• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

生涯発達におけるクオリティ・オブ・ライフと精神的健康

研究課題

研究課題/領域番号 24243064
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

菅原 ますみ  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授 (20211302)

研究分担者 小林 亜紀子 (川島亜紀子)  東京福祉大学, 社会福祉学部, 准教授 (20708333)
松本 聡子  お茶の水女子大学, 人間発達教育科学研究所, 特任アソシエイトフェロー (30401590)
尾崎 幸謙  筑波大学, ビジネスサイエンス系, 准教授 (50574612)
山形 伸二  九州大学, 基幹教育院, 准教授 (60625193)
酒井 厚  首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (70345693)
眞榮城 和美  白百合女子大学, 人間総合学部, 准教授 (70365823)
松浦 素子  お茶の水女子大学, 人間発達教育科学研究所, 研究協力員 (80571489)
田中 麻未  千葉大学, 社会精神保健教育研究センター, 特任助教 (90600198)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワードクオリティ・オブ・ライフ / 生涯発達 / 精神的健康 / 縦断研究
研究実績の概要

クオリティ・オブ・ライフ(QOL)や主観的幸福感(SWB)と精神的健康との間には密接な関連があることが示唆されてきているが(e.g. Skevington, 2010)、方法論的な難しさ(QOL あるいはSWB 評価には測定時の精神状態が影響するために、測定の妥当性確保や影響変数との因果関係の推定が困難となる)のために、テーマの重要性に比して未だ実証的な研究が少なく、本研究では、縦断的研究法と先端的な時系列データ解析法を用いた検討をおこなって両者の関係性ついて実証的に解明することを目的とした。
28年度は、期間中に収集した3波目の縦断データの入力およびクリーニングを完了し、①経年3波で収集した縦断データの統合により、QOLと精神的健康に関する縦断解析を実施して上記の仮説に関する実証的な知見を得たとともに、②対象の子ども(中学1年生~成人期)の乳幼児からの長期的な縦断データと今回の3波調査のデータを結合し、幼少期体験の長期的な影響性に関する解析と考察を進め、論文発表(精神科治療学、Quality of Life Research、パーソナリティ研究、Behavior Geneticsなど)および学会発表(日本双生児研究学会第31回学術講演会、日本発達心理学会第27回大会、Society for Research in Child Development Special Topic Meeting、31st International Congress of Psychology 46th Annual Behavior Genetics Meetingなど)をおこなったとともに、対象者への研究知見に関するフィードバックをおこなった。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] A new look at genetic and environmental architecture on lipids using non-normal structural equation modeling in male twins: The NHLBI twin study2017

    • 著者名/発表者名
      Wu, S.H., Ozaki, K.(co-first author), Reed, T., & Dai, J.
    • 雑誌名

      Behavior Genetics

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      -

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 大学における障害学生への支援体制構築への提言-合理的配慮の研修会を経た教職員の意識から-2017

    • 著者名/発表者名
      生井裕子・田中秀明・眞榮城和美
    • 雑誌名

      清泉女学院大学紀要

      巻: 14 ページ: 印刷中

    • DOI

      -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抑うつの世代間伝達に関する長期縦断研究-慢性的逆境要因の連鎖の観点から-2017

    • 著者名/発表者名
      菅原ますみ
    • 雑誌名

      インクルーシブル社会研究

      巻: 17 ページ: 69-78

  • [雑誌論文] 母親の精神保健と子どもの精神保健に関する長期追跡2016

    • 著者名/発表者名
      菅原ますみ
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 31(7) ページ: 893-900

  • [雑誌論文] QOL and sociodemographic factors among first-time parents in Japan: a multilevel analysisQuality of Life Research2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake, N., Sun, Y., Sugawara, M., Sakai, A., Takaoka, J., & Goto, N.
    • 雑誌名

      Quality of Life Research

      巻: 25 (12) ページ: 3147-3155

    • DOI

      10.1007/s11136-016-1352-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 児童期後期の不注意および多動性・衝動性と抑うつとの関連――養育要因と自尊感情に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤彩・松本聡子・菅原ますみ
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 25(1) ページ: 74-85

    • DOI

      10.2132/personality.25.74

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ふたごの個性の発達 -長期追跡研究の結果から-2017

    • 著者名/発表者名
      菅原ますみ・酒井厚・眞榮城和美・田中麻未・天羽幸子・詫摩武俊
    • 学会等名
      日本双生児研究学会第31回学術講演会
    • 発表場所
      十文字学園女子大学
    • 年月日
      2017-01-28 – 2017-01-28
  • [学会発表] 子どもの精神的健康に影響を及ぼす全体的自己価値感と社会的受容体験に関する検討-児童期から青年期前期におけるふたごの縦断的研究結果から-2017

    • 著者名/発表者名
      眞榮城和美 ・菅原ますみ ・酒井厚 ・田中麻未 ・天羽幸子 ・詫摩武俊
    • 学会等名
      日本双生児研究学会第31回学術講演会
    • 発表場所
      十文字学園女子大学
    • 年月日
      2017-01-28 – 2017-01-28
  • [学会発表] Trajectories of Early Television Contact: Relationship with Problem Behaviorsof Japanese Preschoolers.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, S. & Sugawara, M.
    • 学会等名
      Society for Research in Child Development Special Topic Meeting
    • 発表場所
      Irvine, California, USA
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Verifying the theoretical model of quality of life with Japanese married couples.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake, N. & Sugawara, M.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-24 – 2016-07-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Developmental trajectories and predictors of aggression from childhood to adolescence in a Japanese sample.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakai, A., Murohashi, H. & Sugawara, M.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-24 – 2016-07-27
    • 国際学会
  • [学会発表] A longitudinal study about the relationship between global self-worth and social acceptance among Japanese children.2016

    • 著者名/発表者名
      Maeshiro, K., Sakai, A., Tanaka, M. & Sugawara, M.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-24 – 2016-07-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation into the intergenerational transmission of psychopathology: An empirical consideration of risk and protective factors from developmental psychopathology.2016

    • 著者名/発表者名
      Saito, A., Sato, M., Sakata, Y., Kibe, C. & Kawashima, A.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-24 – 2016-07-27
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of stability and change of genetic and environmental influences on internalizing and externalizing problems among Japanese twins aged 2 to 7 years.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M. & Sugawara, M.
    • 学会等名
      46th Annual Behavior Genetics Meeting
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2016-06-20 – 2016-06-23
    • 国際学会
  • [学会発表] 就学前期のパーソナリティ特性が児童期の抑うつに及ぼす遺伝的 要因と環境要因の影響2016

    • 著者名/発表者名
      田中麻未
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-04-29 – 2016-05-01
  • [図書] 第6章 遺伝と環境の心理学―高次積率を用いた行動遺伝モデル―(計量パーソナリティ心理学)2017

    • 著者名/発表者名
      尾崎幸謙(荘島宏二郎(編))
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [図書] Developmental Psychology in Japan: Developmental Follow-up Studies,(Frontiers in Developmental Psychology Research: Japanese Perspectives)2016

    • 著者名/発表者名
      Masumi Sugawara, Satoko Matsumoto, Atsushi Sakai(Japan Society of Developmental Psychology)
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      HITUZI SYOBO
  • [図書] 子どもの発達と貧困 低所得層の家族・生育環境と子どもへの影響(貧困と保育)2016

    • 著者名/発表者名
      菅原ますみ(秋田喜代美・小西祐馬・菅原ますみ 編著)
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      かもがわ出版
  • [図書] 第2節 子どもの青年期への移行、巣立ちと夫婦関係(夫と妻の生涯発達心理学)2016

    • 著者名/発表者名
      菅原ますみ(宇都宮博・神谷哲司編著)
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      福村出版
  • [図書] メディア環境と子どもの発達(学術会議叢書23子どもの健康を育むために-医療と教育のギャップを克服する)2016

    • 著者名/発表者名
      菅原ますみ(公益財団法人日本学術協力財団)
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      公益財団法人日本学術協力財団
  • [図書] 研究紹介③(夫と妻の生涯発達心理学-関係性の危機と成熟)2016

    • 著者名/発表者名
      川島亜紀子(宇都宮博・神谷哲司編著)
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      福村出版
  • [図書] 親の離婚を経験する子どもたちの受ける影響及び子どもや親に対する専門的支援の在り方(家庭の法と裁判)2016

    • 著者名/発表者名
      菅原ますみ(家庭の法と裁判研究会編)
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      日本加除出版株式会社
  • [図書] ネット時代の友だち関係のむずかしさ(児童心理70)2016

    • 著者名/発表者名
      酒井厚
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      金子書房
  • [図書] 子どもどうしのけんか・いざこざ(発達教育35)2016

    • 著者名/発表者名
      酒井厚
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      公益社団法人発達協会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi