• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

粒界工学に基づく材料設計・開発原理の構築

研究課題

研究課題/領域番号 24246117
研究機関東北大学

研究代表者

粉川 博之  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10133050)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード粒界工学 / 対応粒界 / オーステナイトステンレス鋼 / 銅合金 / 加工熱処理 / 粒界性格分布 / 異常粒成長 / EBSD
研究実績の概要

通常の金属材料は多結晶体であり、粒界劣化現象が材料の性能や寿命・安全性を低下させていることが多い。申請者らは、粒界劣化を引き起こしにくい対応粒界を材料中に高頻度に導入することで、化学組成を変えることなく、材料の性能を飛躍的に向上させる粒界工学の手法の有効性を実験的に検証してきた。本研究では、これまでの実績をもとに、申請者らが開発した粒界工学制御型加工熱処理法をさらに広く一般的な材料に適用して、粒界工学制御材料の安定的かつ効率的生産プロセスを確立し、得られた粒界工学制御材料の諸特性を評価し、高度な粒界工学制御が材料の種々の粒界劣化現象に対して高い耐性を示すことを実証し、材料の従来性能限界の飛躍的超越と粒界工学に基づく材料設計・開発原理の構築を目指す。
本年度は、粒界工学制御型加工熱処理プロセスにおける粒界性格分布制御メカニズムの解明に注力した。この加工熱処理プロセスが積層欠陥エネルギーの低い材料に効果があることから、積層欠陥エネルギーが異なる銅合金を用いて種々の条件で加工熱処理を行った結果、対応粒界頻度の増加に要する時間と積層欠陥エネルギーとの間に明瞭な関係は見られなかった。一方、FEG-SEMの加熱ステージとEBSDシステムを併用して、加工熱処理プロセスにおけるオーステナイト系ステンレス鋼の粒界性格分布の変化を直接観察した結果、加工熱処理時に、ランダム粒界の移動による異常粒成長と結晶粒クラスター同士の衝突によってランダム粒界ネットワークが効率的に分断され、ランダム粒界のパーコレーション確率が著しく減少していることが示された。さらに、熱間加工による粒界工学制御プロセスの短縮化や、レーザピーニングを利用した局部粒界工学制御も試み、その適用可能性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 粒界工学による新しい材料開発2014

    • 著者名/発表者名
      粉川 博之
    • 雑誌名

      青葉工業会ニュース

      巻: 50 ページ: 11-11

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 粒界制御304オーステナイト系ステンレス鋼の耐粒界腐食性に及ぼす変形後の加熱及び溶接の影響2014

    • 著者名/発表者名
      鴇田 駿、池庄司まり子、山田剛毅、粉川博之、佐藤裕、藤井啓道
    • 学会等名
      溶接学会第217回溶接冶金研究委員会
    • 発表場所
      東京体育館(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2014-10-30
  • [学会発表] 粒界工学によるオーステナイト系ステンレス鋼の粒界劣化現象の抑制2014

    • 著者名/発表者名
      粉川 博之
    • 学会等名
      日本金属学会2014年度秋期大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 粒界制御技術を適用したニッケル基合金の高温引張強度特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      山下真一郎、関尾佳弘、坂口紀史、柴山環樹、渡辺精一、鴇田 駿、藤井啓道、佐藤 裕、粉川博之
    • 学会等名
      日本金属学会2014年度秋期大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [学会発表] 粒界工学によるオーステナイト系ステンレス鋼の粒界劣化現象の抑制2014

    • 著者名/発表者名
      粉川 博之
    • 学会等名
      平成26年度日本金属学会東海支部本多記念講演会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-17
    • 招待講演
  • [学会発表] ニッケル合金PE16への粒界工学の適用2014

    • 著者名/発表者名
      鴇田駿、粉川博之、佐藤裕、藤井啓道、坂口紀史、柴山環樹、渡辺精一、関尾佳弘、山下真一郎
    • 学会等名
      平成26年度溶接学会秋季大会
    • 発表場所
      宇奈月国際会館(富山県黒部市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] 熱間圧延を用いた304オーステナイト系ステンレス鋼の粒界工学2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木佑麻、古積雄人、鴇田駿、粉川博之、佐藤裕、藤井啓道
    • 学会等名
      平成26年度溶接学会秋季大会
    • 発表場所
      宇奈月国際会館(富山県黒部市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] Corrosion resistance of weld HAZ in 304 austenitic stainless steel strained after grain boundary engineering process2014

    • 著者名/発表者名
      Shun Tokita, Mariko Ikeshoji, Gouki Yamada, Kouhei Kurihara, Hiroyuki Kokawa, Yutaka S. Sato, Hiromichi T. Fujii
    • 学会等名
      67th Annual Assembly of International Institute of Welding
    • 発表場所
      Sheraton Grande Walkerhill(韓国ソウル市)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
  • [学会発表] Application of grain boundary engineering to nickel based alloy PE162014

    • 著者名/発表者名
      Shun Tokita, Hiroyuki Kokawa, Yutaka S. Sato, Hiromichi T. Fujii, Norihito Sakaguchi, Tamaki Shibayama, Seiichi Watanabe, Yoshihiro Sekio, Shinichiro Yamashita
    • 学会等名
      Joint Symposium on Materials Science and Engineering for the Next Generation
    • 発表場所
      宮城蔵王ロイヤルホテル(宮城県刈田郡)
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-25
  • [学会発表] 粒界工学制御304オーステナイト系ステンレス鋼の摩擦攪拌接合2014

    • 著者名/発表者名
      鴇田 駿 横山毅士 粉川博之 佐藤裕 藤井啓道
    • 学会等名
      平成26年度溶接学会春季大会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京都江東区)
    • 年月日
      2014-04-22 – 2014-04-24

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi