• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

知のエコロジカル・ターン:人間的環境回復のための生態学的現象学

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24242001
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関立教大学

研究代表者

河野 哲也  立教大学, 文学部, 教授 (60384715)

研究分担者 村田 純一  立正大学, 文学部, 教授 (40134407)
佐々木 正人  東京大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (10134248)
桑子 敏雄  東京工業大学, 社会理工学研究科, 教授 (30134422)
川内 美彦  東洋大学, ライフデザイン学部, 教授 (30527932)
岡田 美智男  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50374096)
直江 清隆  東北大学, 文学研究科, 教授 (30312169)
長滝 祥司  中京大学, 国際教養学部, 教授 (40288436)
伊藤 精英  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 准教授 (90325895)
森 直久  札幌学院大学, 人文学部, 教授 (30305883)
萱野 稔人  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (20422371)
三嶋 博之  早稲田大学, 人間科学学術院, 准教授 (90288051)
染谷 昌義  高千穂大学, 人間科学部, 准教授 (60422367)
柳澤 田実  関西学院大学, 神学部, 准教授 (20407620)
熊谷 晋一郎  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (00574659)
石黒 広昭  立教大学, 文学部, 教授 (00232281)
連携研究者 柏端 達也  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (80263193)
研究協力者 佐古 仁志  立教大学, 兼任講師
國領 佳樹  立教大学, 兼任講師
宮原 克典  ハーバード大学, 日本学術振興会, 特別研究員
GALLAGHER Shaun  University of Memphis
ROY Jean Michel  Les universités, École Normale Supérieure de Lyon
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード生態学的現象学 / 生態心理学 / アフォーダンス / 身体 / 技術 / 倫理 / 環境 / 促進行為場
研究成果の概要

本研究は、J・J・ギブソンの生態心理学と現象学とを融合させた生態学的現象学を理論的中核として、人間のあらゆる活動を身体と環境との循環的相互作用のなかで理解し、人間環境についての総合科学の基礎づけを目的とした。5年間で、従来の心の科学では注目されていなかった中規模生活圏の構築に焦点をあて、どのような人間環境を(再)構築すれば、人間と自然の双方にとって最適なものとなるかを探求することができた。研究成果に示したように、国内外の様々な領域の研究者が協働し、著作・論文・学会発表・シンポジウム・ワークショップ、講演会などの多数の業績を上げることができ、環境の実証的現象学という新分野の形成に大きく貢献した。

自由記述の分野

哲学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi