研究課題/領域番号 |
24245035
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機能材料・デバイス
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
大友 明 東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (10344722)
|
連携研究者 |
組頭 広志 高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授 (00345092)
藤森 淳 東京大学, 大学院理学系研究科, 教授 (10209108)
大島 孝仁 東京工業大学, 大学院理工学研究科, 助教 (60583151)
|
研究協力者 |
吉松 公平
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 磁性材料 / 光化学機能 / 超構造薄膜 / 電気・磁気デバイス / 元素戦略 |
研究成果の概要 |
異なる遷移金属原子が高い秩序度をもって配列したダブルペロブスカイト型酸化物を合成し,磁気秩序の基底状態を明らかにした.また,遷移金属酸化物混晶のエピタキシャル薄膜からなる光電極を作製し,金属間の電荷移動に起因する可視光応答型水分解反応を実証した.さらに,リチウムを含むTi化合物を合成し,電気化学ドーピングの手法を用いて可逆的な超伝導-絶縁体転移を実現した.これらの研究は,いずれも酸化物エレクトロニクスの研究に新しい知見をもたらすものであり,金属酸化物特有の電子構造に基づく機能性材料の開発につながると期待される.
|
自由記述の分野 |
固体化学
|