研究課題/領域番号 |
24243069
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
実験心理学
|
研究機関 | 同志社大学 (2016) 京都大学 (2012-2015) |
研究代表者 |
櫻井 芳雄 同志社大学, 脳科学研究科, 教授 (60153962)
|
連携研究者 |
金子 武嗣 京都大学, 大学院医学研究科, 教授 (90177519)
青柳 富誌生 京都大学, 大学院情報学研究科, 教授 (90252486)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 記憶 / 神経回路 / セル・アセンブリ / 海馬 / 扁桃体 / 前頭前野 / ラット |
研究成果の概要 |
本研究は、多様な記憶情報の活用を担う機能的神経回路、すなわちセル・アセンブリの活動を神経科学的に実証することを目的とした。様々な記憶課題を考案し、それらを遂行中のラットからマルチニューロン活動を記録し解析した。その結果、時間弁別課題、報酬確率予測課題、順序弁別課題など多様な記憶課題の遂行中に、海馬、扁桃体、前頭前野などでニューロン活動が変化することがわかり、さらにそれらの部位間で同期的に活動するニューロン集団、つまりマクロなセル・アセンブリの活動を検出することができた。
|
自由記述の分野 |
神経科学、実験心理学
|