• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

Si基板を用いた縦型大面積・高出力深紫外LEDの研究

研究課題

研究課題/領域番号 24246010
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

平山 秀樹  独立行政法人理化学研究所, 平山量子光素子研究室, 主任研究員 (70270593)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード深紫外LED / AlGaN / AlN / MOCVD / Si基板 / 縦型LED / 光取り出し効率 / 内部量子効率
研究概要

深紫外高効率LEDは、医療、殺菌・浄水、生化学産業などへ応用において大変期待されており、その高効率化が求められている。しかし、AlGaN深紫外LEDは現在、絶縁性のサファイア基板上に形成され、横注入構造をとっているため、n型AlGaNの大きなシリーズ抵抗のため高出力化が難しい。またサファイア基板を伝搬する導波モードの発生により、光取り出し効率が低い。本研究では、Si基板上にAlGaN深紫外LEDを成長し、ヒートシンクへの直接ボンディングの後、LED層にダメージのないSi基板のリムーブを行うことで、縦型・大面積の深紫外LEDを実現する。シリーズ抵抗の低減と光取り出し効率の向上、ならびに大面積直接ヒートシンクにより、2桁程度の高出力化を実現する。
H25年度では、Si基板上高品質バッファーを形成する準備としてサファイア基板上に2次元格子状パターン加工を行いELO成長を行い良好なバッファーを形成した。サファイア基板上に三角格子状パターンを形成した基板(PSS)上にAlNを成長し、形状の制御された結合ピラーの自己形成を行い、さらに埋込み成長を行うことにより平坦なバッファーの作製を行った。作製した結合ピラー上には段差が生じやすく、その上に作製したLEDはリーク電流のため外部量子効率が上がらないことが分かった。段差の少ない表面を得るためにPSSのパターンを30°回転した三角格子として加工を行いAlNピラーを成長した結果、平坦性の高いAlNピラーの形成に成功した。本研究ではさらに、透明p型AlGaNを用いた深紫外LEDの実現に成功し、光取り出し効率の向上により外部量子効率7%の高効率深紫外LEDを実現した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究で提案・実現した結合ピラーAlNバッファー構造は、縦方向伝搬特性による光取出し効率の向上、ならびに、極低貫通転位密度による内部量子効率向上の両方の効果において、従来提案していたストライプ上のELO成長バッファーよりも優れた構造である。また、形状の制御された結合ピラーの成長方法を新たに発見したことは学術的にも意義が大きい。深紫外LEDの高効率化に有効な新しいバッファーの形成方法を見つけた点で、本研究は大きな進歩を遂げたと考えられ、AlNバッファーの開拓に関して一つの研究目標を達成したと考えられる。しかし、新たな問題点として、ピラーの埋め込み再成長が不十分でバッファー上に段差が生じLED効率劣化の原因となる事が分かってきた。この問題に関してはPSSパターンを回転させるなどの方法が有効であることが明らかになり、解決へと向かっている。今後Si基板上に同条件を移行すれば、高効率・高出力深紫外LEDの実現が可能である。
また、H25年度研究として予定していた「p型コンタクト層の改善による光取出し効率の向上」に関しては大きな成果を達成した。本研究では高Al組成p型AlGaNを用いた深紫外LEDの動作に成功しさらに、透明p型AlGaNコンタクト層と高反射p型電極を用いて光取出し効率を以前の1.7倍以上に向上させることに成功した。特に透明度の高いp-AlGaN(透過率94%以上)透明コンタクト層を用いたUVCLEDに関して成果を得て特許出願もおこなった。透明p型コンタクト層を用いれば深紫外LEDの効率を青色LEDの効率に近づけることが可能であり、Si基板を用いた高出力深紫外LED実現にとって極めて大きなブレークスルーであると考えられる。

今後の研究の推進方策

本研究ではこれまでに、結合ピラーAlNバッファーと透明p型AlGaNコンタクト層を用いた高効率深紫外LEDの2つの技術開拓をサファイアを用いた結晶成長で実現した。今後はこれらの技術をSi基板上に移行することで高効率・高出力深紫外LEDの実現を進める予定である。結合ピラーAlNをSi基板上に成長し、クラックの無い貫通転位の非常に低いバッファーを形成する。結合ピラーバッファーはクラックの防止に関しても、ストライプ上ELOバッファーより優れており、より安定したバッファーを供給できると考えられる。Si基板上に形成した結合ピラーAlNバッファー上に透明p型AlGaNコンタクト層を用いた深紫外LEDを作製し、深紫外LEDを動作させる。さらに、LEDをヒートシンクにメタルボンディングし、ウェットエッチングを用いてSi基板をリフトオフし、縦型の深紫外LEDを作製する。透明コンタクト層を用いた縦型構造LEDの光取出し効率は50%以上の高い値が期待され、深紫外LEDの外部量子効率は30%程度が実現できると考えられる。H26年度では、Si基板上における結合ピラーAlNバッファーの形成と透明p型AlGaNを含むSi上深紫外LEDの結晶成長の開発を進める予定である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) 図書 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Realization of high-efficiency deep-UV LEDs using transparent p-AlGaN contact layer2014

    • 著者名/発表者名
      N. Maeda and H. Hirayama
    • 雑誌名

      Phys. Status Solidi C

      巻: No. 11 ページ: 1521-1524

    • DOI

      10.1002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AlGaN系率紫外LEDの進展2013

    • 著者名/発表者名
      平山秀樹、藤川紗知恵、鎌田憲彦
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C

      巻: Vol. 133 ページ: 1443-1448

    • 査読あり
  • [学会発表] MOCVDを用いたGaN系QCLの結晶成長と評価2014

    • 著者名/発表者名
      豊田史郎、寺嶋亘、鎌田憲彦、平山秀樹
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] 270nm帯深紫外LEDの大面積形成2013

    • 著者名/発表者名
      美濃卓哉、平山秀樹、野口憲路、高野隆好、椿健治
    • 学会等名
      情報通信学会、レーザ・量子エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス
    • 年月日
      20131128-20131129
  • [学会発表] 透明p型AlGaNコンタクト層を用いた高効率深紫外LEDの実現2013

    • 著者名/発表者名
      前田哲利、平山秀樹
    • 学会等名
      第1回光量子工学研究
    • 発表場所
      埼玉 和光
    • 年月日
      20131031-20131101
  • [学会発表] AlN結合ピラーバッファーを用いた高効率深紫外LEDの検討2013

    • 著者名/発表者名
      豊田史朗、鎌田憲彦、平山秀樹
    • 学会等名
      第1回光量子工学研究
    • 発表場所
      埼玉 和光
    • 年月日
      20131031-20131101
  • [学会発表] p-AlGaN透明コンタクト層の組成短波長化とDUV-LEDの高効率化2013

    • 著者名/発表者名
      前田哲利、平山秀樹
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] 深紫外LED用結合ピラーバッファーの改善2013

    • 著者名/発表者名
      豊田史朗、水澤克哉、鎌田憲彦、平山秀樹
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] Growth of Connected Pillar AlN Buffer for AlGaN Deep-UV LEDs2013

    • 著者名/発表者名
      S. Toyoda, H. Hirayama, Y. Tomita and N. Kamata
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-10)
    • 発表場所
      Washington, DC
    • 年月日
      20130825-20130830
  • [学会発表] Optical Detection of Nonradiative Recombination Centers in AlGaN Quantum Wells for Deep-UV region2013

    • 著者名/発表者名
      A. Z. M. Touhidul Islam, N. Murakoshi,
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-10)
    • 発表場所
      Washington, DC
    • 年月日
      20130825-20130830
  • [学会発表] AlGaN Deep-UV LEDs using High-Al-Content (42-55%) p-AlGaN Contact Layer2013

    • 著者名/発表者名
      N. Maeda and H. Hirayama
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-10)
    • 発表場所
      Washington, DC
    • 年月日
      20130825-20130830
  • [学会発表] Improvement of Light-Extraction Efficiency of Deep-UV LEDs using Transparent p-AlGaN Contact Layer2013

    • 著者名/発表者名
      N. Maeda and H. Hirayama,
    • 学会等名
      he 10th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim, The 18th OptoElectronics and Communications Conference / Photonics in Switching 2013 (CLRO-PR & OECC/PS 2013)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20130630-20130704
  • [学会発表] Development of Highly-Uniform 270 nm Deep-Ultraviolet Light-Emitting Diodes2013

    • 著者名/発表者名
      T. Mino, H. Hirayama, N. Noguchi, T. Takano and K. Tsubaki
    • 学会等名
      The 10th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim, The 18th OptoElectronics and Communications Conference / Photonics in Switching 2013 (CLRO-PR & OECC/PS 2013)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20130630-20130704
  • [学会発表] AlGaN-based Deep-UV LEDs Fabricated on Connected-Pillar AlN Buffer2013

    • 著者名/発表者名
      H. Hirayama, Y. Tomita, S. Toyoda, S. Fujikawa and N. Kamata
    • 学会等名
      The 10th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim, The 18th OptoElectronics and Communications Conference / Photonics in Switching 2013 (CLRO-PR & OECC/PS 2013)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20130630-20130704
  • [学会発表] Realization of High-Efficiency Deep-UV LEDs using Transparent p-AlGaN Contact Layer2013

    • 著者名/発表者名
      N. Maeda and H. Hirayama
    • 学会等名
      The 40th International Symposium on Compound Semiconductors (ISCS 2013)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20130519-20130529
  • [学会発表] 光取出し改善による高効率AlGaN深紫外の実現

    • 著者名/発表者名
      藤川紗千恵、平山秀樹
    • 学会等名
      第3回先端フォトニクスシンポジウム
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
  • [図書] 深紫外LED高効率化への新たな進展2014

    • 著者名/発表者名
      平山秀樹
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      オプトロニクス(OPTRONICS)
  • [図書] 深紫外LED高効率化への新たな進展2014

    • 著者名/発表者名
      平山秀樹、前田哲利、藤川紗知恵、豊田史朗、鎌田憲彦
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      オプトロニクス(OPTRONICS)
  • [図書] AlGaN系深紫外LEDの進展と今後の展望2013

    • 著者名/発表者名
      平山秀樹
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      光産業技術振興協会
  • [産業財産権] 半導体発光素子及び製造方法2013

    • 発明者名
      平山秀樹
    • 権利者名
      平山秀樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-148234
    • 出願年月日
      2013-10-15

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi