• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

細胞増殖因子LYARをターゲットとした分子標的薬の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24241075
研究機関東京農工大学

研究代表者

高橋 信弘  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (80293017)

研究分担者 三浦 豊  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (10219595)
泉川 桂一  首都大学東京, 理工学研究科, 助教 (60625713)
吉川 治孝  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (60709567) [辞退]
礒辺 俊明  首都大学東京, 理工学研究科, 名誉教授 (70106607)
石川 英明  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (80625715)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードガン治療 / 抗がん薬 / エピジェンティクス / 転写抑制 / リボソームRNAプロセシング
研究実績の概要

本研究は、LYAR の発現量が多くのガン組織・細胞で増加し、rDNAの転写を促進していることから、それを阻害する化合物のスクリーニング系の確立とその探索を目的としている。LYARの薬剤誘導発現細胞株を使用したスクリーニング系は構築できているが、この方法は、細胞破砕物とスクリーニング化合物の混合、LYARの免疫沈降による回収とそこに含まれるターゲットタンパク質の検出と定量という操作が必要であることから、本年度は、スクリーニング系をより簡便かつ迅速な方法へと改良することを試みた。そのために、ほ乳類ツーハイブリッド法の検討を行った。また、LYARに多くの翻訳後修飾部位が存在することから、それらの翻訳部位に変異を導入したタンパク質を構築してBRD4タンパク質との結合に関して調べた。同時に、LYARがrDNA遺伝子領域のエピジェネティックな修飾の内、ヒストンH3及びH4のアセチル化に影響を及ぼすかどうかも調べた。これまでのところ、相互作用に関わる翻訳後修飾部位の同定、LYARとBRD4との間での酵母ツーハイブリッド法による相互作用及びエピジェネティックな変動の確認には至っていない。しかし一方で、LYARがBRD4に間接的に結合している可能性を、ファーウエスタン法や架橋法によってLYARに直接結合するタンパク質の探索によって調べた結果、LYARに直接結合していると考えられるBRD4とは明らかに異なるタンパク質を検出することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

誘導発現株を用いたin vivoのスクリーニング系が構築できていること、LYARに直接結合するタンパク質を検出できたことにより概ね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

LYARとBRD4の機能的関連性は明確であるので、その機能的関連性に必要なLYAR内の領域を狭めること、そしてほ乳類ツーハイブリッド法を検討することを更に試みる。また、LYARの薬剤誘導発現細胞株を使用したスクリーニング及びLYARとBRD4のin vivoでの相互作用に関わる翻訳後修飾部位の解析も継続する。LYARに直接結合するタンパク質を特定し、その特定したタンパク質とLYAR間の相互作用を阻害する化合物のスクリーニング系を構築し、より効率的なスクリーニング系として確立する。そして、その系を用い阻害化合物のスクリーニングを行う。さらにLYARによるrDNA転写促進機構を明らかにすることを試みる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Human nucleolar protein Nop52 (RRP1/NNP-1) is involved in site 2 cleavage in internal transcribed spacer 1 of pre-rRNAs at early stages of ribosome biogenesis.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa H., Ishikawa H., Izumikawa K., Miura Y., Hayano T., Isobe T., Simpson R.J. and Takahashi N.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      in press

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Global PROTOMAP Profiling to Search for Biomarkers of Early-Recurrent Hepatocellular Carcinoma2014

    • 著者名/発表者名
      Taoka, Masato; Morofuji, Noriaki; Yamauchi, Yoshio; Ojima, Hidenori; Kubota, Daisuke; Terukina, Goro; Nobe, Yuko; Nakayama, Hiroshi; Takahashi, Nobuhiro; Kosuge, Tomoo; Isobe, Toshiaki; Kondo, Tadashi
    • 雑誌名

      J. Proteome Res.

      巻: 13 ページ: 4847-4858

    • DOI

      DOI: 10.1021/pr500262p

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RNA cytidine acetyltransferase of small-subunit ribosomal RNA: identification of acetylation sites and the responsible acetyltransferase in fission yeast, Schizosaccharomyces pombe.2014

    • 著者名/発表者名
      Taoka M, Ishikawa D, Nobe Y, Ishikawa H, Yamauchi Y, Terukina G, Nakayama H, Hirota K, Takahashi N, Isobe T.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9 ページ: e112156

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0112156.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 細胞増殖制御因子hLARのリボソーム生合成経路における機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      泉川桂一、宮澤直樹、石川英明、吉川治孝、長橋花織、高橋信弘
    • 学会等名
      第三回リボソームミーティング
    • 発表場所
      ANAホリデイ・イン リゾート 宮崎
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-18
  • [学会発表] プロテオミクスによるヒトのリボソーム合成過程の解析2015

    • 著者名/発表者名
      吉川治孝、石川英明、泉川桂一、高橋信弘
    • 学会等名
      第三回リボソームミーティング
    • 発表場所
      ANAホリデイ・イン リゾート 宮崎
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-18
  • [学会発表] リボヌクレアーゼを介したヒトリボソーム生合成調節機構2015

    • 著者名/発表者名
      石川英明、佐藤慈子、泉川桂一、吉川治孝3、礒辺俊明、高橋信弘
    • 学会等名
      第三回リボソームミーティング
    • 発表場所
      ANAホリデイ・イン リゾート 宮崎
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-18
  • [学会発表] プロトマップ解析によって発見された肝がん再発予測マーカー分子と肝がん再発メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      照喜名悟朗, 田岡万悟、山内芳雄、藤田千春、高橋信弘、近藤格、礒辺俊明
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2014(JHUPO2014)
    • 発表場所
      つくば国際会議場、筑波
    • 年月日
      2014-07-14 – 2014-07-15
  • [学会発表] ヒト細胞増殖因子LYARは多種類の腫瘍細胞で高発現しておりリボソーム合成を昂進している2014

    • 著者名/発表者名
      吉川治孝、宮澤直樹、馬替恵美、石川英明、泉川桂一、照喜名悟朗、三浦豊、早野俊哉、礒辺俊明、渡辺亮、油谷裕幸、高橋信弘
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2014(JHUPO2014)
    • 発表場所
      つくば国際会議場、筑波
    • 年月日
      2014-07-14 – 2014-07-15
  • [学会発表] Comprehensive mass spectrometry-based structural determination of small subunit ribosomal RNA: Characterization of N4-acetylcytidine and identification of the responsible enzyme.2014

    • 著者名/発表者名
      Masato Taoka; Daisuke Ishikawa; Yuko Nobe; Hideaki Ishikawa; Hiroshi Nakayama; Yoshio Yamauchi; Nobuhiro Takahashi; Toshiaki Isobe
    • 学会等名
      62nd ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • 発表場所
      Baltimore Convention Center, USA
    • 年月日
      2014-06-15 – 2014-06-19
  • [備考] ガン細胞が増殖する原理を解明し、その根本的治療法を開発する研究

    • URL

      http://www.tuat.ac.jp/~ntakahas/Takahashi_Lab_-TAT-/Research.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi