• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

多様な記憶情報の活用を担う機能的神経回路の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24243069
研究機関京都大学

研究代表者

櫻井 芳雄  京都大学, 文学研究科, 教授 (60153962)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード記憶 / 神経回路 / ニューロン / ラット
研究実績の概要

すでに確立した数種類の記憶課題と、改良したマルチニューロン活動記録法、及びデータ解析法を用い、実際にラットが多種の記憶課題を次々と遂行する際のマルチニューロン活動と局所電場電位(LFP)を記録し解析を進めた。具体的的な成果は下記のとおりである。
(1) 時間記憶課題と順序記憶課題それぞれの方法を完全に確立し、ラットがそれらを遂行していく際、背側海馬と内側前頭前野からマルチニューロン活動とLFPを同時記録した。26年度は特に海馬の活動に的を絞り解析した。(2) その結果、時間記憶課題では、海馬のニューロンが時間の弁別に応じた活動の変化を示すことが分かった。また海馬のLFPが特定の時間間隔をコードする活動を示すこともわかった。(3) これらの活動は、時間記憶を必要としない統制課題では全く生じないことから、時間記憶に対応した活動であることが確認できた。(4)順序記憶課題中の海馬ニューロン活動とLFPも、ラットの特定の順序を記憶し行動する際に変化することがわかった。 (5) それらの海馬の神経活動を神経回路の状態遷移として理解できるネットワークモデルを構築した。(6)海馬と内側前頭前野にまたがるマクロな神経回路の同期とその変化についても解析を進め、時間記憶の再生時にリズミカルな同期が見られることを確認した。(7)同じ電極で記録されたニューロン活動とLFPの間の同期も解析し、行動の変化で同期が変化するという予備的な結果が得られた。(8)記憶した時間間隔に基づきリズミカルに運動するインターバル・タイミング課題も導入し、その方法を確立した。(9) 表現する記憶情報の違いに応じて柔軟に変化する機能的新回路を記述するより良いモデルについても議論を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

特に時間記憶課題と順序記憶課題について、マルチニューロン活動とLFPともに記憶情報に対応した変化を示すことがわかった。これらの結果は、局所的な神経回路と広範な神経回路が記憶の形成と再生において共に変化していることを示しており、ヘッブが唱えたセル・アセンブリという機能的神経回路の実態に迫る大きな成果である。すでに1編の論文を国際誌に投稿しており、もう1編を近々投稿する予定である。

今後の研究の推進方策

これまでに確立した視覚記憶課題、時間記憶課題、順序記憶課題それぞれを遂行中に記録したマルチニューロン活動とLFPの解析をさらに続け、同時に、機能的神経回路の動態をより明瞭に示す新しい解析法を構築する。また、背側海馬だけでなく内側前頭前野から記録したデータについても解析を進める。さらに、記憶した時間間隔に基づきリズミカルに運動するインターバル・タイミング課題を用いた研究も本格的に進め、ラットがその課題を行っている際の神経活動を小脳から記録し解析する。最終的に、視覚情報、時間情報、順序情報などを表現する柔軟な機能的神経回路の実態を明確に記述することをめざす。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Spike coding mechanisms of cerebellar temporal processing in classical conditioning and voluntary movements2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. and Sakurai, Y.
    • 雑誌名

      The Cerebellum

      巻: 13 ページ: 651-658

    • DOI

      10.1007/s12311-014-0580-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Brain-machine interfaces can accelerate clarification of the principal mysteries and real plasticity of the brain.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, Y.
    • 雑誌名

      Frontiers in Systems Neuroscience

      巻: 8 ページ: 104:1-6

    • DOI

      10.3389/fnsys.2014.00104

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Recall of sequences based on the position of the first cue stimulus in rats.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishino, S. and Sakurai, Y.
    • 雑誌名

      Cognitive Neurodynamics

      巻: 8 ページ: 345-351

    • DOI

      10.1007/s11571-014-9284-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Volitional enhancement of firing synchrony and oscillation by neuronal operant conditioning: interaction with neurorehabilitation and brain-machine interface.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, Y., Song, K., Tachibana, S. and Takahashi, S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Systems Neuroscience

      巻: 8 ページ: 11:1-11

    • DOI

      10.3389/fnsys.2014.00011

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel behavioral tasks to explore cerebellar temporal processing in milliseconds in rats.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. and Sakurai, Y.
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 263 ページ: 138-143

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2014.01.030

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ブレイン?マシン・インタフェースが示す脳の可塑的変化と制御可能性2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井芳雄
    • 学会等名
      第5回鹿児島神経科学研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2015-02-21 – 2015-02-21
    • 招待講演
  • [学会発表] Coordinated activity between the hippocampus and the prefrontal cortex related to retrieval of learned sequences in rats.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishino, S., Takahashi, S. and Sakurai, Y.
    • 学会等名
      Vision, Memory, Thought: How Cognition Emerges from Neural Network
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [学会発表] Rule switching affects cross frequency couplings in rat hippocampus.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, T., Takahashi, S. and Sakurai, Y.
    • 学会等名
      Vision, Memory, Thought: How Cognition Emerges from Neural Network
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [学会発表] Hippocampal-prefrontal coordination is involved in recall of learned sequences in rats.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishino, S., Takahashi, S. and Sakurai, Y.
    • 学会等名
      44th Society for Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington, DC (USA)
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-19
  • [学会発表] Timed pauses of simple spikes and up-and-down patterns of deep cerebellar nucleus activity code cerebellar temporal processing during voluntary movement tasks.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K., Takahashi, S. and Sakurai, Y.
    • 学会等名
      44th Society for Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington, DC (USA)
    • 年月日
      2014-11-18 – 2014-11-18
  • [学会発表] 衝動性の制御における内側前頭皮質の機能と可塑性を解明するためのブレイン―マシン・インターフェイス.2014

    • 著者名/発表者名
      立花湘太・高橋晋・櫻井芳雄
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-13
  • [学会発表] 学習した系列の想起に関連する海馬-前頭連合野ネットワークの協調的活動2014

    • 著者名/発表者名
      石野誠也・高橋晋・櫻井芳雄
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-12
  • [学会発表] Volitional enhancement of firing synchrony of hippocampal neurons by neuronal operant conditioning..2014

    • 著者名/発表者名
      櫻井芳雄
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-11
  • [学会発表] ラット海馬シータオシレーションは時間間隔弁別に関与する.2014

    • 著者名/発表者名
      中園智晶・佐野知美・高橋晋・櫻井芳雄
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-11
  • [学会発表] ラット皮質におけるオペラント条件づけした発火のニューロン集団間での転移.2014

    • 著者名/発表者名
      宋基燦・高橋晋・櫻井芳雄
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-11
  • [備考] 脳神経ダイナミクス(櫻井)ラボ

    • URL

      http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/~ysakurai/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi