研究課題/領域番号 |
24243049
|
研究機関 | 学習院大学 |
研究代表者 |
脇坂 明 学習院大学, 経済学部, 教授 (90158600)
|
研究分担者 |
今野 浩一郎 学習院大学, 経済学部, 教授 (80078336)
川上 淳之 学習院大学, 学長付国際研究交流オフィス, 准教授 (20601123)
木谷 宏 麗澤大学, 経済学部, 教授 (80515685)
西岡 由美 立正大学, 経営学部, 准教授 (30369467)
篠崎 武久 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10361635)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 経営学 / 人的資源管理 |
研究実績の概要 |
ⅰ) 文献・資料を収集・分析:国内外の先行研究を幅広くレビューした。特にワーク・ライフ・バランス(以下、WLBと略す)に関連する指標の活用、WLB関連制度の円滑な運用に寄与する企業支援のあり方、人事管理に関する文献をサーベイした。 ⅱ) インタビュー調査の実施:WLB先進国のドイツとオランダにおける企業の人事担当者およびWLB関連制度の利用者を部下に持つ管理職を対象とするインタビュー調査を実施した。インタビュー調査の結果は文書化し、他の研究メンバーと共有した。 ⅲ)アンケート調査の対象企業の選定:これまでWLB塾を含む多くの団体・企業によるWLB-JUKU INDEX調査を実施してきた。今回は来年度調査に向け、企業データバンクから企業データを購入し企業規模、業種等を勘案しながら調査対象先を選定した。 ⅳ)看護協会のデータ分析:病院の看護師のWLBに関する看護協会のデータを分析した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
理由)海外調査が2か国において実施でき、アンケート対象企業の選定も終了したため。
|
今後の研究の推進方策 |
平成26年度は、他の国の海外調査の実施、アンケート調査を実施して詳細な分析を行う。平成27年度は、前年までの成果に基づき、研究会を開催し、WLB自己診断管理ツールとしての企業支援システムを開発の準備をし、平成28年度にこれらの成果をまとめ、研究成果を発表する。
|