあり,市街地状況やマイクロ波照射方向,それに被災部位などによって,把握が困難な場合も想定される.
さらに,災害発生後1時期の高分解能SAR画像とGISデータを併用して,東日本大震災による河川を跨ぐ橋梁の落橋の検出を試みた.橋軸方向に後方散乱係数を抽出し,落橋と残存橋梁との後方散乱の差異を利用して,定量的な分類を行った.分類に際し適切な閾値を設定するため,カッパ係数を最大化し得るものを検討し,定量的かつ半自動的に分類できることを示した.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 5件、 査読あり 8件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 衛星画像を用いたペルー・タクナ市における地震被害想定のための建物インベントリデータ構築に向けた試み2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢太郎,リュウ・ウェン,松岡昌志,山崎文雄
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: Vol. 16, No. 3(特集号) ページ: 137-146

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 光学衛星画像を用いた混合スペクトル解析に基づく浸水度の定量推定とSAR画像を組み合わせた東北地方太平洋沖地震津波への適用2016

    • 著者名/発表者名
      篠原崇之,松岡昌志,リュウ・ウェン,山崎文雄
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: Vol. 16, No. 3 (特集号) ページ: 157-168

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Monitoring of the recovery process of the Fukushima Daiichi nuclear power plant from VHR SAR images2016

    • 著者名/発表者名
      W. Liu, F. Yamazaki, T. Sasagawa
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: Vol. 11, No. 2 ページ: 236-245

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multi-Temporal Correlation Method for Damage Assessment of Buildings from High-Resolution SAR Images in the 2013 Typhoon Haiyan2016

    • 著者名/発表者名
      P. Nakmuenwai, F. Yamazaki, W. Liu
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: Vol. 11, No. 6 ページ: 1059-1068

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Object-Based Method for Estimating Tsunami-Induced Damage Using TerraSAR-X Data2016

    • 著者名/発表者名
      H. Gokon, S. Koshimura, and M. Matsuoka
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: Vol.11 No.2 ページ: 225-235

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Building Damage Assessment Using High-Resolution Satellite SAR Images of the 2010 Haiti Earthquake,2016

    • 著者名/発表者名
      H. Miura, S. Midorikawa, M. Matsuoka
    • 雑誌名

      Earthquake Spectra

      巻: Vol.32, No.1 ページ: 591-610

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] L-バンド合成開口レーダによる津波被災地の建物被害推計手法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      郷右近 英臣, 越村 俊一
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: Vol. 71, No. 2, ページ: I_1723-I_1728

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 撮影方向の異なる高分解能SAR画像を用いた建物被害の検出精度の向上に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      三浦弘之, 翠川三郎, 松岡昌志
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: Vol.15, No.7 ページ: 390-403

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 干渉SAR画像を用いた口永良部島の地殻変動の検討2015

    • 著者名/発表者名
      原香実,リュウ・ウェン,山崎文雄
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第59回学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-27
  • [学会発表] ALOS-2画像を用いた2015年9月関東・東北豪雨による浸水域把握2015

    • 著者名/発表者名
      リュウ・ウェン,山崎文雄
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第59回学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-27
  • [学会発表] A comparison study of change features from multi-temporal SAR images for monitoring the built-environment in disaster situations2015

    • 著者名/発表者名
      M. Wieland, W. Wen, F. Yamazaki, T. Sasagawa
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第59回学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-27
  • [学会発表] Damage detection in the 2015 Nepal earthquake using ALOS-2 satellite SAR imagery2015

    • 著者名/発表者名
      W. Liu, F. Yamazaki
    • 学会等名
      The Ninth Pacific Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2015-11-06 – 2015-11-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of landslides in the 2015 Gorkha, Nepal earthquake using satellite imagery2015

    • 著者名/発表者名
      R. Tsuchida, W. Liu, F. Yamazaki
    • 学会等名
      The 36th Asian Conference on Remote Sensing
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Damage assessment of urban areas due to the 2015 Nepal earthquake using PALSAR-2 imagery2015

    • 著者名/発表者名
      R. Bahri, W. Liu, F. Yamazaki
    • 学会等名
      The 36th Asian Conference on Remote Sensing
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis and evaluation of bridge damages using high-resolution SAR imagery2015

    • 著者名/発表者名
      K. Inoue, W. Liu, M. Wieland, F. Yamazaki
    • 学会等名
      The 36th Asian Conference on Remote Sensing
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-23
    • 国際学会
  • [学会発表] 高解像度SAR画像を用いた福島第一原子力発電所の状況把握2015

    • 著者名/発表者名
      リュウ ウェン,水野真靖,山崎文雄,野中崇志,笹川正
    • 学会等名
      土木学会第70回年次学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] Extraction of coseismic displacement in the November 22, 2014 Nagano, Japan earthquake from ALOS-2 images2015

    • 著者名/発表者名
      W. Liu, L. Moya, F. Yamazaki
    • 学会等名
      The 5th Asia-Pacific Conference on Synthetic Aperture Radar
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of landslides due to the 2013 typhoon Wipha from high-resolution airborne SAR images2015

    • 著者名/発表者名
      W. Liu, F. Yamazaki
    • 学会等名
      The IEEE 2015 International Geoscience and Remote Sensing Symposium
    • 発表場所
      Milano, Italy
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-07-31
    • 国際学会
  • [学会発表] Developing a method for urban damage mapping using radar signatures of building footprint in SAR imagery: A case study after the 2013 Super Typhoon Haiyan2015

    • 著者名/発表者名
      Bruno Adriano, Erik Mas, Shunichi Koshimura, Hideomi Gokon
    • 学会等名
      The IEEE 2015 International Geoscience and Remote Sensing Symposium
    • 発表場所
      Milano, Italy
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-07-31
    • 国際学会
  • [学会発表] Surface displacement due to the 2014 north Nagano, Japan earthquake estimated from differential interferometry technique with ALOS-2 PALSAR-2 data2015

    • 著者名/発表者名
      F. Ogushi, T. Shinohara, M. Matsuoka
    • 学会等名
      The IEEE 2015 International Geoscience and Remote Sensing Symposium
    • 発表場所
      Milano, Italy
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-07-31
    • 国際学会
  • [学会発表] TerraSAR-X干渉画像を用いた高層建物の高さ抽出2015

    • 著者名/発表者名
      リュウ ウェン,鈴木賢太郎,山崎文雄,笹川正
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第58回学術講演会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-06-02 – 2015-06-03
  • [学会発表] Height Estimation for High-rise Buildings based on InSAR Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      W. Liu, F. Yamazaki
    • 学会等名
      2015 Joint Urban Remote Sensing Event, IEEE
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland
    • 年月日
      2015-04-01 – 2015-04-01
    • 国際学会
  • [備考] 千葉大学 山崎研究室

    • URL

      http://ares.tu.chiba-u.jp/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi