• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

周波数標準の精度をもつ真空紫外広帯域波長可変レーザー

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24244065
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 原子・分子・量子エレクトロニクス
研究機関電気通信大学

研究代表者

桂川 眞幸  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (10251711)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードレーーザー / 真空紫外 / ラマン
研究成果の概要

真空紫外域において広帯域に連続波長可変なレーザー光源を実現することを目指した。そのために必要とされる様々な二周波数の組合せで発振可能な連続発振注入同期チタンサファイアレーザーを完成させた。また、そのレーザー光に周波数標準の精度を転写することを狙いとして、周波数分割の手法を確立した。さらに、そのようなレーザー光を用いて高次誘導ラマン散乱光の発生を人工的に操作することで、200 ~ 120 nmの真空紫外域における高次ラマンモードに100%に近い量子変換効率をもって波長変換が可能なことを数値計算から示した。また、その原理実証実験をおこない、数値計算が信頼できるものであることを実験的に示した。

自由記述の分野

物理学一般

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi