• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

実用化を指向した二酸化炭素固定化反応の高度化

研究課題

研究課題/領域番号 24245019
研究機関東京工業大学

研究代表者

岩澤 伸治  東京工業大学, 理学院, 教授 (40168563)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード二酸化炭素固定化
研究実績の概要

今年度の研究において、可視光エネルギーを利用するヒドロカルボキシル化反応の開発を目指し検討を行った。その結果、ロジウム(I)カルボキシラートが光酸化還元触媒存在下で速やかにロジウム(I)ヒドリド種に変換できることを見いだした。この結果をもとに様々な検討を行った結果、電子求引性基の置換したスチレン誘導体に対し光酸化還元触媒、及びカルボキシル化触媒としてロジウム(I)錯体を用い、電子源として第三級アミン存在下、二酸化炭素雰囲気下、室温で可視光照射することにより、目的のヒドロカルボキシル化体が触媒的に得られることを見出した。また、この反応では、カルボキシル化の段階にもルテニウム錯体と可視光照射が必要であることを明らかにした。さらにこの成果を発展させ、可視光照射下、パラジウム錯体とイリジウム光酸化還元触媒を組み合わせ用いることにより、ハロゲン化アリールを基質として用いるカルボキシル化反応の開発に成功した。またこの反応は幅広い基質に適用可能であり、さまざまな官能基を持つ臭化アリール、さらには塩化アリールを用いて好収率で対応する安息香酸誘導体を得ることができる優れた反応である。これらの反応はいずれも、化学量論量の金属還元剤を用いず、二種の触媒量の金属錯体を組み合わせ用いるだけで、可視光エネルギーを利用して反応を行うことに初めて成功した先駆的な研究成果である。
また、ギ酸塩をヒドリド、及び二酸化炭素源とし、PGeP-ピンサー型パラジウム錯体を用いる不飽和炭化水素のヒドロカルボキシル化反応を各種の基質を用いて検討し、スチレン誘導体や、電子不足アルケン基質に対して効率良く反応が進行することを見出した。本反応はギ酸塩をヒドリド源としてのみならず二酸化炭素源としても利用した初めての例である。また、ギ酸塩は二酸化炭素と水素から容易に合成可能であることから、本反応は優れた二酸化炭素固定化反応である。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 6件、 招待講演 9件)

  • [国際共同研究] ICIQ(Spain)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      ICIQ
  • [雑誌論文] Mechanistic Study of the Rhodium-Catalyzed Carboxylation of Simple Aromatic Compounds with Carbon Dioxide2017

    • 著者名/発表者名
      T. Suga, T. Saitou, J. Takaya, N. Iwasawa
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 8 ページ: 1454-1462

    • DOI

      10.1039/c6sc03838g

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of a Visible Light-Driven Hydrocarboxylation Cycle of Alkenes by the Combined Use of Rh(I) and Photoredox Catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      K. Murata, N. Numasawa, K. Shimomaki, J. Takaya, N. Iwasawa
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 53 ページ: 3098-3101

    • DOI

      10.1039/C7CC00678K

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metallic Reductant-Free Synthesis of α-Substituted Propionic Acid Derivatives through Hydrocarboxylation of Alkenes with Formate Salt2017

    • 著者名/発表者名
      J. Takaya, K. Miyama, C. Zhu, N. Iwasawa,
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 53 ページ: 3982-3985

    • DOI

      10.1039/C7CC01377A)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, Structure, and Catalysis of Palladium Complexes Bearing a Group 13 Metalloligand: Remarkable Effect of an Aluminum-Metalloligand in Hydrosilylation of CO22017

    • 著者名/発表者名
      J. Takaya and N. Iwasawa
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 139 ページ: 6074-6077

    • DOI

      10.1021/jacs.7b02553

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible Light-Driven Carboxylation of Aryl Halides by the Combined Use of Palladium and Photoredox Catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      K. Shimomaki, K. Murata, R. Martin, N. Iwasawa
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 139 ページ: 9467-9470

    • DOI

      10.1021/jacs.7b04838

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] PSiP-ピンサー型パラジウム錯体を用いる有機合成反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      岩澤伸治
    • 学会等名
      第21回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 可視光エネルギーを利用するカルボキシル化反応2018

    • 著者名/発表者名
      岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 招待講演
  • [学会発表] ロジウム (I) 及びレドックス光増感剤を触媒として用いる可視光駆動型ヒドロカルボキシル化反応の効率化2018

    • 著者名/発表者名
      沼澤宣次、下牧克也、村田慧、岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] Visible-light Driven Carboxylation Reactions2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuharu Iwasawa
    • 学会等名
      1st Singapore Japan Germany Trilateral Symposium on Precision Synthesis & Catalysis
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 二酸化炭素固定化反応における還元手法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 遷移金属触媒を用いた二酸化炭素との炭素-炭素結合形成反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      岩澤伸治
    • 学会等名
      第119回触媒討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] 遷移金属錯体触媒を用いるカルボキシル化反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      岩澤伸治
    • 学会等名
      第28回グリーンケミストリーフォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] Visible Light-Driven Carboxylation of Aryl Halides by the Combined Use of Pd and Photoredox Catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Shimomaki, Kei Murata, Nobuharu Iwasawa
    • 学会等名
      19th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOS 19)
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis, Structure, and Catalysis of Palladium Complexes Bearing a Group 13 Metalloligand: Remarkable Effect of an Al-Metalloligand in Hydrosilylation of CO22017

    • 著者名/発表者名
      Jun Takaya, Nobuharu Iwasawa
    • 学会等名
      19th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOS 19)
    • 国際学会
  • [学会発表] ホスフィノメチル基の置換したNHC‐ニッケル錯体を用いたエチレンと二酸化炭素からのアクリル酸の触媒的合成2017

    • 著者名/発表者名
      張錦良、山田凌輔、伊藤龍好、高橋講平、岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
  • [学会発表] ポリマー架橋型ビスホスフィン配位子を用いた単純芳香族化合物のC-H結合カルボキシル化反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤崇伸、鷹谷絢、浅野輝一、千葉成倫、岩井智弘、澤村正也、岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
  • [学会発表] パラジウム及び光酸化還元触媒を用いるハロゲン化アリールの可視光駆動型カルボキシル化反応2017

    • 著者名/発表者名
      下牧克也、村田慧、ルーベン マーティン、岩澤伸治
    • 学会等名
      第64回有機金属化学討論会
  • [学会発表] Ruthenium-catalyzed Synthesis of Acrylic Acid from Ethylene and CO22017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyoshi Ito, Kohei Takahashi, Nobuharu Iwasawa
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] Reductants for Hydrocarboxylation Reactions2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuharu Iwasawa
    • 学会等名
      9th Asian-European Symposium on Metal-Mediated Efficient Organic Synthesis
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 新しい反応活性種創製法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      岩澤伸治
    • 学会等名
      有機金属の大潮流
    • 招待講演
  • [学会発表] 遷移金属触媒を用いるカルボキシル化反応の開発2016

    • 著者名/発表者名
      岩澤伸治
    • 学会等名
      有機合成化学ミニシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of Enantioselective Hydrocarboxylation Reaction Catalyzed by Si-Chiral PSiP-Pincer Type Palladium Complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Yamada, Tatsuyoshi Ito, Jun Takaya, Nobuharu Iwasawa
    • 学会等名
      International Symposium on C-O Activation (ISCO-2016)
    • 国際学会
  • [学会発表] Pyrazole as a Removable Directing Group in Rhodium-Catalyzed Direct Carboxylation of Alkenyl C-H Bond with CO22016

    • 著者名/発表者名
      Takanobu Saitou, Kotaro Isobe, Takuya Suga, Jun Takaya, Nobuharu Iwasawa
    • 学会等名
      International Symposium on C-O Activation (ISCO-2016)
    • 国際学会
  • [学会発表] ロジウム(I)及び光酸化還元触媒を用いる可視光駆動型ヒドロカルボキシル化反応の開発2016

    • 著者名/発表者名
      村田慧、沼澤宣次、下牧克也、鷹谷絢、岩澤伸治
    • 学会等名
      第63回有機金属化学討論会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi