• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ミニ電気自動車を用いたアドホックネットワークとその利用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24246068
研究機関新潟大学

研究代表者

間瀬 憲一  新潟大学, 自然科学系, フェロー (90313501)

研究分担者 中野 敬介  新潟大学, 自然科学系, 教授 (80269547)
研究期間 (年度) 2012-05-31 – 2017-03-31
キーワードアドホックネットワーク / 電気自動車 / センサネットワーク / 災害 / モニタリング / 無人航空機
研究実績の概要

被災地をサブエリアに分割し、各サブエリアに電気自動車(EV)とマルチコプター型の無人航空機(UAV)のペアを割り当て、各UAVが担当サブエリア内の避難所上空を周回し、メッセージを送受信し、エリア内の基地局へメッセージを配送するシステムに関し、任意形状のエリアに対するエリア分割手法を開発した。さらに、同期リレー方式を実現するフライトスケジュール調整プロトコルを開発した。
車々間アドホックネットワークを対象とした位置情報に基づくルーティングに関する従来研究を調査・体系化した。性能向上のため、地図情報に基づく道路情報感知に加え、リアルタイムのトラヒック/パケット感知が必須と考えられる。さらに、交通トラヒックの空間的・時間的な変動特性に対応するため、固定ノードの利用が必須と考えられる。これらの考察に基づき、固定ノードを活用した位置情報に基づく新たなルーティング方式を提案した。また、エピデミック型アドホックネットワークにおける情報更新等の研究を行った。
UAVを用いた物流システムにおいて航続距離の制約を克服するため、電力供給用基地局を配備する構想を示した。電力供給をスケジューリングするためアドホックネットワークを用いる。正方形エリアをn×nの格子状に分割し、n台のUAVが中央の配送基地から各区画へ物資を運搬するモデルを構成し、各UAVの総配送距離が均等になるような、配送区画の分担が可能であることを示した。
広域展開型アドホックネットワークの概念と広域展開条件を示し、固定ノード、気球ノード、自動車ノード、UAVノードのそれぞれを利用するネットワーキング構想の知見をまとめた。また、飛行船とUAVを組み合わせたハイブリッドUAVの構想と物流への利用方法を示した。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A Survey of Geographic Routing Protocols for Vehicular Ad Hoc Networks as a Sensing Platform2016

    • 著者名/発表者名
      K. Mase
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Communications

      巻: Vol.E99-B, No.09 ページ: 1938-1948

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 路上空間を用いた無線マルチホップネットワークのリレーノード配置方式2016

    • 著者名/発表者名
      今井博英,間瀬憲一,岡田啓,中野敬介
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.J99-B, No.10 ページ: 871-880

    • 査読あり
  • [学会発表] 境界デポからのUAVの2回飛行による長方形格子グラフの探索2017

    • 著者名/発表者名
      金子美博,可児丈輝,間瀬憲一
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告CAS2016-132
    • 発表場所
      彦根勤労福祉会館, 彦根市
    • 年月日
      2017-02-23 – 2017-02-24
  • [学会発表] Unmanned Aerial Vehicle Networking for Wide-Area Deployment2017

    • 著者名/発表者名
      K. Mase
    • 学会等名
      International Conference on Computing, Networking and Communications (ICNC 2017)
    • 発表場所
      Silicon Valley, USA
    • 年月日
      2017-01-26 – 2017-01-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mobile Ad Hoc Networks for Wide-Area Deployment2017

    • 著者名/発表者名
      K. Mase
    • 学会等名
      Keynote Speech, International Conference on Recent Advances on Signal Processing, Telecommunications & Computing (SigTelCom)
    • 発表場所
      Da Nang, Vietnam
    • 年月日
      2017-01-09 – 2017-01-11
    • 国際学会
  • [学会発表] エリア内部で充電するUAVの2回飛行による正方格子グラフ探索2016

    • 著者名/発表者名
      金子美博,可児丈輝,間瀬憲一
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告CAS2016-59
    • 発表場所
      神戸情報大学院大学, 神戸市
    • 年月日
      2016-11-23 – 2016-11-24
  • [学会発表] Information Renewal and Power Control in Epidemic Communication2016

    • 著者名/発表者名
      N. Kinoshita, K. Miyakita, K. Nakano
    • 学会等名
      Proceedings of The 35th JSST Annual Conference International Conference on Simulation Technology (JSST 2016)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Realization of a Distribution-Service System Using Multirotor Unmanned Aerial Vehicles2016

    • 著者名/発表者名
      K. Mase
    • 学会等名
      IEEE 84th Vehicular Technology Conference (VTC 2016 Fall)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2016-09-18 – 2016-09-21
    • 国際学会
  • [学会発表] The Shortest Routes of Two UAVs on Square Grid Graph with Boundary Depot2016

    • 著者名/発表者名
      Y.Kaneko, T.Kani, K.Mase
    • 学会等名
      Proceedings of The 31st International Technical Conference on Circuit/Systems, Computers and Communications (ITC CSCC 2016)
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2016-07-10 – 2016-07-13
    • 国際学会
  • [学会発表] A Consideration on Evaluation of Epidemic Information Sharing by Multiple UAVs2016

    • 著者名/発表者名
      N. Karasawa, K. Nakano, K. Miyakita, H. Tamura
    • 学会等名
      Proceedings of The 31st International Technical Conference on Circuit/Systems, Computers and Communications (ITC CSCC 2016)
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2016-07-10 – 2016-07-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Wide-Area Deployable Ad Hoc Networks2016

    • 著者名/発表者名
      K. Mase
    • 学会等名
      Keynote Speech, IEICE Information and Communication Technology Forum (ICTF)
    • 発表場所
      Patras, Greece
    • 年月日
      2016-07-06 – 2016-07-08
    • 国際学会
  • [学会発表] A Survey of Geographic Routing Protocols for Vehicular Ad Hoc Networks as a Sensing Platform2016

    • 著者名/発表者名
      K. Mase
    • 学会等名
      IEEE ComSoc International Communications Quality and Reliability Workshop
    • 発表場所
      Stevenson, USA
    • 年月日
      2016-05-09 – 2016-05-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 新潟大学 情報通信ネットワーク研究室

    • URL

      http://msv03.net.ie.niigata-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi