• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

その場計測制御による超高アスペクト比微細形状のフォトニック・ナノジェット加工

研究課題

研究課題/領域番号 24246028
研究機関大阪大学

研究代表者

高谷 裕浩  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70243178)

研究分担者 水谷 康弘  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40374152)
道畑 正岐  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教 (70588855)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードフォトニック・ナノジェット / 超高アスペクト比微細加工 / 微粒子レンズ / 光放射圧 / フェムト秒パルスレーザー / 非熱的アブレーション加工 / 定在場スケール / 加工量計測
研究実績の概要

本研究構想は,先駆的な光放射圧制御微粒子レンズによるフォトニック・ナノジェット(PNJ)制御,フェムト秒パルスレー ザーによる高分解能ナノ加工および定在場スケール変位計測を,格段に発展・融合することにより,独創的な3次元微細形状加工・計測原理の確立を目的とする.本研究課題では,回折限界をはるかに超えるビーム径と数マイクロメートルのビーム長をもつ,フェムト秒パルスPNJのナノ材料除去特性に基づき,高分解能微細加工とその場加工計測評価とそれらの加工・計測融合を確立する.
本年度は, 前年度の加工実験によって得られた,フェムト秒パルスPNJ加工の基礎現象に関する知見に基づき,新たに考案した固定マイクロ球による3次元加工制御性および高品位加工特性を調査した.また,フェムト秒パルスPNJ加工微細形状に対する,新たな走査型マイクロ球光学顕微鏡の基礎原理を検討し,加工表面トポグラフィのその場観察手法の可能性について検討を行った.さらに,光放射圧制御微粒子レンズ位置の制御性向上のため,光放射圧場数値解析によって,加工表面近傍における力学的挙動の詳細な検討を行った.その結果,独自に構築した固定マイクロ球加工装置を用いてシリコン基板から離れた状態でのマイクロ球位置制御によるPNJ位置制御が可能となった.加工実験より,マイクロ球位置が大きくなるほど材料除去量が多く,PNJの強度分布を反映した加工結果が得られた.また,走査型マイクロ球光学顕微鏡によりサブミクロンの表面トポグラフィ・イメージングが可能であることを示し,加工位置における表面トポグラフィのその場観察の可能性を示した.さらに,Lorenz-Mie理論による電磁場解析とMaxell応力理論によって,光放射圧制御微粒子レンズに加わる放射力数値解析を行い,フェムト秒パルスPNJ加工とその場加工計測による加工・計測融合技術の実現性を示した.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Wide-range Axial Position Measurement for Jumping Behavior of Optically Trapped Microsphere near Surface using Chromatic Confocal Sensor2015

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Ueda, Masaki Michihata, Terutake Hayashi and Yasuhiro Takaya
    • 雑誌名

      Int. J. of Optmechatronics

      巻: 9 ページ: 131-140

    • DOI

      10.1080/15599612.2015.1034901

    • 査読あり
  • [学会発表] フォトニックナノジェットを利用した微細加工に関する研究 (第2報) ―ビームの位置制御による加工特性の解明―2016

    • 著者名/発表者名
      上野原 努,高谷裕浩,水谷康弘
    • 学会等名
      2016年度精密工学会学術講演会春季大会
    • 発表場所
      東京理科大学 野田キャンパス(千葉県・野田市)
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-17
  • [学会発表] 光放射圧プローブを用いた表面微細形状の評価技術に関する研究(第2報) ―レーザトラッピングされたマイクロ球によるイメージング―2016

    • 著者名/発表者名
      金鐘剛,道畑正岐,高谷裕浩,水谷康弘
    • 学会等名
      2016年度精密工学会学術講演会春季大会
    • 発表場所
      東京理科大学 野田キャンパス(千葉県・野田市)
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-17
  • [学会発表] 光放射圧プローブを用いた表面微細形状の評価技術に関する研究(第3報) ―レーザ捕捉微小球レンズの試料面近傍における位置制御―2016

    • 著者名/発表者名
      山口悠希,道畑正岐,水谷康弘,高谷裕浩
    • 学会等名
      2016年度精密工学会学術講演会春季大会
    • 発表場所
      東京理科大学 野田キャンパス(千葉県・野田市)
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-17
  • [学会発表] フォトニックナノジェットを利用した微細加工に関する研究(第1報) ~ビームの位置制御技術の検討2015

    • 著者名/発表者名
      上野原努,高谷裕浩,水谷康弘
    • 学会等名
      2015年度精密工学会学術講演会秋季大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [学会発表] Optically trapped microprobe for nano-profile measurement based on interpolation method of standing wave scale using chromatic system2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takaya, Masaki Michihata, Shinichi Ueda
    • 学会等名
      XXII MEKO World Congress
    • 発表場所
      Prague (Czech Republic)
    • 年月日
      2015-08-30 – 2015-09-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental study on measurement the surface topography by laser trapping probe2015

    • 著者名/発表者名
      Jonggang Kim, Masaki Michihata, Yasuhiro Takaya
    • 学会等名
      Asian Society for Precision Engineering and Nanotechnology
    • 発表場所
      Harbin (China)
    • 年月日
      2015-08-15 – 2015-08-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 光放射圧プローブによる表面微細形状計測に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      金 鐘剛,道畑正岐,高谷裕浩
    • 学会等名
      精密工学会2015年度関西地方定期学術講演会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-06-23 – 2015-06-23
  • [学会発表] 表面テクスチャ観察に用いる光放射圧制御微小球レンズの運動解析2015

    • 著者名/発表者名
      山口悠希,道畑正岐,高谷裕浩
    • 学会等名
      精密工学会2015年度関西地方定期学術講演会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-06-23 – 2015-06-23

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi