• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

超原子価ヨウ素触媒を用いる環境低負荷型有機変換反応

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24245020
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関名古屋大学

研究代表者

石原 一彰  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40221759)

連携研究者 ウヤヌク ムハメット  名古屋大学, 大学院工学研究科, 助教 (20452188)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード超原子価ヨウ素 / 不斉触媒 / ヨウ素触媒 / 脱芳香族化反応 / 脱水素カップリング / 酸化的カップリング / キノール / 酸化反応
研究成果の概要

超原子価ヨウ素化合物は重金属酸化剤の代替に利用できるなど、グリーン&サステイナブルケミストリーの観点から大変魅力的である。しかし、ヨウ素も資源としては必ずしも豊富とは言い難く、臭素、塩素に比べれば非常に少ない資源の一つである。元素戦略の観点から、レアメタルの代替にヨウ素を用いる触媒反応を見出し、デザイン型ヨウ素触媒を用いる高選択的有機合成反応を開発することを目的にした。具体的には、1価の次亜ヨウ素酸塩触媒を用いるエナンチオ選択的酸化的カップリング反応、3価のヨードシルアレン触媒を用いる脱芳香族化反応、5価のヨードキシアレン触媒を用いるフェノールの位置選択的酸化反応に大別して研究成果を挙げた。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi