• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

アイヌ民族文化の形成過程の解明に向けた総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24242030
研究機関北海道大学

研究代表者

加藤 博文  北海道大学, アイヌ・先住民研究センター, 教授 (60333580)

研究分担者 吉田 邦夫  東京大学, 総合研究博物館, 特招研究員 (10272527)
佐藤 孝雄  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (20269640)
HUDSON Mark  西九州大学, リハビリテーション学部, 教授 (20284052)
木山 克彦  東海大学, 清水教養教育センター, 講師 (20507248)
安達 登  山梨大学, 総合研究部, 教授 (60282125)
石田 肇  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70145225)
増田 隆一  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80192748)
米田 穣  東京大学, 総合研究博物館, 教授 (30280712)
米延 仁志  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (20274277)
江田 真毅  北海道大学, 総合博物館, 講師 (60452546)
深瀬 均  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任講師 (00582115)
岡田 真弓  北海道大学, アイヌ・先住民研究センター, 研究員 (80635003)
研究期間 (年度) 2012-10-31 – 2016-03-31
キーワードアイヌ文化 / 国際フィールドスクール / 民族形成 / 生活誌復元 / 古代DNA分析 / 家畜動物飼育 / オホーツク文化
研究実績の概要

平成25年度は以下の項目について研究活動を実施した。
(1)夏季に礼文島において濃くフィールドスクールをかねた考古学調査を実施した。この調査の結果、浜中2遺跡は、3メートルを超える魚骨層が堆積する多層遺跡であり、上層には近世アイヌ文化期のアワビを主体とする貝層やトドなどを送った動物儀礼の痕跡が残されていることが明らかとなった。またオホーツク文化期の魚骨層は投棄単位をずらしつつも、オホーツク文化終末期の元地式段階から順次、沈線文期、刻文期まで層位的に堆積していることが明らかとなった。オホーツク文化期の前半期に十和田式段階の生活面は、それ以降のほかのオホーツク文化期とは様相がことなり、海獣骨を主体とするボーンベット状の骨集中の様相を呈しており、これに集石土坑がともなう生活面で構成されていることが明らかとなっている。
(2)オホーツク文化期の魚骨層からは、数多くの家畜動物遺体であるイヌとブタが出土した。これらについては、研究分担者により動物考古学的な視点からの形態計測を行い、その後、古代DNA分析をおこなっている。
(3)オホーツク文化期の魚骨層中で発見されたオホーツク文化の埋葬事例については、良好な状態で人骨が残されていたことから、2体の時期の異なる遺体についてmtDNAの分析をおこない、とりわけ2号人骨のDNAの残りが良いことが確認されたため、ゲノム解析をおこなうべく分担者らによる解析処理作業がおこなわれている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

オホーツク文化期の魚骨層中で確認された埋葬事例の出土人骨が、従来知られている以上に良好な状態でDNAが保存されていることは判明した。そのため当初予定していたミトコンドリアDNAの解析にとどまらず、ゲノム解析を進めることが可能であることが明らかとなった。これにより研究計画において予定していた生活誌の復元のみではなく、これまで知られていなかったオホーツク文化人の実像に迫るデータが得られる可能性が出てきた。この資料の解析がすすめばオホーツク文化の担い手、さらにかれらがアイヌ民族集団の形成にどのように関わり、文化伝統の創造に関与したのかを明らかにできる。

今後の研究の推進方策

(1)国際フィールドスクールをかねた礼文島での考古学調査は、歴史文化資料と古環境データを豊富に含むことから、人間と環境の相関性、島嶼環境への集団の適応行動を知る上で貴重な研究成果を提示でき、また学生、若手研究者育成に二つとない教育経験を提供することができる。今後の積極的に教育プログラムと連携させながら、地元教育委員会とも協力体制を構築しつつ、調査を継続していく。
(2)出土資料のうち、家畜動物種の古代DNA分析をつうじた文化伝統の系統性についての研究を進める。また出土人骨については高精度のゲノム解析をつうじてオホーツク文化の担い手集団の実像の解明とのちのアイヌ民族集団の形成過程において果たした役割の解明を試みる。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] The Hokkaido sequence and the archaeology of the Ainu people2014

    • 著者名/発表者名
      KATO Hirofumi
    • 雑誌名

      C. Smith ed. The Encyclopedia of Global Archaeology, Springer, New York

      巻: - ページ: 3428-3435

    • DOI

      10.1007/978-3-319-51726-1_33-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 墓の誕生:旧石器時代の墓と葬送儀礼2013

    • 著者名/発表者名
      加藤博文
    • 雑誌名

      土生田純之編『墓の考古学』、吉川弘文館、東京

      巻: ー ページ: 22-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA Analysis of the Human Skeleton of the Initial Jomon Phase Excavated at the Yugura Cave Site, Nagano, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi N., Sawada J. and Yoneda M, Kobayashi K.and Itoh S.
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 121-2 ページ: 137-143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA Analysis of Maehama Jomon Skeleton2013

    • 著者名/発表者名
      ADACHI Noboru
    • 雑誌名

      Saito Ho-on Kai, Museum of Natural History Research Bulletin

      巻: 77 ページ: 28-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道出土人骨の鉛含有量2013

    • 著者名/発表者名
      吉永淳,久田文,米田穣,石田肇
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌

      巻: 68 ページ: 53-57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metric characteristics of human limb bones in Asian and Japanese populations.2013

    • 著者名/発表者名
      Kudaka M., Fukase H., Kimura R., Hanihara T., Matsumura H., Saso A., Fukumine T. and Ishida H.
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 121 ページ: 49-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 頭蓋の形態小変異からみたアイヌとその隣人たち Ⅲ. 隣接集団との親疎関係2013

    • 著者名/発表者名
      百々幸雄、川久保義智、澤田純明、石田肇
    • 雑誌名

      Anthropological Science (Japanese series)

      巻: 121 ページ: 1-17

    • DOI

      DOI: 10.1537/asj.121212

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北から移動してきた人たち2013

    • 著者名/発表者名
      石田 肇
    • 雑誌名

      人類の移動誌 、 臨川書店、京都

      巻: - ページ: 170-181

  • [雑誌論文] 中近世アイヌのシカ送り儀礼2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝雄
    • 雑誌名

      中近世アイヌのシカ送り儀礼

      巻: 30 ページ: 137-152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 飼熊儀礼の研究-現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝雄
    • 雑誌名

      Biostory

      巻: 20 ページ: 34-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同位体で読み解く人類の進化と食生態2013

    • 著者名/発表者名
      米田穣
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 61 ページ: 354-357

  • [学会発表] Who are Ainu and whose heritage?: Current issues in Hokkaido Archaeology2014

    • 著者名/発表者名
      Kato Hirofumi
    • 学会等名
      Seminar in Department of Archaeology,
    • 発表場所
      University of Uppsala, Uppsala,Sweden
    • 年月日
      2014-03-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Current issues around Ainu and Ainu Japanese Archaeology2014

    • 著者名/発表者名
      Kato Hirofumi
    • 学会等名
      Asian Archaeology, Art and Culture Seminar Series, Oxford Centre for Asian Archaeology, Art and Culture,
    • 発表場所
      School of Archaeology, Oxford University. UK
    • 年月日
      2014-02-19
    • 招待講演
  • [学会発表] 礼文島国際フィールドワークを通じた国際研究ネットワークの構築2014

    • 著者名/発表者名
      加藤博文
    • 学会等名
      国際シンポジウム 北太平洋沿岸諸先住民文化の比較研究:先住権と海洋資源の利用を中心に
    • 発表場所
      国立民族学博物館、吹田市
    • 年月日
      2014-01-12
    • 招待講演
  • [学会発表] アイヌ民族文化形成過程の解明:北からの視点2013

    • 著者名/発表者名
      加藤博文
    • 学会等名
      第67回日本人類学会大会シンポジウム、アイヌ民族文化形成過程の解明:北からの視点
    • 発表場所
      国立科学博物館、筑波
    • 年月日
      2013-11-03
  • [学会発表] 古人骨・動物骨の炭素・窒素同位体からみたオホーツク文化2013

    • 著者名/発表者名
      米田穣・内藤裕一・石田肇・加藤博文
    • 学会等名
      第67回日本人類学会大会シンポジウム、アイヌ民族文化形成過程の解明: 北からの視点
    • 発表場所
      国立科学博物館、筑波
    • 年月日
      2013-11-03
  • [学会発表] ミトコンドリアDNAからみたアイヌの成立2013

    • 著者名/発表者名
      安達 登
    • 学会等名
      第67回日本人類学会大会シンポジウム、アイヌ民族文化形成過程の解明:北からの視点
    • 発表場所
      国立科学博物館、筑波
    • 年月日
      2013-11-03
  • [学会発表] Bioarchaeology. -Reconstruction of life activity and subsistence in people of the prehistoric Okhotsk culture, northern Japan-2013

    • 著者名/発表者名
      石田 肇
    • 学会等名
      第67回日本人類学会大会シンポジウム、アイヌ民族文化形成過程の解明:北からの視点
    • 発表場所
      国立科学博物館、筑波
    • 年月日
      2013-11-03
  • [学会発表] 礼文島の動物考古学2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝雄, 高橋鵬成, 大西凛, 服部太一, 澤田純明
    • 学会等名
      第67回日本人類学会大会シンポジウム、アイヌ民族文化形成過程の解明:北からの視点
    • 発表場所
      国立科学博物館、筑波
    • 年月日
      2013-11-03
  • [学会発表] 2013 年の礼文島における地域に根差した考古学の取り組みに関する報告2013

    • 著者名/発表者名
      岡田真弓
    • 学会等名
      第67回日本人類学会大会シンポジウム、アイヌ民族文化形成過程の解明:北からの視点
    • 発表場所
      国立科学博物館、筑波
    • 年月日
      2013-11-03
  • [学会発表] Archaeological heritage and Hokkaido Ainu: ethnicity and research ethics2013

    • 著者名/発表者名
      KATO Hirofumi
    • 学会等名
      International Workshop "Archaeology of 'Us' and 'Them': debating of the ethics and politics of ethnicity and indigeneity in archaeology and heritage discourse"
    • 発表場所
      University of Uppsala, Uppsala, Sweden
    • 年月日
      2013-10-24
    • 招待講演
  • [学会発表] Resilience and social-ecological change in the late prehistoric Okhotsk culture of eastern Hokkaido2013

    • 著者名/発表者名
      Hudson M., Ohnishi H., Hoover K., Aoyama M.
    • 学会等名
      European Association of Archaeologists
    • 発表場所
      Pilsen, Czech Republic,
    • 年月日
      2013-09-15
  • [学会発表] ユーラシア産ヒグマのミトコンドリアDNAハプログループ分析法の開発および系統地理的解析2013

    • 著者名/発表者名
      平田大祐,A. Abramov,G. Baryshnikov,増田隆一
    • 学会等名
      第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会
    • 発表場所
      岡山理科大学、岡山
    • 年月日
      2013-09-08
  • [学会発表] Who are Ancestors?: Significance of New approach in World heritage Site, Shiretoko, Hokkaido Island2013

    • 著者名/発表者名
      KATO Hirofumi
    • 学会等名
      Symposium of Who are Ancestors?
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2013-04-05
  • [学会発表] Ethnic derivation of the Hokkaido Ainu inferred from mitochondrial DNA data2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi N., Shinoda K., Umetsu K., Kondo O and Dodo Y.
    • 学会等名
      78th meeting of the Society for American Archaeology
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2013-04-05
  • [学会発表] Reconstruction of life activity and subsistence in people of the prehistoric Okhotsk culture, northern Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimoda Y., Yoneda M., Naito YI., Nagaoka T. and Ishida H
    • 学会等名
      78th Annual Meeting of Society for American Archaeology
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2013-04-05
  • [学会発表] Features of Archaeological Assets and the Issue of Promoting CRM in the Shiretoko Peninsula2013

    • 著者名/発表者名
      Sato Takao
    • 学会等名
      Symposium of Who are Ancestors?, The 78th Annual meeting of Society of American Archaeology,
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2013-04-05
  • [学会発表] The Current State of Archaeological Heritage and Tourism at the World Heritage Site Shiretoko2013

    • 著者名/発表者名
      OKADA Mayumi
    • 学会等名
      Symposium Who are Ancestors? , The 78th Annual meeting of Society of American Archaeology
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2013-04-05
  • [図書] The Oxford Handbook of the Archaeology and Anthropology of Hunter-Gatherers2014

    • 著者名/発表者名
      Mark Hudson ei al.
    • 総ページ数
      1330
    • 出版者
      Oxford University Press
  • [図書] Beyond Ainu Studies: Changing Academic and Public Perspectives2013

    • 著者名/発表者名
      Watson M., Iewallen A. and Hudson M.
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      Hawaii University Press
  • [図書] Indigenous Heritage and Tourism: Theories and Practices on Utilizing the Ainu Heritage2013

    • 著者名/発表者名
      Okada M. and Kato H.
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      Center for Ainu and Indigenous Studies, Hokkaido University, Sapporo.

URL: 

公開日: 2016-06-01   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi