• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

オープン・イノベーションの実証研究:製品,市場,産業,及びマネジメントの観点から

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24243048
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関大阪大学

研究代表者

小林 敏男  大阪大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (20205470)

研究分担者 金井 一賴  大阪商業大学, 総合経営学部, 教授 (50142831)
関口 倫紀  大阪大学, 大学院経済学研究科, 教授 (20373110)
松村 真宏  大阪大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (10379159)
中川 功一  大阪大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (40510409)
ウィラワン ドニ・ダハナ  大阪大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (90432426)
松村 政樹  大阪商業大学, 総合経営学部, 教授 (10340019)
平山 弘  阪南大学, 流通学部, 教授 (00368383)
多田 和美  近畿大学, 経営学部, 准教授 (50582805)
小阪 玄次郎  上智大学, 経済学部, 准教授 (90582297)
福地 宏之  東洋学園大学, 現代経営学部, 准教授 (90552505)
研究協力者 松本 毅  大阪ガス株式会社, 技術戦略部 オープンイノベーション室, 室長
中田 有吾  大阪大学, 大学院経済学研究科, 寄附講座助教
谷口 邦彦  大阪大学, 大学院経済学研究科
日高 靖和  大阪大学, 大学院経済学研究科
研究期間 (年度) 2012-10-31 – 2015-03-31
キーワード経営学 / 技術経営 / イノベーション
研究成果の概要

本研究の成果は,①オープン・イノベーション・モデルが,BOPビジネス,途上国支援,産業再生等に適用可能であることを,事例収集・分析を通じて確認したこと,②インドネシア及びタイでの消費者行動に関するアンケート調査から,「社会的コミットメント」及び「消費者性向」といった2軸を紡ぎだし,BOP市場へのアクセス戦略を統計的に検証したこと,③大学の産学連携部門に対するアンケート調査から,産学連携に関する活動指針を実証的に導き出したこと,及び④製造大企業の技術系人材に関するアンケート調査を実施し,技術系人材マネジメントの在り方及びオープン・イノベーションの機運を高めるための方策を確認したこと,である。

自由記述の分野

経営学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi