• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

市場に対する経済的・社会的規制の手法に関する法律学的・経済学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24243011
研究機関神戸大学

研究代表者

泉水 文雄  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (50179363)

研究分担者 柳川 隆  神戸大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (60247616)
大内 伸哉  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (10283855)
島並 良  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (20282535)
角松 生史  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (90242049)
高橋 裕  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (40282587)
池田 千鶴  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (40346276)
神山 弘行  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (00361452)
小塩 隆士  一橋大学, 経済研究所, 教授 (50268132)
関根 由紀  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (60379493)
中村 健太  神戸大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (70507201)
榊 素寛  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (80313055)
佐野 晋平  千葉大学, 法経学部, 准教授 (80452481)
前田 健  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (80456095)
勇上 和史  神戸大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (90457036)
櫻庭 涼子  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (20362808)
座主 祥伸  関西大学, 経済学部, 准教授 (40403216)
古谷 貴之  京都産業大学, 法学部, 助教 (40595849)
平良 小百合  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 講師 (00631508)
研究期間 (年度) 2012-10-31 – 2016-03-31
キーワード法経連携 / 競争法 / 労働法 / 社会保障法 / 知的財産法 / 規制 / 市場
研究概要

本研究は,法的規制を市場の機能に対する補正手段と捉えるという視点から,その手法のあり方について,法分野横断的に検討することを目的とするものである。これまでの研究の成果を世に問うべき時期が遅くとも2014年度以降には来るという見通しのもと,2013年度は,次年度以降に研究成果を効果的にまとめるための準備の時期として位置づけて,研究代表者・分担者において,既存の研究の達成状況の確認と,それらに法経連携という手法を的確に適用するための作業のあり方を分野横断的に確認することとに,勢力を注いだ。また,2013年度は,国際比較の観点を積極的に活用しての研究も進めることとした。以上のような目標設定のもと,シンポジウム3回(うち国際シンポジウム1回)・ワークショップ7回を開催した。すなわち,分野横断的にかつ総括的に法経連携の可能性と成果とを紹介するもの(予備的なものと公開シンポ各1回)/有期雇用制度に関する国際比較・法経連携的検討(予備的なものと公開シンポ各1回)/雇用にかかる年齢差別に関する国際比較検討(1回)/競争法にかかわる諸テーマ(送電/カルテル/再販)に関する国際比較・法経連携的検討(EU/中国などを素材に3回)/知財法の領域でのパブリック・ドメインをめぐる国際比較・法経連携検討(国際シンポ)/エネルギー・環境問題をめぐる法経連携的検討(1回),である。以上の検討を通じて,研究は当初の見込みよりも進んだと言いえ,2013年度はとりわけ単行書の形で多くの成果を公表することができた(たとえば,本科研の研究メンバーが多く参加しながら,法経連携という試みの有効性をまとめて示した柳川・高橋・大内編『エコノリーガル・スタディーズのすすめ』(有斐閣)や,法経連携研究の個別主題での掘り下げというべき大内編『有期労働契約の法理と政策』(弘文堂)などがある)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

シンポジウム・ワークショップ等について,海外からの研究者の招聘も交えつつ順調に実施することができ,その結果として,アジア・欧州での研究状況・法制も含め,多くの学問的知見を得ることができたことに加え,複数の単行書を含めた研究成果を積極的に公表することができたため。

今後の研究の推進方策

2013年度までで明らかになった本研究全体を統括する視座を手がかりに,国際的な比較もより積極的に交えながら,法経連携的な視角の活用のもとで,市場機能の補正手段としての法的規制の手法のあり方について包括的かつ理論的に検討を深めていく。現状では,研究計画の変更等は予定していない。

  • 研究成果

    (52件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (33件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 5件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 競争を公正に行うためのルールとは-独占禁止法2014

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄/柳川隆
    • 雑誌名

      柳川隆/高橋裕/大内伸哉(編)『エコノリーガル・スタディーズのすすめ』有斐閣

      巻: 1 ページ: 85-115頁

  • [雑誌論文] 地域空間形成における行政過程と司法過程の協働-司法過程のフィードバック機能をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      礒野弥生/甲斐素直/角松生史/古城誠/徳本広孝/人見剛(編)『現代行政訴訟の到達点と展望』日本評論社

      巻: 1 ページ: 3-24頁

  • [雑誌論文] 環境を守るためのルールとは-環境法2014

    • 著者名/発表者名
      角松生史/島村健/竹内憲司
    • 雑誌名

      柳川隆/高橋裕/大内伸哉(編)『エコノリーガル・スタディーズのすすめ』有斐閣

      巻: 1 ページ: 241-275頁

  • [雑誌論文] 法学と経済学の複眼思考2014

    • 著者名/発表者名
      高橋裕/柳川隆
    • 雑誌名

      柳川隆・高橋裕・大内伸哉(編)『エコノリーガル・スタディーズのすすめ』有斐閣

      巻: 1 ページ: 1-28頁

  • [雑誌論文] 労働市場の望ましいルールとは―労働法2014

    • 著者名/発表者名
      大内伸哉/勇上和史
    • 雑誌名

      柳川隆/高橋裕/大内伸哉(編)『エコノリーガル・スタディーズのすすめ』有斐閣

      巻: 1 ページ: 117-138頁

  • [雑誌論文] セーフティー・ネットの公平と効率とは―社会保障法2014

    • 著者名/発表者名
      関根由紀/小塩隆士
    • 雑誌名

      柳川隆/高橋裕/大内伸哉(編)『エコノリーガル・スタディーズのすすめ』有斐閣

      巻: 1 ページ: 139-168頁

  • [雑誌論文] 社会保障法2014

    • 著者名/発表者名
      関根由紀
    • 雑誌名

      大内伸哉(編)『有期労働契約の法理と政策―法と経済・比較法の知見をいかして』弘文堂

      巻: 1 ページ: 91-101頁

  • [雑誌論文] ヨーロッパの有期労働契約法制:フランス2014

    • 著者名/発表者名
      関根由紀
    • 雑誌名

      大内伸哉(編)『有期労働契約の法理と政策―法と経済・比較法の知見をいかして』弘文堂

      巻: 1 ページ: 140-155頁

  • [雑誌論文] 「もの」を所有する権利とは-知的財産法2014

    • 著者名/発表者名
      島並良/中村健太
    • 雑誌名

      柳川隆/高橋裕/大内伸哉(編)『エコノリーガル・スタディーズのすすめ』有斐閣

      巻: 1 ページ: 31-53頁

  • [雑誌論文] 使用者の配慮を導くアプローチ2014

    • 著者名/発表者名
      櫻庭涼子
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 1 ページ: 186-196頁

  • [雑誌論文] 年齢差別禁止と定年制2014

    • 著者名/発表者名
      櫻庭涼子
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 643号 ページ: 31-40頁

  • [雑誌論文] Effectiveness of Labour Law and the Role of Labour Inspection in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Sakuraba
    • 雑誌名

      Kobe University Law Review

      巻: No.47 ページ: 未確定

  • [雑誌論文] 女性の就業率、家族支援策と出生率2014

    • 著者名/発表者名
      小塩隆士
    • 雑誌名

      西村周三監修・国立社会保障人口問題研究所編『社会保障費用統計の理論と分析』慶應義塾大学出版会

      巻: 1 ページ: 211-234頁

  • [雑誌論文] 居住地域の評価と個人の健康2014

    • 著者名/発表者名
      小塩隆士・浦川邦夫
    • 雑誌名

      橘木俊詔編『幸福』ミネルヴァ書房

      巻: 1 ページ: 113-129頁

  • [雑誌論文] Self-rated health status of the Japanese and Europeans in later life: Evidence from JSTAR and SHARE2014

    • 著者名/発表者名
      Mayu Fujii, Takashi Oshio, and Satoshi Shimizutani
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review

      巻: 1 ページ: 未確定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツ売買法における追完制度について2014

    • 著者名/発表者名
      古谷貴之
    • 雑誌名

      産大法学

      巻: 47巻3=4号 ページ: 211-232頁

  • [雑誌論文] 外国でなされたカルテルに対する競争法の適用範囲―米国における最近の判例の展開―2013

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      川濱昇/泉水文雄/土佐和生/泉克幸/池田千鶴(編)『競争法の理論と課題』有斐閣

      巻: 1 ページ: 167-189頁

  • [雑誌論文] 東証グループと大証との統合計画の審査結果―公取委平成24・7・52013

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 5号 ページ: 134-141頁

  • [雑誌論文] 企業結合規制の問題解消措置における構造的措置と行動措置2013

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      伊藤眞/松尾眞/山本克己/中川丈久/白石忠志(編)『経済社会と法の役割』商事法務

      巻: 1 ページ: 397-422頁

  • [雑誌論文] 安値受注と不当廉売―林野庁地方森林管理局発注の衛星携帯電話端末の安値入札に係る独占禁止法違反被疑事件2013

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 756号 ページ: 35-42頁

  • [雑誌論文] JASRAC事件審決取消訴訟判決(東京高判平成25年11月1日)について2013

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 760号 ページ: 41-63頁

  • [雑誌論文] 課徴金の算定の基礎となる『当該・・・役務』に該当しないとし、課徴金納付命令を一部取り消した審決―岩手談合事件(公取委審判審決平成25年5月22日・平成23年(判)第1号ないし第3号及び第7号)2013

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1015号 ページ: 71-77頁

  • [雑誌論文] ダクタイル鋳鉄管シェア配分カルテル事件の審決取消訴訟について2013

    • 著者名/発表者名
      柳川隆
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 207巻4号 ページ: 19-34頁

  • [雑誌論文] ネルディスカッション「防災と財産権のコントロール2013

    • 著者名/発表者名
      村松幹二/永松伸吾/榊素寛/瀬下博之/角松生史
    • 雑誌名

      法と経済学研究

      巻: 8巻1号 ページ: 36-55頁

  • [雑誌論文] 『協議調整型』まちづくりの制度設計とルール/スタンダード論2013

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌

      巻: 27巻3号(106号) ページ: 55-62頁

  • [雑誌論文] 不当労働行為救済制度における集団的利益の優越について─複層侵害事案における申立適格をめぐる一試論2013

    • 著者名/発表者名
      大内伸哉
    • 雑誌名

      伊藤眞/松尾眞/山本克己/中川丈久/白石忠志(編)『経済社会と法の役割』商事法務

      巻: 1 ページ: 949-977頁

  • [雑誌論文] 英国におけるCFC税制改正の動向とその課題2013

    • 著者名/発表者名
      神山弘行
    • 雑誌名

      中里実/太田洋/伊藤剛志/北村導人(編著)『タックス・ヘイブン対策税制のフロンティア』有斐閣

      巻: 1 ページ: 248-278頁

  • [雑誌論文] 租税立法政策論における所得・効用・福利2013

    • 著者名/発表者名
      神山弘行
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 6号 ページ: 178-182頁

  • [雑誌論文] 不確実性の下での財政と市場の役割―リスク再分配政策の観点からの導入的検討―2013

    • 著者名/発表者名
      神山弘行
    • 雑誌名

      フィナンシャル・レビュー

      巻: 113号 ページ: 21-40頁

  • [雑誌論文] 独占禁止法における事実認定のあり方:行政訴訟と民事訴訟との交錯―ごみ焼却炉入札談合事件における排除措置命令,課徴金納付命令,損害賠償請求に係る判決・審決を手掛かりとして入札談合事件における排除措置命令2013

    • 著者名/発表者名
      池田千鶴
    • 雑誌名

      伊藤眞/松尾眞/山本克己/中川丈久/白石忠志(編)『経済社会と法の役割』商事法務

      巻: 1 ページ: 225-260頁

  • [雑誌論文] 企業結合規制と特許の取得2013

    • 著者名/発表者名
      池田千鶴
    • 雑誌名

      川濱昇/泉水文雄/土佐和生/泉克幸/池田千鶴(編)『競争法の理論と課題』有斐閣

      巻: 1 ページ: 367-395頁

  • [雑誌論文] 消費者売買における追完の範囲と限界をめぐる問題2013

    • 著者名/発表者名
      古谷貴之
    • 雑誌名

      鹿野菜穂子・松本克美・中田邦博(編)『消費者法と民法―長尾治助先生追悼論文集』法律文化社

      巻: 1 ページ: 141-164頁

  • [雑誌論文] ドイツ売買法における売主の瑕疵担保責任に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      古谷貴之
    • 雑誌名

      産大法学

      巻: 47巻2号 ページ: 1-150頁

  • [学会発表] Protection of Employees’ Privacy and Personal Information in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Sakuraba
    • 学会等名
      The 12th JILPT Tokyo Comparative Labor Law Seminar
    • 発表場所
      Hotel Grand Palace/東京
    • 年月日
      20140324-20140324
    • 招待講演
  • [学会発表] Legal Governance of Urban Space and the Role of Judiciary2014

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      Changing Civil Society and Governance:Perspectives from Europe and Japan
    • 発表場所
      KU Leuven/ベルギー
    • 年月日
      20140314-20140314
  • [学会発表] マージンスクイーズ規制の経済分析2014

    • 著者名/発表者名
      柳川隆
    • 学会等名
      公益事業学会関西部会
    • 発表場所
      関電会館/大阪
    • 年月日
      20140128-20140128
    • 招待講演
  • [学会発表] Consumers’ preferences and the effect of bundling for a multiproduct monopoly to deter and blockade entry2013

    • 著者名/発表者名
      Quin Hu and Takashi Yanagawa
    • 学会等名
      2013 Annual Meeting of the Association of Southern European Economic Theorists
    • 発表場所
      ビルバオ/スペイン
    • 年月日
      20131107-20131107
  • [学会発表] Consumers’ Preference and bundling of a multiproduct monopoly to foreclose the competitive market2013

    • 著者名/発表者名
      Quin Hu and Takashi Yanagawa
    • 学会等名
      The 12th International Conference of the Japan Economic Policy Association
    • 発表場所
      札幌大学/札幌
    • 年月日
      20131027-20131027
  • [学会発表] Job Security and the Duty to Pay Wages in times of Financial Crises or Disasters2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Sakuraba
    • 学会等名
      6th Dutch-Japanese Law Symposium
    • 発表場所
      University of Leiden/オランダ
    • 年月日
      20130813-20130813
    • 招待講演
  • [学会発表] Bundling Of Non-Complementary Products in a Duopoly Market2013

    • 著者名/発表者名
      Quin Hu and Takashi Yanagawa
    • 学会等名
      Singapore Economic Review Conference 2013
    • 発表場所
      Mandarin Orchard Singapore/シンガポール
    • 年月日
      20130808-20130808
  • [学会発表] Foundations and Functions of Proportionality Principle as a “General Principle” in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      The 2nd Workshop on Comparative and Administrative Law in Asia-Proportionality and Democratic Accountability
    • 発表場所
      中央研究院法律学研究所/台湾
    • 年月日
      20130709-20130709
    • 招待講演
  • [学会発表] The Long-Term Effects of Initial Labor Market Conditions with Employment Policy Regime Change: Evidence from France2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Okamura, Hiroatsu Nohara and Kazufumi Yugami
    • 学会等名
      The Society for the Advancement of Socio-Economics,25th Annual Conference
    • 発表場所
      University of Milan/イタリア
    • 年月日
      20130628-20130628
  • [学会発表] 私的独占規制の将来像2013

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 学会等名
      公正取引委員会競争政策研究センター10周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      公正取引委員会大会議室/東京
    • 年月日
      20130614-20130614
    • 招待講演
  • [学会発表] Cross-country differences in transition from temporary jobs at labor market entry: The role of institutions.2013

    • 著者名/発表者名
      Kazufumi Yugami, Hiroatsu Nohara and Ryan Paul
    • 学会等名
      The Osaka Workshop on Economics of Institutions and Organizations
    • 発表場所
      大阪大学/大阪
    • 年月日
      20130412-20130412
  • [図書] エコノリーガル・スタディーズのすすめ-社会を見通す法学と経済学の複眼思考』2014

    • 著者名/発表者名
      柳川隆/高橋裕/大内伸哉(編)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 有期労働契約の法理と政策―法と経済・比較法の知見をいかして2014

    • 著者名/発表者名
      大内伸哉(編)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      弘文堂
  • [図書] 現代行政訴訟の到達点と展望2014

    • 著者名/発表者名
      礒野弥生/甲斐素直/角松生史/古城誠/徳本広孝/人見剛編
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 「幸せ」の決まり方―主観的厚生の経済学2014

    • 著者名/発表者名
      小塩隆士
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
  • [図書] 競争法の理論と課題―独占禁止法・知的財産法の最前線2013

    • 著者名/発表者名
      川濱昇/泉水文雄/土佐和生/泉克幸/池田千鶴(編)
    • 総ページ数
      774
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 競争策略与競争政策2013

    • 著者名/発表者名
      柳川隆/川濱昇(編)(胡/ 李訳)
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      中国人民大学出版社
  • [図書] 社会保障の経済学[第4版]2013

    • 著者名/発表者名
      小塩隆士
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      日本評論社
  • [備考] 神戸大学エコノリーガル・スタディーズ(ELS)

    • URL

      http://www.econ.kobe-u.ac.jp/els/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi