研究課題/領域番号 |
24247036
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
細胞生物学
|
研究機関 | 独立行政法人医薬基盤研究所 (2014) 大阪大学 (2012-2013) |
研究代表者 |
米田 悦啓 独立行政法人医薬基盤研究所, その他部局等, その他 (80191667)
|
連携研究者 |
岡 正啓 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 細胞核輸送ダイナミクスプロジェクト, プロジェクトリーダー (40432504)
安原 徳子 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 細胞核輸送ダイナミクスプロジェクト, 特任研究員 (90423152)
|
研究期間 (年度) |
2012-05-31 – 2015-03-31
|
キーワード | 核―細胞質間輸送 / 核輸送因子 / インポーティン / 細胞核 / 高次生命機能 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は高等真核生物で多様化が見られる「核―細胞質間輸送制御」の視点から様々な高次生命現象を理解することである。特に高等真核生物で多種類存在する核輸送因子importin αファミリー分子の多機能性に着目して研究を行い、核輸送制御が細胞老化、細胞分化、細胞内シグナル伝達など多くのプロセスにおいて、重要であることを明らかにした。
|
自由記述の分野 |
細胞生物学
|