• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

細胞増殖因子LYARをターゲットとした分子標的薬の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24241075
研究機関東京農工大学

研究代表者

高橋 信弘  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (80293017)

研究分担者 三浦 豊  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (10219595)
泉川 桂一  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (60625713)
礒辺 俊明  首都大学東京, 理工学研究科, 名誉教授 (70106607)
石川 英明  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (80625715)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード機能プロテオミクス / ガン治療 / 転写抑制 / タンパク質相互作用 / 抗がん薬
研究実績の概要

代表者らは大腸癌や白血病などの多種類の腫瘍細胞で発現が向上し、その増殖を促進するLYARタンパク質がブロモドメインタンパク質BRD4をrDNA上にリクルートしrRNAの転写を加速するとの発見に基づいて、その工程を阻害する化合物のスクリーニング系の確立とその探索を目的として本研究課題について検討した。昨年度BRD4と直接結合するとの結果は得られなかったが、LYARに直接結合する分子の候補が得られていたので、今年度はそれらの組換えタンパク質を作製し検討することとした。全長のLYARは組換えタンパク質とすると容易に不溶性になったので、そのドメイン変異体についての組換えタンパク質も作製して検討した。その結果、候補タンパク質の一つが直接結合していることが明らかとなった。これによって、二種類の組換えタンパク質を用いただけの単純化されたスクリーニング系を構築し、阻害物質のスクリーニングを開始することができた。まだ有効な阻害物質は得られていないが、LYARが様々な癌細胞で発現量の向上が見られ増殖を促進していることから、今回得られたスクリーニング系は広範囲の癌細胞増殖を阻害する化合物を得るための有効な手段になり得ると考えられる。一方で、今までの結果と合わせると、これらの結果から、LYARがrDNA上に結合すると今回同定したタンパク質がLYAR上にリクルートされ、その後にBRD4がリクルートされるとする、細胞増殖に不可欠なリボソーム生合成促進の新たな機構の一端が明らかになったと言える。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] La Trobe University/Trobe Institute for Molecular Science(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      La Trobe University/Trobe Institute for Molecular Science
  • [国際共同研究] University of Dundee/Centre for Gene Regulation & Expression/College of Life Sciences(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Dundee/Centre for Gene Regulation & Expression/College of Life Sciences
  • [雑誌論文] Extracellular vesicle isolation and characterization: towards clinical application.2016

    • 著者名/発表者名
      Rong Xu, David Greening, Nobuhiro Takahashi, Richard Simpson
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation

      巻: 126 ページ: 1152-1162

    • DOI

      org/10.1172/JCI81129

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A mass spectrometry-based method for comprehensive quantitative determination of post-transcriptional RNA modifications: the complete chemical structure of Schizosaccharomyces pombe ribosomal RNAs2015

    • 著者名/発表者名
      Taoka M, Nobe Y, Hori M, Takeuchi A, Masaki S, Yamauchi Y, Nakayama H, Takahashi N, IsobeT.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 43 ページ: e115

    • DOI

      10.1093/nar/gkv560

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human nucleolar protein Nop52 (RRP1/NNP-1) is involved in site 2 cleavage in internal transcribed spacer 1 of pre-rRNAs at early stages of ribosome biogenesis.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa H., Ishikawa H., Izumikawa K., Miura Y., Hayano T., Isobe T., Simpson R.J. and Takahashi N
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 43 ページ: 5524

    • DOI

      10.1093/nar/gkv470

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Collaborator of alternative reading frame protein (CARF) regulates early processing of pre-ribosomal RNA by retaining XRN2 (5’-3’ exoribonuclease) in the nucleoplasm.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato+, S., Ishikawa+, H., Yoshikawa, H., Izumikawa, K., Simpson, R.J. and Takahashi, N.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 43 ページ: 10397

    • DOI

      10.1093/nar/gkv1069

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 質量分析法を利用したRNA-タンパク質複合体のトータル解析2015

    • 著者名/発表者名
      泉川桂一、石川英明、吉川治孝、礒辺俊明、高橋信弘
    • 雑誌名

      生物と化学

      巻: 53 ページ: 850-859

    • DOI

      10.1271/kagakutoseibutsu.53.850

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Identification and quantification of RNA Post-transcriptional modifications by Nano-flow Liquid Chromatography-Tandem Mass Spectrometry and Database Searching2016

    • 著者名/発表者名
      H. Nakayama, M. Taoka, N. Takahashi, T. Isobe
    • 学会等名
      Pittcon (Pittsburg conference) 2016
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 年月日
      2016-03-06
    • 国際学会
  • [学会発表] 遺伝病原因遺伝子産物が形成するRNA-タンパク質複合体の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      高橋信弘
    • 学会等名
      第63回プロテオーム医療創薬研究会
    • 発表場所
      横浜市立大学先端医科学研究センター
    • 年月日
      2015-11-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Elucidation of RNP function in animal/plant cells, and development of its regulatory methods2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N.
    • 学会等名
      Grobal Inovation Research Organization Symposium
    • 発表場所
      Green Hall Building, Tokyo
    • 年月日
      2015-11-26
  • [産業財産権] 細胞増殖促進剤及び癌細胞増殖抑制剤の単離方法2016

    • 発明者名
      宮澤直樹、高橋信弘、泉川桂一、石川英明、吉川治孝
    • 権利者名
      宮澤直樹、高橋信弘、泉川桂一、石川英明、吉川治孝
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2015-057432
    • 出願年月日
      2016-03-22

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi