• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

地域のまちづくりと連携した市街地型公的住宅団地の再生に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24246100
研究機関京都大学

研究代表者

高田 光雄  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30127097)

研究分担者 石田 潤一郎  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (80151372)
若林 靖永  京都大学, 経営学研究科, 教授 (70240447)
檜谷 美恵子  京都府立大学, 生命環境科学研究科(系), 教授 (60238318)
藤松 素子  佛教大学, 社会福祉学部, 教授 (40261721)
斉藤 広子  横浜市立大学, 国際総合科学部, 教授 (10257529)
石原 一彦  立命館大学, 政策科学部, 教授 (80388082)
三浦 研  大阪市立大学, その他の研究科, 教授 (70311743)
大月 敏雄  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80282953)
山口 洋典  立命館大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (90449520)
安枝 英俊  兵庫県立大学, 環境人間学部, 准教授 (60402971)
前田 昌弘  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50714391)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード建築計画・都市計画
研究実績の概要

本研究課題の目的は、市街地型の公的住宅団地である堀川団地を対象として、地域のまちづくりと連携した市街地型の公的住宅団地の再生システムおよび運営システムを明らかにすることである。その目的達成のために設定した下記の5つの課題について研究を進めた。本年度の進捗状況は下記の通りである。
①シナリオ・アプローチによる市街地型の公的住宅団地の再生プロセス:堀川団地の全体6棟のうち先行して中二棟の改修事業が行われることを受け、改修計画とその実施プロセスの分析を行い、前年度までに検討した市街地型公的住宅団地再生のシナリオの有効性と課題を検証した。
②スケルトンの多面的価値を踏まえた改修技術の開発:中二棟改修事業における住戸改修計画をもとに、前年度までに分析した各住棟のキャパシティについて検証した。また、国内外の団地再生事例について広く情報収集を行い、団地ストックの価値について多面的に検討した。
③福祉・子育て支援等の居住支援機能の導入手法の検討:中二棟改修事業において導入が決定している障がい者就労支援および高齢者介護支援のためのサービスや国内の先進事例の分析をもとに、堀川団地における新しいコミュニティミックスの可能性について検討した。
④地域のまちづくりに資する商業機能の再生手法:前年度までの議論を踏まえ、商店街が抱える課題について改めて整理するとともに、「堀川団地再生リノベ研究会」において導入の可能性が検討されている新たな商業機能について分析し、堀川団地再生において導入すべき機能や体制について検討した。
⑤市街地型の公的住宅団地における公益事業体のあり方の検討:「堀川団地再生リノベ研究会」における議論およびワークショップの分析や、国内外の住宅団地におけるマネジメント・システムの事例分析などを行い、堀川団地再生における「まちづくり会社」などの公益事業体のあり方について検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究はおおむね順調に進展しているが、研究対象としている市街地型公的住宅団地である堀川団地における再生まちづくりは利害関係者の意志決定の困難さの理由などにより全体としては当初の予定から大幅に遅れている。一方で、堀川団地全体6棟のうち中2棟については先行して改修事業が計画され実施されることが決定していることから、上記2棟を中心として前年度までの検討を踏まえた実証的な分析を行った。

今後の研究の推進方策

今後も基本的には当初の研究計画に沿って検討を進めていく予定である。堀川団地再生まちづくりは全体としては当初の予定からは大幅に遅れている。そのため、先行して実施される中二棟の改修事業における住戸改修やソフト事業などの分析を主に行うとともに、国内外の市街地型公的住宅団地再生の先進事例の分析などを進め、今後進捗するであろう堀川団地全体の再生まちづくりに資する知見を蓄積していく予定である。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 市街地型住宅団地再生におけるまちづくり会社の導入に関する研究 ー堀川団地を対象として2013

    • 著者名/発表者名
      前田昌弘, 高田光雄, 石田洋輝
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 83 ページ: 107-112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 住宅購入者の住宅需要特性と既存住宅流通の阻害要因に関する研究 ー大阪府の住宅購入者を対象とした調査結果を通じて2013

    • 著者名/発表者名
      趙賢株, 高田光雄
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 78(690号) ページ: 1817-1825

    • 査読あり
  • [雑誌論文] シナリオアプローチによる団地再編2013

    • 著者名/発表者名
      高田光雄
    • 雑誌名

      関西大学地域戦略研究団地再編リーフレット

      巻: 7 ページ: 1-4

  • [雑誌論文] 居住の安定確保とセーフティネット2013

    • 著者名/発表者名
      檜谷美恵子
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 82 ページ: 55-56

  • [雑誌論文] 限りなく住まいに近づく高齢者の居住施設2013

    • 著者名/発表者名
      三浦研
    • 雑誌名

      チルチンびと2013年11月増刊 コミュニティ建築

      巻: - ページ: 118-123

  • [雑誌論文] 明治後期から昭和初期における職工寄宿舎に関する評価2013

    • 著者名/発表者名
      平井直樹, 石田潤一郎, 池上重康
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 78(689号) ページ: 1621-1630

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治後期から昭和初期における職工社宅改善の試み2013

    • 著者名/発表者名
      平井直樹・池上重康・中江研・石田潤一郎
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 78(692号) ページ: 2223-2239

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 協同困難なコミュニティにおける協働可能性を求めて2013

    • 著者名/発表者名
      山口洋典
    • 雑誌名

      建築人

      巻: 586 ページ: 24-25

  • [学会発表] 少子高齢化社会の地域・都市-医療・ケア提供のサステナビリティ―:障がい者・高齢者・住民・商店の連携の視点から2013

    • 著者名/発表者名
      三浦研
    • 学会等名
      都市住宅学会大会学術講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-11-29 – 2013-12-01
    • 招待講演
  • [学会発表] 賃貸集合住宅のリノベーションにおけるDIY導入についての研究2013

    • 著者名/発表者名
      野原俊介, 高田光雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)(学術講演会)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-08-29 – 2013-09-01
  • [学会発表] 堀川団地'やわらかい'まちづくり再生ビジョン その22013

    • 著者名/発表者名
      石田洋輝, 高田光雄, 安枝英俊, 生川慶一郎, 森重幸子, 土井脩史, 宮野順子
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)(建築デザイン発表会)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-08-29 – 2013-09-01
  • [学会発表] 堀川団地'やわらかい'まちづくり再生ビジョン その12013

    • 著者名/発表者名
      生川慶一郎, 高田光雄, 安枝英俊, 森重幸子, 土井脩史, 宮野順子, 石田洋輝
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)(建築デザイン発表会)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-08-29 – 2013-09-01
  • [学会発表] 住まい手の行動範囲と空調範囲との関係からみた断熱建具の開閉 -既存住宅における部分断熱改修手法の開発に関する研究 その32013

    • 著者名/発表者名
      WALLIN Drew Kent, 高田光雄, 近本智行, 土井脩史, 生川慶一郎, 酒向真考
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)(学術講演会)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-08-29 – 2013-09-01
  • [学会発表] インフィル変更に対する住まい手の選択 -既存住宅における部分断熱改修手法の開発に関する研究 その22013

    • 著者名/発表者名
      土井脩史, 高田光雄, 近本智行, 生川 慶一郎, 酒向真考
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)(学術講演会)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-08-29 – 2013-09-01
  • [学会発表] 団地のオープンスペースの管理と利用方法 -男山団地における住民の自主植栽活動を事例として2013

    • 著者名/発表者名
      武田浩樹,檜谷美恵子
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)(学術講演会)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-08-29 – 2013-09-01
  • [学会発表] フランスにおける社会賃貸住宅制度の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      檜谷美恵子
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)(学術講演会)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-08-29 – 2013-09-01
  • [学会発表] 復興と支援のグループ・ダイナミックス -ナラティヴの協同構築のために2013

    • 著者名/発表者名
      鮫島輝美, 宮本匠, 山口洋典, 永田素彦
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2013-07-15 – 2013-07-15
  • [学会発表] 京都府下における引揚者住宅の供給・建設2013

    • 著者名/発表者名
      谷内達也, 平井直樹, 石田潤一郎
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告会
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 年月日
      2013-06-15 – 2013-06-16
  • [図書] 国立社会保障・人口問題研究所研究撰書 地域包括ケアシステム 「住み慣れた地域で老いる」社会をめざして2013

    • 著者名/発表者名
      三浦研, 落合明美
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      中央法規

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi