• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

アイヌ民族文化の形成過程の解明に向けた総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24242030
研究機関北海道大学

研究代表者

加藤 博文  北海道大学, アイヌ先住民研究センター, 教授 (60333580)

研究分担者 吉田 邦夫  東京大学, 総合研究博物館, 招待研究員 (10272527)
佐藤 孝雄  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (20269640)
米延 仁志  鳴門教育大学, 自然・生活系教育部, 教授 (20274277)
Hudson Mark  西九州大学, リハビリテーション学部, 教授 (20284052)
米田 穣  東京大学, 総合研究博物館, 教授 (30280712)
安達 登  山梨大学, 総合研究部, 教授 (60282125)
石田 肇  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70145225)
増田 隆一  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80192748)
長沼 正樹  北海道大学, アイヌ・先住民研究センター, 准教授 (80601418)
研究期間 (年度) 2012-10-31 – 2016-03-31
キーワードアイヌ文化 / 国際フィールドスクール / 民族形成 / 生活誌復元 / 古代DNA分析 / パブクリック考古学 / オホーツク文化
研究実績の概要

平成27年度の実績としては、以下のようになる。
1.礼文島浜中2遺跡の考古学的調査:浜中2遺跡における文化層は、厚く堆積したオホーツク文化期の貝塚層の下に続縄文文化期、縄文文化期の炉跡と良好な遺存状態の動物骨を含む居住活動面重層化して堆積していることが確認できた。平成27年度に確認できた最下層は、縄文後期の活動面であり、さらに文化層は下層に続くようである。
2.出土人骨の古代DNA解析とその考古学的意味:2013年度に出土した2号人骨は、人類学的な検討による40代の成人女性であり、また実施した年代測定と出土層位の所見とあわせてオホーツク文化最終末の元地式段階のものであることがほぼ確定した。また古代DNAの残存度を解析した結果、遺伝子の先史時代の人骨資料としては残存度が極めて良好で古代ゲノムの8割近くが復元できる可能性が明らかとなった。高精度の解析を進めることで個人の特徴を復元できる可能性をもつことが明らかとなり、はじめてオホーツク文化の担い手の実像に迫ることができる貴重な資料が入手できた。
3.貝塚から出土した動物遺体についても、特に注目される家畜動物であるイヌとブタについて安定同位体分析を進めており、それぞれの食生態(餌)が異なることが提示されている。このことはオホーツク文化における動物飼育文化を考える上で重要であり、かつまたオホーツク文化からアイヌ文化へ移行においてイヌの家畜文化は継続しつつも、ブタの飼育文化が連続しない理由を考える上で重要な資料を入手したことになる。
4.縄文文化晩期の生活面において平成27年度に確認されたアシカとトドの儀礼遺構ではアシカ側頭部に人為的な穴が開けられていることが確認された。北海道北部における動物儀礼の変遷、アイヌ文化との文化的系統性を考える上で重要な資料である。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Alberta(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      University of Alberta
  • [国際共同研究] University of Aberdeen/University of Oxford(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Aberdeen/University of Oxford
  • [国際共同研究] University of Groningen(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      University of Groningen
  • [国際共同研究] Uppsala University(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      Uppsala University
  • [国際共同研究] SILA, National Museum of Denmark(デンマーク)

    • 国名
      デンマーク
    • 外国機関名
      SILA, National Museum of Denmark
  • [雑誌論文] Archaeological heritage and Hokkaido Ainu: ethnicity and research ethics2016

    • 著者名/発表者名
      KATO Hirofumi
    • 雑誌名

      Archaeologies of ‘us’ and ‘them’ -debating the ethics and politics of ethnicity and indigeneity in archaeology and heritage discourse.

      巻: - ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Geographic variation in nasal cavity form of three human groups from the Japanese Archipelago: its ecogeographic and functional implications2016

    • 著者名/発表者名
      Fukase H, Ito T, Ishida H.
    • 雑誌名

      American Journal of Human Biology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/ajhb.22786

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Degenerative changes in the appendicular joints of ancient human populations from the Japan Islands2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Sunagawa M, Shindo M, Kimura R, Yamaguchi K, Sato T, Yoneda M, Nagaoka T, Saiki K, Watabe T, Hirata K, Tsurumoto T, Ishida H.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      doi:10.1016/j.quaint.2015.03.027

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 礼文島における海洋適応史の復元2015

    • 著者名/発表者名
      加藤博文
    • 雑誌名

      岸上伸啓編国立民族学博物館調査報告『環北太平洋地域の先住民文化』

      巻: No.132 ページ: 125-142

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アイヌ考古学とパブリック考古学2015

    • 著者名/発表者名
      加藤博文
    • 雑誌名

      季刊考古学 特集アイヌの考古学

      巻: 第133号 ページ: 72-75

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Weaning age in an expansion population: stabel carbon and nitrogen isotope analysis of infant feeding practices in the Okhotsk culture (5th-13th centuries AD) in northern Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsutaya T, Ishida H, Yoneda M.
    • 雑誌名

      American Journal of Physical Anthropology

      巻: 157 ページ: 544-555

    • DOI

      DOI: 10.1002/ajpa.22740

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Model-based verification of hypotheses on the origin of modern Japanese revisited by Bayesian inference based on genome-wide SNP date.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakagome S, Sato T, Ishida H, Honiara T, Kimura R, Mano S, Oota H, The Asian DNA Repository.
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution.

      巻: 32 ページ: 1533-1543

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A unique primer with an inosine chain at the5' -terminus improves the reliability of SNP analysis using the PCR-Ampilified Product Length Polymorphism method.2015

    • 著者名/発表者名
      Shoo H, Tanaka M, Takahashi R, Kakuda T, Adachi N.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 10(9) ページ: e0136995

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Investigation of Japanese-specifid alleles: most are of Jomon lineage.2015

    • 著者名/発表者名
      Yeas I, Umetsu K, Adachi N, Natsusue, Nakayashiki N, Fujihara J, Akane A, Hanihara S, Jin F, Ishikawa T.
    • 雑誌名

      Legal Medicine.

      巻: 17(1) ページ: 52-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Weaning age in an expanding population: stable carbon and nitrogen isotope analysis of infant feeding practices in Okhotsk culture (5th-13th centuries) in Northern Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsutata T, Ishida H, Yoneda M.
    • 雑誌名

      American Journal of Physical Anthropology.

      巻: 157 ページ: 544-555.

    • 査読あり
  • [学会発表] Introduction for Hamanaka 2 Archaeological expedition-Archaeological Field School in Rebun Island-2016

    • 著者名/発表者名
      KATO Hirofumi
    • 学会等名
      JSPS Core to core Indigenous and Public Archaeology Seminar
    • 発表場所
      Uppsala University(Uppsala, Sweden)
    • 年月日
      2016-02-13 – 2016-02-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Human nonmetric cranial variation2016

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA Hajime
    • 学会等名
      JSPS Core to Core The 3rd Workshop of Biological Anthropologists.
    • 発表場所
      Institute of Archaeology, University of Oxford (UK)
    • 年月日
      2016-01-11 – 2016-01-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Multiplex APLP system for haplogrouping extremely degraded Asian mtDNAs2016

    • 著者名/発表者名
      ADACHI Noboru
    • 学会等名
      JSPS Core to Core The 3rd Workshop of Biological Anthropologists.
    • 発表場所
      Institute of Archaeology, University of Oxford (UK)
    • 年月日
      2016-01-11 – 2016-01-11
    • 国際学会
  • [学会発表] The Role of Maritime Adaptation for the Formation Process of Ethnicities.2015

    • 著者名/発表者名
      KATO Hirofumi
    • 学会等名
      CHAGS2015, 11th Conference on Hunting and Gathering Societies, University of Vienna, Vienna, Oral presentation
    • 発表場所
      Vienna University, Austria
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Working together and making together2015

    • 著者名/発表者名
      KATO Hirofumi
    • 学会等名
      European Archaeology Association 2015
    • 発表場所
      University of Glasgow, UK
    • 年月日
      2015-09-02 – 2015-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] 考古学と先住民族:誰の歴史を誰に対して語るのか2015

    • 著者名/発表者名
      加藤博文
    • 学会等名
      公益社団法人北海道アイヌ協会主催「2015年国際先住民の日記念事業」
    • 発表場所
      かでる2.7ビル(札幌市)
    • 年月日
      2015-08-08 – 2015-08-08
    • 招待講演
  • [学会発表] A combination of ecological niche models and cost surface analysis figures out routes and rapidity of the dispersal of early modern humans2015

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Sano K., Omori, T., Abe-Ouchi A., Chan, W.L., Kadowaki, S.,Naganuma M., O’ishi R., Oguchi, T., Nishiaki, Y., Yoneda, M.
    • 学会等名
      XIX INQUA Congress "Quaternary Perspectives on Climate Change, Natural Hazards and Civilization
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-08-02
    • 国際学会
  • [学会発表] オホーツク文化のブタ飼育にみる時期差-サイズとエナメル質減形成に関する検討-2015

    • 著者名/発表者名
      服部太一・澤田純明・佐藤孝雄
    • 学会等名
      日本動物考古学会第3回大会
    • 発表場所
      独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所(奈良市)
    • 年月日
      2015-07-04 – 2015-07-04
  • [学会発表] オホーツク文化の人々の生活史と生活誌、および系統問題2015

    • 著者名/発表者名
      石田 肇・深瀬 均・長岡朋人・岡本有可・木村亮介・佐藤丈寛・安達 登
    • 学会等名
      日本考古学協会第81回(2015年度)研究発表会
    • 発表場所
      帝京大学八王子キャンパス(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-24
  • [学会発表] 島嶼環境への適応と集団形成-礼文島浜中2遺跡調査から見えてくるもの-2015

    • 著者名/発表者名
      加藤博文・WEBER A.
    • 学会等名
      日本考古学協会第81回(2015年度)研究発表会
    • 発表場所
      帝京大学八王子キャンパス(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-14
  • [学会発表] パブリック考古学の手法をもちいた研究成果の共有と公開2015

    • 著者名/発表者名
      岡田真弓・藤澤隆史・加藤博文
    • 学会等名
      日本考古学協会第81回(2015年度)研究発表会
    • 発表場所
      帝京大学八王子キャンパス(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-14
  • [学会発表] 続縄文・オホーツク文化期の動物資源利用-浜中2遺跡Nakatani地点からの知見-2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝雄・増田隆一・大西 凜・高橋鵬成・服部太一・豊田あかり・澤田純明
    • 学会等名
      日本考古学協会第81回(2015年度)研究発表会
    • 発表場所
      帝京大学八王子キャンパス(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-14
  • [学会発表] 古人骨と動物遺存体の同位体分析からみた浜中2遺跡における島嶼適応2015

    • 著者名/発表者名
      蔦谷 匠・畑山智史・米田 穣
    • 学会等名
      日本考古学協会第81回(2015年度)研究発表会
    • 発表場所
      帝京大学八王子キャンパス(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-14
  • [学会発表] 構築されるエスニシティと先住民族:アイヌ民族は歴史的にどのように形成されたのか2015

    • 著者名/発表者名
      加藤博文
    • 学会等名
      日本ナイルエチオピア学会学術大会
    • 発表場所
      藤女子大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-04-19 – 2015-04-19
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] アイヌ民族文化形成過程の解明に向けた総合的研究

    • URL

      http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~e20623/Rebun_project2012-2015/

  • [学会・シンポジウム開催] 「シンポジウム島嶼環境への適応と集団形成-礼文島浜中2遺跡調査から見えてくるもの-」2015

    • 発表場所
      日本考古学協会第81回(2015年度)研究発表会 帝京大学八王子キャンパス(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-14

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi