• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

アラブ革命と中東政治の構造変動に関する基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24241079
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関東京大学

研究代表者

長澤 榮治  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (00272493)

研究分担者 鈴木 恵美  早稲田大学, 地域・地域間研究機構, 主任研究員 (00535437)
松本 弘  大東文化大学, 国際関係学部, 教授 (10407653)
岩崎 えり奈  上智大学, 外国語学部, 教授 (20436744)
臼杵 陽  日本女子大学, 文学部, 教授 (40203525)
飯塚 正人  東京外国語大学, アジアアフリカ言語文化研究所, 所長 (90242073)
泉 淳  東京国際大学, 経済学部, 教授 (70337476)
連携研究者 辻上 奈美江  東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任准教授 (30584031)
ダルウィッシュ ホサム  アジア経済研究所, 海外調査員 (60615235)
錦田 愛子  東京外国語大学, アジアアフリカ言語文化研究所, 准教授 (70451979)
横田 貴之  明治大学, 情報コミュニケーション学部, 准教授 (60425048)
石黒 大岳  アジア経済研究所, 地域研究センター, 研究員 (30611636)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードアラブ / 革命 / イスラーム / 民主化 / 社会運動
研究成果の概要

2011年1月に始まるアラブ革命の各国ごとの多様な展開を、憲法改正などの政治改革に成功した事例から、軍事クーデターや運動弾圧による内戦の勃発とその長期化による大量の難民発生の事例まで、実証的に検討し、その背景となるイスラーム運動など地域の基軸的な諸問題との関係を考察した。また、パレスチナ問題の展開や域内の非アラブ国や域外大国の介入など中東域内政治の構造変容についても分析を進めた。以上の研究の成果を社会に向けて公開・発信した。今後の研究発展の基盤整備のために、アラビア語など関連文献資料の収集を行い、政治動向の情報の系統的な収集・蓄積とアーカイブ化に向けた試作的なデータベースの作成も行った。

自由記述の分野

地域研究

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2017-05-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi