• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

プラズマ複合排ガス処理によるスーパークリーン船舶ディーゼルエンジンシステムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24246145
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 船舶海洋工学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

大久保 雅章  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40223763)

研究分担者 黒木 智之  大阪府立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (00326274)
連携研究者 桑原 拓也  日本工業大学, 工学部, 助教 (70602407)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード船舶工学 / 舶用機関・燃料 / プラズマ / ディーゼルエンジン / 排ガス処理
研究成果の概要

近未来の排ガス規制強化に向けた,クリーン船舶ディーゼルエンジンシステムの開発の基礎となる大気圧低温非平衡プラズマ複合排ガス浄化プロセスの新規開拓,解明を行った。硫黄酸化物の影響の無いプラズマ複合プロセスの排ガス浄化特性を実験と数値シミュレーションにより究明した。船舶エンジン環境浄化に関するプラズマ複合プロセスの様々な新規知見を蓄積し成果を統合して,後処理システムの研究を進め,超低PM,超低NOxスーパークリーン船舶ディーゼルを実証し地球環境保全に資することを最終目的としている。

自由記述の分野

環境保全工学,プラズマ化学,静電気,内燃機関

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi