• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

画像解析と歴史・地理情報の高度活用に基づく荘園絵図の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24242020
研究機関東京大学

研究代表者

榎原 雅治  東京大学, 史料編纂所, 教授 (40160379)

研究分担者 藤田 裕嗣  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (10181364)
高橋 慎一朗  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (10242158)
金子 拓  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (10302655)
飯沼 賢司  別府大学, 文学部, 教授 (20176051)
井上 聡  東京大学, 史料編纂所, 助教 (20302656)
藤原 重雄  東京大学, 史料編纂所, 助教 (40313192)
原 正一郎  京都大学, 地域研究統合情報センター, 教授 (50218616)
鴨川 達夫  東京大学, 史料編纂所, 教授 (60214566)
高橋 敏子  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (80151520)
西田 友広  東京大学, 史料編纂所, 助教 (90376640)
研究期間 (年度) 2012-10-31 – 2016-03-31
キーワード荘園絵図 / 歴史地理 / 史料学
研究実績の概要

(A)中世荘園絵図原本の調査・観察については、新潟県居多神社所蔵「居多神社四至絵図」、京都国立博物館寄託天龍寺所蔵「嵯峨舎那院領絵図」「嵯峨亀山殿近辺屋敷地指図」「臨川寺領大井郷界畔絵図」「山城国諸寺応永鈞命絵図」、同館寄託高山寺所蔵「神護寺領高雄山絵図」「主殿寮領小野山与神護寺領堺相論指図」「高山寺絵図」、同館寄託松尾大社所蔵「松尾社境内図」、和歌山県施無畏寺所蔵「施無畏寺境内絵図」の調査を行った。
(B)荘園絵図に関する現地調査の重点的実践について、兵庫県内において「淡路国賀集八幡宮境内絵図」関係史料の、鳥取県内において「伯耆国東郷荘下地中分絵図」の現地および関係史料の調査を行った。
(C)デジタル情報による関連情報の発信については、「史料編纂所所蔵荘園絵図模本データベース」が収載するコンテンツに、デジタル地理情報を付与したのち、「地理情報蓄積システム」にすべて登録した。さらにAPIを開発して両者を接続して応答が可能となるよう設定した。これによって同DBの検索結果は、前年度作成した地図表示用インターフェイスを介して地理院地図上にマッピングすることを実現した。
(D)蒐集された各種情報の組織的維持・保存調査については、荘園絵図の史料調査情報、現地踏査情報など多様なデータ群をサーバー上に格納し、汎用的な活用にむけて調整を行った。調整にあたっては、史料編纂所で現在開発に着手している史料原本管理情報システムへの統合が可能となるよう留意した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(A)中世荘園絵図原本の調査・観察、(B)荘園絵図に関する現地調査の重点的実践については、2015年度に成果公開予定の『日本荘園絵図聚影中世編1』と関わる畿内地域の荘園絵図調査を優先したため、調査対象となる絵図・地域が年度当初予定からは変更となったが、それに代わる調査を実施できた。(C)デジタル情報による関連情報の発信については、計画どおり、APIを開発して史料編纂所所蔵荘園絵図模本データベースと地理情報蓄積システムが応答可能となるよう設定し、同データベースの検索結果を地理院地図上にマッピングすることを実現できた。(D)蒐集された各種情報の組織的維持・保存調査についても、計画どおり史料調査情報、現地踏査情報をサーバ上に格納し、汎用的な活用にむけて調整を行った。

今後の研究の推進方策

(A)中世荘園絵図原本の調査・観察、(B)荘園絵図に関する現地調査の重点的実践の調査結果は『日本荘園絵図聚影中世編1』の刊行によって公開するとともに、続巻の原稿作成に反映させる。(C)デジタル情報による関連情報の発信、(D)蒐集された各種情報の組織的維持・保存調査については、史料編纂所の他のデータベースとの連携を深め、将来的にはデータベース群全体に普遍化させることを目指す。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (15件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 東京大学史料編纂所「電子くずし字字典データベース」の概要と展望2015

    • 著者名/発表者名
      井上聡
    • 雑誌名

      情報の科学と技術

      巻: 65-4 ページ: 176-180

  • [雑誌論文] 古文書で読む自然と人間のかかわり2015

    • 著者名/発表者名
      榎原雅治
    • 雑誌名

      SEEDer

      巻: 2015-12 ページ: 33-39

  • [雑誌論文] 洛中洛外図屏風の祖型を探るー京中図を描く視点ー2015

    • 著者名/発表者名
      藤原重雄
    • 雑誌名

      京を描くー洛中洛外図の時代ー

      巻: - ページ: 226-235

  • [雑誌論文] 家を焼くこと2015

    • 著者名/発表者名
      井上聡
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 779 ページ: 60-72

  • [雑誌論文] 歴史資料としての地名の活用2014

    • 著者名/発表者名
      榎原雅治
    • 雑誌名

      地名にかかる情報技術に関する研究会報告書

      巻: - ページ: 1-10

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『高倉永豊卿記』の翻刻と紹介2014

    • 著者名/発表者名
      榎原雅治
    • 雑誌名

      東京大学日本史学研究室紀要

      巻: 18 ページ: 121-144

  • [雑誌論文] 研究者が発信する学術情報の流通促進を目指した情報基盤-京都大学地域研究統合情報センターの試み-2014

    • 著者名/発表者名
      原正一郎
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: 2014 ページ: 185-192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of RDF to Digital Gazetteer2014

    • 著者名/発表者名
      原正一郎
    • 雑誌名

      PNC 2014 Annual Conference and Joint Meetings, in Conference Flash Memory,2014.

      巻: 2014 ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地籍図を用いた景観復原と災害復興2014

    • 著者名/発表者名
      藤田裕嗣
    • 雑誌名

      史潮

      巻: 新76 ページ: 5-21

  • [雑誌論文] 中世百姓の身分意識2014

    • 著者名/発表者名
      高橋敏子
    • 雑誌名

      アジア遊学(中世の荘園空間と現代)

      巻: 178 ページ: 146-162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世都市と禅宗寺院2014

    • 著者名/発表者名
      高橋慎一朗
    • 雑誌名

      東アジアのなかの建長寺ー宗教・政治・文化が交叉する禅の聖地ー

      巻: - ページ: 319-328

  • [雑誌論文] 中世都市論2014

    • 著者名/発表者名
      高橋慎一朗
    • 雑誌名

      岩波講座日本歴史中世2

      巻: 7 ページ: 255-283

  • [雑誌論文] 久我晴通の花押と文書2014

    • 著者名/発表者名
      金子拓
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所画像史料解析センター通信

      巻: 66 ページ: 2-8

  • [雑誌論文] 天正四年興福寺別当職相論をめぐる資料2014

    • 著者名/発表者名
      金子拓
    • 雑誌名

      禁裏・公家文庫研究

      巻: 5 ページ: 197-213

  • [雑誌論文] 荘園調査成果の共有をめざして2014

    • 著者名/発表者名
      井上聡
    • 雑誌名

      アジア遊学(中世の荘園空間と現代)

      巻: 178 ページ: 181-192

  • [学会発表] 歴史地震資料情報の集約と共有化2015

    • 著者名/発表者名
      榎原雅治
    • 学会等名
      人文科学における災害情報の共有化に関する研究会
    • 発表場所
      京都リサーチパーク
    • 年月日
      2015-03-28
  • [学会発表] イェール大学所蔵「平氏文書」について2015

    • 著者名/発表者名
      榎原雅治
    • 学会等名
      Treasures from Japan: An International Conference on Pre-Modern Books and Manuscripts in the Yale University Library
    • 発表場所
      イェール大学バイネッケ図書館
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-06
    • 招待講演
  • [学会発表] 学術情報の公開と利活用を支援する情報基盤の構築2015

    • 著者名/発表者名
      原正一郎
    • 学会等名
      東京大学史料編纂所共同研究拠点と歴史情報シンポジウム「史料情報の新たな発信」
    • 発表場所
      東京大学福武ホール
    • 年月日
      2015-01-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 地理情報蓄積システムの構築とSHIPS-DBによる活用2015

    • 著者名/発表者名
      井上聡
    • 学会等名
      東京大学史料編纂所共同研究拠点と歴史情報シンポジウム「史料情報の新たな発信」
    • 発表場所
      東京大学福武ホール
    • 年月日
      2015-01-24
  • [学会発表] 日本史研究におけるガラス乾板の史料的意義について2014

    • 著者名/発表者名
      井上聡
    • 学会等名
      東京大学史料編纂所画像史料解析センター研究集会「ガラス乾板の調査・保存・研究資源化に関する研究集会」
    • 発表場所
      東京大学福武ホール
    • 年月日
      2014-11-06
  • [学会発表] Development of Database System for Community Strengthening at Tambon Level in Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      原正一郎
    • 学会等名
      KKU-CSEAS Conference on "Rural Northeast Thailand in Transition: Land Use,Farming Systems and Households
    • 発表場所
      Khon Kaen University
    • 年月日
      2014-09-20
  • [学会発表] Full-text Database of “Historical Earthquake Documents in the Ancient and Medieval Ages in Japan - IT Approaches to Disaster Data -”2014

    • 著者名/発表者名
      原正一郎
    • 学会等名
      Workshop on "Human-Environment Interaction in Indo-Pacific history: The inter-relationship between Geophysical and MeteorologicalSystems and Historical Events,c.500BCE to the present"
    • 発表場所
      マードック大学
    • 年月日
      2014-09-10
  • [学会発表] 下総千葉氏と肥前千葉氏2014

    • 著者名/発表者名
      井上聡
    • 学会等名
      千葉市史研究講座
    • 発表場所
      千葉市民会館小ホール
    • 年月日
      2014-09-06
    • 招待講演
  • [学会発表] 中世東海道と三河地方2014

    • 著者名/発表者名
      榎原雅治
    • 学会等名
      中世史サマーセミナー
    • 発表場所
      愛知県蒲郡市ホテル竹島
    • 年月日
      2014-08-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Reconstruction support utilizing old maps remaining in the area of 2011 Tohoku earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      藤田裕嗣
    • 学会等名
      International Geographical Union
    • 発表場所
      ヤゲウォ大学
    • 年月日
      2014-08-21
  • [学会発表] 歴史資料としての地名の活用2014

    • 著者名/発表者名
      榎原雅治
    • 学会等名
      H-GIS研究会
    • 発表場所
      情報基盤センター
    • 年月日
      2014-07-19
    • 招待講演
  • [図書] 国東六郷山の信仰と地域社会2015

    • 著者名/発表者名
      飯沼賢司
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      同成社
  • [図書] 織田信長〈天下人〉の実像2014

    • 著者名/発表者名
      金子拓
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      講談社
  • [図書] 史料としての猫絵2014

    • 著者名/発表者名
      藤原重雄
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      山川出版社

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi