研究課題/領域番号 |
24246129
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
触媒・資源化学プロセス
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
實川 浩一郎 大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (50235793)
|
研究分担者 |
満留 敬人 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 助教 (00437360)
水垣 共雄 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 准教授 (50314406)
前野 禅 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 助教 (30721154)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 触媒反応 / 環境調和型反応 / ファインケミストリー / ナノ粒子 / マクロリガンド / 協奏機能 / 液相反応 |
研究成果の概要 |
規則性構造をもつ有機・無機固体を、その秩序性や配位能力から巨大な配位子=マクロリガンド=と見なした。この配位子と結合した金属種を活性中心にして、分子論に基づく固体触媒の設計をおこなった。従来型の担持触媒とは異なる概念で生成したこの金属種は、固体表面での強い相互作用によって安定化し、さらに固体との相互作用に基づく新たな協奏的な触媒機能も発現した。これらの設計した新規触媒をファインケミストリーへ適用することを目指して液相系での反応を検討した。酸化・還元・異性化反応に温和な条件で従来の触媒を凌駕する高活性高選択性を示す、環境調和型の触媒反応を開発できた。
|
自由記述の分野 |
触媒化学
|