• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

経済活動における違法行為に対する制裁手段の在り方に関する総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24243012
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 刑事法学
研究機関東京大学

研究代表者

佐伯 仁志  東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (10134438)

研究分担者 大澤 裕  東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授 (60194130)
橋爪 隆  東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授 (70251436)
樋口 亮介  東京大学, 大学院法学政治学研究科, 准教授 (90345249)
宇賀 克也  東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授 (90114397)
森田 宏樹  東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授 (70174430)
神作 裕之  東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授 (70186162)
白石 忠志  東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授 (30196604)
山本 隆司  東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授 (70210573)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード刑法 / 経済刑法
研究成果の概要

本件研究は、経済活動における違法行為に対する制裁手段の在り方について、刑事制裁と非刑事法的な規制手段とを比較しつつ、多角的な検討を加えるものである。具体的な研究成果としては、①刑事法上の過失概念と民事法上の過失概念の関係、②公務員の過失責任の限界、③銀行取引における違法行為の処理、④金融商品取引法における罰則の解釈、⑤独占禁止法におけるサンクションの在り方などの問題について、検討を加えることができた。

自由記述の分野

刑法

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi