• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

実時間モード解析を用いたダイナミクスベースド画像検査法

研究課題

研究課題/領域番号 24246071
研究機関広島大学

研究代表者

石井 抱  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40282686)

研究分担者 山本 裕紹  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 講師 (00284315)
高木 健  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80452605)
青山 忠義  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00569337)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード計測システム / 画像情報処理 / 振動解析 / 情報センシング
研究概要

10000fpsの実時間ダイナミクスベースド画像検査を実現し,音声周波数レベルの振動分布から振動モード特性を瞬時計算する高速ビジョンハードウェアを開発した.
A) 10000fps画像処理を行う高速ビジョンハードウェア: 1) 小型カメラヘッドと専用FPGAボードを連動させ,PCI-eバスを介しPCメモリ上に512×96画素画像が10000fpsで実時間メモリマップできる高速ビジョンハードウェアを構築した.2) メモリマップされた画像データをランダムアクセスするミドルソフトウェアを開発し,画像処理が10000fpsで実時間動作することを確認した.3) 総和・重心を計算するモーメント特徴計算回路を実装し,対象変化に応じて高フレームレート映像が自動記録できることを確認した.
B) 音声周波数レベル振動分布の実時間振動イメージング: 1) 高速ビジョンハードウェアに画像の時空間微分積和値を並列パイプライン処理により計算する回路を実装し,特徴点追跡法を実時間動作させた.2) 加振装置により音声周波数レベルで部材や構造物を振動させ,複数の特徴点からなる振動分布を10000fpsで実時間計測・イメージングした.3) 複数の高速ビジョンを動作させ,ステレオ画像を用いた10000fpsでの三次元振動分布計測に拡張し,その結果が実時間イメージングできることを確認した.
(F) 構造物の実時間ビジョンベースドモード解析・認識: 1) 再帰的部分空間同定を用いた振動モード計測法を並列実装し,10kHzで計測された振動分布の振動モード特性を高速計算した.2) 部材や構造物を振動させた場合,共振周波数やモード波形を実時間計測し,動的特性の急激変化もモニタリングできることを確認した.3) 部材にクラックを付加した場合,固有画像特徴とする振動モード特性の変化を検出し,クラック位置や程度を実時間定量化した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度に行う予定であった、振動解析に向けた高速ビジョンハードウェアの開発、音声周波数レベル振動分布の実時間振動イメージング、構造物の実時間ビジョンベースドモード解析・認識の項目については、いずれも計画通りに行われた。

今後の研究の推進方策

概ね、研究計画通りに研究は進捗しており、基本的には当初研究計画通りに研究を進めていく予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] A High-Frame-Rate Vision System with Automatic Exposure Control2014

    • 著者名/発表者名
      Qingyi Gu, Abdullah Al Noman, Tadayoshi Aoyama, Takeshi Takaki, and Idaku Ishii
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: Vol.E97-D, No.4 ページ: 936~950

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics-Based Stereo Visual Inspection Using Multidimensional Modal Analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Hua Yang, Qingyi Gu, Tadayoshi Aoyama, Takeshi Takaki, and Idaku Ishii
    • 雑誌名

      IEEE Sensors Journal

      巻: Vol.13, No.12 ページ: 4831~4843

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fast FPGA-Based Multi-Object Feature Extraction2013

    • 著者名/発表者名
      Qingyi Gu, Takeshi Takaki, and Idaku Ishii
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Circuits and Systems for Video Technology

      巻: Vol.23, No.1 ページ: 30~40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実時間高速画像処理に基づく高フレームレートビデオロガー2013

    • 著者名/発表者名
      石井 抱
    • 雑誌名

      光学

      巻: 42巻 第8号 ページ: 394(2)-399(7)

    • 査読あり
  • [学会発表] Real-time Feature-based Video Mosaicing at 500 fps2013

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Okumura, Sushil Raut, Qingyi Gu, Tadayoshi Aoyama, Takeshi Takaki, and Idaku Ishii
    • 学会等名
      2013 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • 発表場所
      Tokyo Big Sight, Tokyo, Japan
    • 年月日
      20131103-20131107
  • [学会発表] A Fast Color Tracking System with Automatic Exposure Control2013

    • 著者名/発表者名
      Qingyi Gu, Abdullah Al Noman, Tadayoshi Aoyama, Takeshi Takaki, and idaku Ishi
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Information and Automation
    • 発表場所
      Holiday Inn Yinchuan Int’l Trade Centre, Yinchuan, China
    • 年月日
      20130826-20130828
  • [学会発表] GPUベースド高速オプティカルフローシステム2013

    • 著者名/発表者名
      中村 尚喜, 石井 抱, 高木 健, 青山 忠義
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2013
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      20130522-20130525

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi