研究課題/領域番号 |
24244079
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
WALLIS R・Simon 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (30263065)
|
研究分担者 |
榎並 正樹 名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 教授 (20168793)
水上 知行 金沢大学, 自然システム系, 助教 (80396811)
青矢 睦月 徳島大学, 大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 准教授 (90415638)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 三波川変成帯 / ウェッジマントル / EBSD / 蛇紋岩 |
研究概要 |
今年度EBSD・ESDを用いた分析を実施したとともに、マントルウェッジ起源の新しいサンプルを採取した。更にサンプルが周辺の岩石とどのような関係にあるかを確認するために、地質調査を行った。2013年度査読つき論文3編をGeology誌, EPSL誌は地球科学分野で世界的に権威のある雑誌で発表した。また、国際・国内学会で複数の発表を行ってきた。特に重要なのはかんらん石の結晶選択配向に関する新しいモデルの提供である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
EBSDは順調に動いており、その測定で得られたデータは投稿論文の中で生かされている。また、浅部ウェッジマントル起源の岩体の調査は進んでおり、投稿中の原稿の重要な部分になっている。また、地震観測と岩石組織との関係を明らかにするため地震学者との共同研究を展開している。この研究はよい成果につながるのを期待できる。
|
今後の研究の推進方策 |
今での研究成果を踏まえ、地震学者との共同研究をまとめ、天然試料で測定した鉱物選択配向の特徴に基づいて、琉球弧での地震波速度異方性とウェッジマントルに於ける対流との関係に関する新しいモデルを構築する。三波川帯に分布するウェッジマントル起源の岩体の調査域を広げ、それぞれの変形様式を記載していく。
|