研究課題
本年度も開発した多配置時間依存ハートリー-フォック法などの電子波束計算法を用いてイオン化や化学反応における多電子ダイナミクスを定量化した。パルスの搬送波位相によって,分子軌道のダイナミクスや高次高調波がどのように変化するか調べ,COやN2の高調波発生がHOMOだけではなく複数の原子価軌道が寄与する過程であることを明らかにした。C60における近赤外誘起振動ダイナミクスの時間分解クーロン爆発イメージングの原理検証計算も行った。X線自由電子レーザー(XFEL)によって生成した多価カチオンのクーロン爆発が解離直前の分子構造を鋭敏に反映することを利用して,ナノ分子の構造変化をフェムト秒の時間分解能でイメージングする手法を提案した。ヨードウラシルのクーロン爆発のシミュレーションも行い,XFEL実験で得られたフラグメントの生成比やエネルギー分布を再現することに成功した。時間分解分子イメージングにつながる成果としては,分子構造を反映する原子フラグメント間の角度相関の実験結果の再現があげられる。実験グループは昨年度に引き続き,高強度近赤外レーザー場におけるNO分子の電子状態変化を時間分解光電子分光によって追跡した。より詳細な理解のために,深紫外レーザーパルスによる1光子吸収をプローブとして計測を行った。この場合,これまで観測されていたB状態の代わりにA状態からの信号が観測でき,強レーザー場(~10^13 W/cm2)との相互作用によって複数の電子状態が共鳴的に生成することが見出された。また,位相制御されたω-2ω2色レーザー場におけるCO2のクーロン爆発に着目し,フラグメントイオンの運動量分布を調べた。その結果,理論グループの予測どおり,CO2の等価な2つの C-O 結合の一方だけを2色レーザーパルスの形状によって選択的に切断させることができ,化学反応制御の新たな可能性を示すことができた。
27年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2016 2015
すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 15件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (44件) (うち国際学会 17件、 招待講演 11件)
Phys. Rev. Lett.
巻: 116 ページ: in press
in press
J. Electron. Spectrosc. Relat. Phenom.
巻: 207 ページ: 50-54
10.1016/j.elspec.2015.12.010
Nat. Photon.
巻: 10 ページ: 102-105
10.1038/NPHOTON.2015.228
化学
巻: 71 ページ: 72-73
J. Org. Chem
巻: 81 ページ: 3168-3176
10.1021/acs.joc.6b00117
Chem. Sci.
巻: 7 ページ: 2929-2932
10.1039/C5SC04676A
巻: 71 ページ: 25
Phys. Chem. Chem. Phys
巻: 17 ページ: 2012-2024
10.1039/C4CP04807E
Ultrafast Phenomena XIX, Springer Proceedings in Physics
巻: 162 ページ: 176-179
10.1007/978-3-319-13242-6_42
International Conference of Computational Methods in Sciences and Engineering 2015
巻: - ページ: 090005-1~4
10.1063/1.4938813
RSC Advances
巻: 5 ページ: 35760-35772
10.1039/C5RA01685A
巻: 17 ページ: 26955-26968
10.1039/c5cp04423e
CSJカレントレビュー18,日本化学会編(化学同人,2015)
巻: 18 ページ: 71-76
自然科学研究機構岡崎共通研究施設 自然科学研究センター
巻: 15 ページ: 208-211
東北大学サイバーサイエンスセンター大規模計算システム広報 SENAC
巻: 48 ページ: No.3, 1-6
SENAC
巻: 48 ページ: No. 4 p.1-9
An Asian Journal
巻: 10 ページ: 2404-2410
10.1002/asia.201500673
巻: 115 ページ: 093003
http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevLett.115.093003
Chem. Phys.
巻: 446 ページ: 134-141
doi:10.1016/j.chemphys.2014.11.014